プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 42661547_1968584399868108_4777779709503078400_n.jpg


裏庭日記
PEUGEOT 205GTIの続き
トーションビーム部についているブレーキホースに亀裂が見えますので交換です。やりにくくうえに過剰に締め付けてありフレアナットが変形して組みつけが大変でした。左右とも何とか交換を済ませてシステムを加圧してエア抜きを実施。
透明なブレーキフルードになりました。
右のスタビライザーリンクのブーツ破れが見つかって部品を手配しておいたのが届いたので一緒に交換。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 42661547_1968584399868108_4777779709503078400_n.jpg


裏庭日記
PEUGEOT 205GTIの続き
トーションビーム部についているブレーキホースに亀裂が見えますので交換です。やりにくくうえに過剰に締め付けてありフレアナットが変形して組みつけが大変でした。左右とも何とか交換を済ませてシステムを加圧してエア抜きを実施。
透明なブレーキフルードになりました。
右のスタビライザーリンクのブーツ破れが見つかって部品を手配しておいたのが届いたので一緒に交換。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 42745798_1967463746646840_3764024267797168128_n.jpg

PEUGEOT 205GTI

ゴム類の消耗品交換です。 タペットカバーパッキンとブローバイのホースの交換。 左右のドライブシャフトを外してインナーブーツの交換の為分解してしっかりクリーニングして組み換えました。 スタビライザーブッシュも朽ち果てていました。すでに純正は片側が生産終了していました。POWERFLEXにて左右セットにて組み換え。組み換え時にサブフレームを外すのですが一部のボルトがグルグル空回り状態のままでした。どうにもならないので切断してボルトナットに変更して組みつけ致しました。思わぬ所で大幅な時間をロスしてしまいました。エンジンオイル交換までして今日はここまで。もう一息です。





世界中
うんうんする
0


 42745798_1967463746646840_3764024267797168128_n.jpg

PEUGEOT 205GTI

ゴム類の消耗品交換です。 タペットカバーパッキンとブローバイのホースの交換。 左右のドライブシャフトを外してインナーブーツの交換の為分解してしっかりクリーニングして組み換えました。 スタビライザーブッシュも朽ち果てていました。すでに純正は片側が生産終了していました。POWERFLEXにて左右セットにて組み換え。組み換え時にサブフレームを外すのですが一部のボルトがグルグル空回り状態のままでした。どうにもならないので切断してボルトナットに変更して組みつけ致しました。思わぬ所で大幅な時間をロスしてしまいました。エンジンオイル交換までして今日はここまで。もう一息です。





世界中
うんうんする
0


 42673271_1967462713313610_1419230303255265280_n.jpg

ALFAROMEO 147

車検にてご入庫頂きました。 全体のチェックをしておきます。 継続は可能そうですが細かいメンテナンスは必要そうですね。





世界中
うんうんする
0


 42673271_1967462713313610_1419230303255265280_n.jpg

ALFAROMEO 147

車検にてご入庫頂きました。 全体のチェックをしておきます。 継続は可能そうですが細かいメンテナンスは必要そうですね。





世界中
うんうんする
0


 42625736_1967458883313993_146585228062752768_n.jpg


裏庭日記
今月も残す所4日になってしまいました。相変わらず手一杯な状態が続いておりますが一台一台丁寧に進めます。

LANCIA YpsilonⅡ
右フロント側のシートベルトが戻らなくなってしまったので入庫頂きました。 内張りを外して点検するとバラバラになっていました。部品取り車があったので外してきて交換致しました。再利用出来る物は利用いたします。






世界中
うんうんする
0


 42625736_1967458883313993_146585228062752768_n.jpg


裏庭日記
今月も残す所4日になってしまいました。相変わらず手一杯な状態が続いておりますが一台一台丁寧に進めます。

LANCIA YpsilonⅡ
右フロント側のシートベルトが戻らなくなってしまったので入庫頂きました。 内張りを外して点検するとバラバラになっていました。部品取り車があったので外してきて交換致しました。再利用出来る物は利用いたします。






世界中
うんうんする
0


 42586418_1965114920215056_4489695628527403008_n.jpg

VW beetle 

様子見をしていたbeetleですが排気の音が元々大きい感じでしたが、勝手にこのぐらいの音なのかな~?と思っていました。 よくよく見てみると左側のエキゾーストとエンジンの接続部ナットが付いていませんでした。ナットをしっかり取り付けたらもちろん排気漏れがとまり別の車の様に静かになりました。 お客様にも自分の車?って思われるくらいでした。思い込みは禁物です🤦‍♂️





世界中
うんうんする
0


 42586418_1965114920215056_4489695628527403008_n.jpg

VW beetle 

様子見をしていたbeetleですが排気の音が元々大きい感じでしたが、勝手にこのぐらいの音なのかな~?と思っていました。 よくよく見てみると左側のエキゾーストとエンジンの接続部ナットが付いていませんでした。ナットをしっかり取り付けたらもちろん排気漏れがとまり別の車の様に静かになりました。 お客様にも自分の車?って思われるくらいでした。思い込みは禁物です🤦‍♂️




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る