Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2022年2月27日
アルファロメオ春日井さん訪問
witten by い~さん
13
昔お世話になった営業さんが店長をされてまして、久しぶりに500に乗って会いに行ってきました
アルファロメオ春日井の店長 Mさんも元気そうで何よりです
久しぶりに色々な話をゆっくりして、ディーラの難しい現状を聞いてきました。
500EVやトナーレなど、早く新しい車種が入ってきて欲しいものです。
そんなショールーム内には魅力的なアルファロメオ、フィアット、アバルトの新車、中古車が展示されていました
残念ながらクルマは持ち帰れませんでしたが、アルファロメオのエンブレムのコースターをお持ち帰りしました
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MofmjEp01Koja6ngJ6LSdA%3d%3d
comment (7)
■
ルカ
on February 28, 2022 Monday
お洒落な色のチンクが並んで、ディーラーの駐車場ならではですね。
青い4C、素敵(^^)
我々も歳をとって、若い頃担当だった営業さんも、どんどん偉くなっていきますね(o^^o) ちょっと自慢ですが、コーンズの現社長は、彼が若い頃営業担当でクルマ3台買いました。コーンズの社長から3台買った人ってそれ程多くないと思われます(笑)
■
はるぱ
on February 28, 2022 Monday
フィアットは相変わらずチンクが売れてる感じですが、アルファロメオは厳しいでしょうねぇ・・
トナーレはどうでしょうねぇ。。
ベースグレードで400万円台で入ってくればそこそこは売れますかねぇ・・
でも、suvも今は選択肢多いですし、ターゲットユーザーがちょっと見えないような気も・・
■
Kaffy
on February 28, 2022 Monday
ジュリアのジュニアはどうでしたか?知り合いの人曰く、写真より見栄えが良い良い色だと言うことですが、い〜さんはどのように写りましたか?
■
ハクナマタタ
on February 28, 2022 Monday
アルファロメオの展示車(の写真?)にロッソが無いというのも、時代の流れでしょうか?
そろそろ年度末なので、ディーラーの営業さんは頭を抱えていませんか?
■
い~さん
on March 1, 2022 Tuesday
>ルカさん
チンクはオシャレなビタミンカラーなどもありますので、こうやって並ぶと華やかですよね!
青い4Cも「もうすぐ売り先が決まりそう」と、営業さんが言ってました。
僕らと共に、身の回りの方もそれぞれに環境が変わってきてますね。
ルカさんの元営業担当さん、素晴らしいですね!
是非、4台目買っちゃいましょう!(笑)
>はるぱさん
おっしゃる通りです。
フィアットは売れてますが、アルファは・・・です。
先ずはトナーレがある一定程度売れてくれればいいのですが、
同じセグメントに競合が多く、積極的に宣伝・情報発信しないと埋もれてしまいますね。
コンセプトデザインをかなり踏襲したデザインで発売されるトナーレにはちょっと期待してます!
それに続く形で、セダンやスポーツタイプ、オープンモデルを出してほしいです!
>Kaffyさん
ジュリア ジュニアですが、とてもいい色だと思います。
ただ、個人的には選ばない色だと思います。
70年代・80年代のアルファには似合う色ですが、現代のアルファとなると、
かなりマニアックな方しか買わないのでは?と思いました。
>ハクナマタタさん
そうですね。
アルファの展示車に一台も赤がありませんでしたね(笑)
営業さん曰く、コロナの影響でコンスタントにクルマが入ってこないとの事。
やはりコロナの影響が色濃いです。
ディーラーの皆さんは今後のアルファロメオというブランド自体を心配してます。
コンスタントに売れていたジュリエッタを無くし、ジュリア・ステルビオしかなく、今度はトナーレ、しかもその次もコンパクトSUVが予定されている情報ですので、ブランドの方向性がどこを向いているのか分かりません。
ステランティスになって、迷走しかけてますね。。。
■
Nonko
on March 3, 2022 Thursday
こんばんは~。
ブルーのアルファって新鮮で、連れて帰りたくなるくらいステキです!
でも、アルファはどういうベクトルを目指すんでしょうね…車種少なくなってきたから寂しいなぁと思っています。。。
アルファにはやっばりスポーツ系やオープンを復活していただきたいです(^o^)
■
い~さん
on March 3, 2022 Thursday
>Nonkoさん
おはようございまーす!
アルファと言えば赤!というイメージはありますが、
昔からブルーやシルバー、ブラックやグリーンなど、魅力的なカラーのアルファもたくさんありますね^^
アルファロメオ、なんだか今後のベクトルが大変心配です。
官能的なデザインとエンジンを持ち合わせた大衆車ブランドだと思っているのですが、官能的なエンジンを持たないEVばかりのメーカーになってほしくないというのがファンの本音です。。。
是非、スポーツカー・オープンカーを復活させてほしいですね!
コメントする
2022年2月26日
GTAm
witten by い~さん
10
愛知県内某秘密の場所にて・・・。
アルファロメオ ジュリアGTAm・・・。
やっぱりオーラあるな~
凄いなぁ~!
またイベント遊びに来て欲しいなぁ~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pkFK3VrBj8nqYJFIE0NrLw%3d%3d
comment (5)
■
ルカ
on February 27, 2022 Sunday
凄〜い!!
私も見て感じてみたいです(^。^)
■
ハクナマタタ
on February 27, 2022 Sunday
これは凄い!羨ましい~!
細部が只者ではないことを物語っていますね。
■
い~さん
on February 27, 2022 Sunday
>ルカさん
凄~いですよね~!
なかなかおいそれと手の出る価格帯のクルマではありませんよね^^
先日の新舞子サンデーにジュリアGTAが遊びに来てくれましたが、こうしたクルマイベントに現れたのは日本で初だったのではと思います。
また、今回は貴重な機会に恵まれて嬉しかったです!
>ハクナマタタさん
久しぶりのアルファロメオのスペチアーレ、オーラがすごかったです。
細部の作り込みも半端なく、手に入れられたごく少数の方のみが堪能できる世界ですね。
個人的にはGTAmではなく、GTAのほうが好みです(笑)
■
acero
on February 27, 2022 Sunday
たまたま訪問した西宮のディーラーに展示していて、舐める様に見てきました。
「これならほしいジュリア」って感じ。
■
い~さん
on February 27, 2022 Sunday
>aceroさん
西宮のディーラーにも展示されていたんですね!
やっぱりスペチアーレのオーラは違いますよね!
僕が見たのは愛知県内の某所ですが、隠されていて一般には見せていない感じでした。
やはり高額車両の為、オーナー様に気遣った対応がされてました。
コメントする
2022年2月20日
第96回 新舞子サンデー 大盛況でした!
witten by い~さん
13
こんばんは。
新舞子サンデーのい~さんです。
本日、第96回 新舞子サンデー を無事に開催いたしました!
今日は新舞子サンデーの長い歴史の中で初の正午から夕方にかけての開催でした。
いつもと時間帯が異なるのでどうなる事かと思いましたが、いつも通り、もしくはそれ以上のクルマとそのオーナーの皆さんに遊びに来ていただけました。ありがとうございました。
また、今日は驚くようなクルマも参加してくれました。
ザガート ガビア!
そして、デリバリーが始まった アルファロメオ ジュリアGTAです!
こんなレアなクルマ達が参加して頂けるなんて驚いたのと同時に嬉しくて。。。
やっぱり新舞子サンデーは面白いです
是非、これからも続けていきたいと思いますので、皆様のご協力をお願い致します。
また3月の新舞子サンデーをお楽しみに!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Gn%2f4ioWQjUmv0eltlxuIxQ%3d%3d
comment (5)
■
ルカ
on February 20, 2022 Sunday
午後の時間の方が集まりやすい方が多いんですかねぇ?
大盛況で何よりです!
■
い~さん
on February 21, 2022 Monday
>ルカさん
こんにちは!
そうなんです。
いつも早朝からお昼までの開催ですが、こんなお昼から夕方にかけての開催にニーズがあるとは思いませんでした。
今回は特別でしたが、今後はお昼間開催を考えてもいいかもしれませんね?(笑)
■
Nonko
on February 22, 2022 Tuesday
こんばんは⭐️
いいなぁ~、雪無くて←そっちですか(笑)
お昼からというのがお初みたいですが、お昼からの方が動きやすいという方って案外多いのかも?(^o^)
ワタシもムーザやトゥインゴで飛び出したい位です!
(ん?このバヤイはどちらのクルマを出した方が笑いネタになるのでしょう???)
…あ、中部エリアですと、真夏なら昼から開催したら、皆さん溶けちゃうという問題も…???←本州の方なら本気で死活問題ですよね
■
ハクナマタタ
on February 22, 2022 Tuesday
大盛況なのは、これだけ継続してきた賜物ですね。い~さんのチンクも嬉しそうに見えます。
ザガート・ガビアは珍しいですね。これにランチア・ハイエナと、い~さんのRZが揃えば、同年代の希少なザガート揃い踏みですね。
■
い~さん
on February 22, 2022 Tuesday
>Nonkoさん
こんにちは!
コメントありがとうございます^^
いいでしょ~。
お天気よくってイベント日和でした!・・・と言いたいですが、結構風が強くて、途中で雨も軽く降っちゃって、凍えました(笑)
是非、ムーザでもトゥインゴでも参加して頂きたいです。
でも、最近はトゥインゴの参加が無いからトゥインゴの方が良いかな?
お昼開催は以外にニーズがあることが分かったので、これからは寒い季節は良いかも?です。
夏はダメです。マジで死にます(怖)
>ハクナマタタさん
ありがとうございます!
色々なクルマとオーナーさんが遊びに来てくれて嬉しい限りです!
ザガート:ガビアは本当に珍しいです。
これまでのまいこサン史上でも初めてだと思います。
ホント、ハクナマタタさんの言われる通り、ハイエナ・ステルビオ・ガビア・SZ・RZを並べてみたいですね!
コメントする
2022年1月1日
2022 Tanti auguri di buon Anno!
witten by い~さん
21
2022 Tanti auguri di buon Anno / 2022年 明けましておめでとうございます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=LYd0TUO4m6uC3FNoM%2flO9Q%3d%3d
comment (6)
■
ハクナマタタ
on January 1, 2022 Saturday
あけましておめでとうございます。
今年は、もっとお会いできるといいですね。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
■
きもだこよし
on January 1, 2022 Saturday
FBでもご挨拶しましたが今年もよろしくお願いします。
今年はプライベートでも遠征できるといいなあ。
■
はるぱ
on January 1, 2022 Saturday
あけましておめでとうございます。
いつも楽しいイベントをありがとうございます!
今年は是非高雄やカフェセブンにもいらしてくださいねー
本年もよろしくお願い致します。
■
い~さん
on January 1, 2022 Saturday
>ハクナマタタさん
明けましておめでとうございます。
今年も皆さんと楽しい愛車ライフが送れたらと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します!
>きもださん
明けましておめでとうございます^^
こちらでも宜しくお願い致します!
>はるぱさん
明けましておめでとうございます
今年は関西遠征したいです^^
泊まりにして、皆さんとゆっくりできると嬉しいで~す!
■
Nonko
on January 1, 2022 Saturday
明けましたが、今年も宜しくお願い致しますー!
RZ、カッコいいー!(^O^)
今年はムーザかトゥインゴに乗って、オフラインで是非とも遠征したいです(^O^)
■
い~さん
on January 4, 2022 Tuesday
>Nonkoさん
明けまして4日目ですが、おめでとうございまーす!
ありがとうございます。
RZ褒めて頂けれ嬉しいでっす( *´艸`)
ムーザでもトゥインゴでも、是非是非遠征願います!
楽しみに待ってま~す!
コメントする
2021年12月25日
RZ メカニカルアート by 山田ジロー
witten by い~さん
15
Merry Christmas
皆さん、2021のクリスマスをいかがお過ごしですか?
自分はイブの夜は家族と自宅PARTYでした^^
さて、そんなクリスマスには子供達にプレゼントを無論用意してあるわけですが・・・
実はひと足先にPAPAもクリスマスプレゼントを手に入れてました
9月に開催されていた
オートモービルアート展2021
の会場で、
RZのテクニカルアート(透視図)を山田ジローさんにオーダーさせて頂いていました。
ジローさんはいくつもオーダーを抱えていらっしゃったのでちょっと待ちましたが、オーダーして3か月。
新舞子サンデー常連のジローさんから先日の新舞子サンデーの会場で完成した作品を納品頂くことが出来ました!
アルファロメオをモチーフとしたイラストは数あれど、こうした透視図のテクニカルアートはほとんど見かけません。
しかも、今回のイラストは100% 僕のRZをモチーフにしたもので、ナンバープレートはもちろん、エンジンルーム内の配線やタロックスの6POT キャリパーまで描き込まれています。
この透視図を
惚れ惚れ
と
眺めながらお酒が飲めてしまいます
ジローさん、本当にありがとうございました!
また宝物が増えました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ysrrdG0jUdzvT4r%2f6bz7vA%3d%3d
comment (6)
■
yachi
on December 25, 2021 Saturday
舞子サンの時に絵は車のウィンドウに飾られていたのを見ましたが特注品だったんですね!
ご本人もいらして居たとは知りませんでした。
素晴らしい宝物ですね♪
■
い~さん
on December 25, 2021 Saturday
>yachiさん
見て頂けていましたか!
そうなんです。
実はオーダーさせて頂いた作品だったんです^^
愛車のテクニカルアートなんて最高の贅沢ですね!
■
Nonko
on December 25, 2021 Saturday
おはようございます~。
キャー!!!!!!こういうの、羨ましいですー!!!!!!
ご自分のクルマでオーダー、ってとこがまたステキです(^o^)
このステキなアートがあるだけで、御自宅がカフェにもバーにも茶室にもなりますよね⭐
こういう絵を描ける方、尊敬しちゃいます。
■
ハクナマタタ
on December 25, 2021 Saturday
こういう絵って、描いてもらうと嬉しいですよね~。
アルファロメオのV6でFRというのが、透視図になったとき活きてきますよね。
その上、エンジンの配線までオリジナルっていうのは凄いです!
これからは、この絵に合わせてパーツ交換をしないといけませんね(笑)。
■
Kaffy
on December 25, 2021 Saturday
こういうの見たことあります。凄いですね。
サイズも結構ありますし、どこの飾るのでしょうか?
私は家に何か飾るようにニッチを階段に作っており、今は深海さんが頂いて、トリコローレで頂いた物を飾っています。
■
い~さん
on December 25, 2021 Saturday
>Nonkoさん
素敵でしょ!
なかなかこんなテクニカルアートってオーダー出来ないですよね!
たまたまですが、オーティストさんが知り合いだったっていう幸運に恵まれました^^
リビングが趣味部屋に格上げされました(笑)
>ハクナマタタさん
今回、山田ジローさんにテクニカルアートをオーダーして本当に良かったと思ってます!
アルファロメオ伝統のV6SOHCエンジンをこんなにかっこよく書いて頂けて嬉しい限りです。
>Kaffyさん
なかなか凄いでしょ!
以前からRZのテクニカルアートを描いて欲しいと思ってました。
今回、勢いとタイミングが合って、オーダーさせて頂き、
先日の新舞子サンデーで納品して頂けました。
自宅では、リビングのテレビの隣に飾ってます。
いつも視界に入るので、とても満足度高いですよ^^!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
たかおさん
大ちゃんさん
アキカメさん
otojiさん
togさん
Jさん
もっと見る
参加グループ
CARCLE OASISPARK SUNDAY
Citroën(シトロエン) Picasso(ピカソ)オーナーズクラブ
カーくるカートホリデー
“フレンチ-フレンチ” 【セントラル】
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
156GTA車検終了! (6/21)
第126回 新舞子サンデー開催... (5/4)
第125回 新舞子サンデー開... (4/24)
第125回 新舞子サンデー (4/24)
第125回新舞子サンデーは明日... (4/19)
500Sにスイッチ! (3/21)
第124回 新舞子サンデー (3/18)
明日は第124回 新舞子サンデ... (3/15)
第124回 新舞子サンデー開催... (2/28)
第123回 新舞子サンデー開... (2/16)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(261)
あいちトリコローレ(189)
イベント色々(122)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(106)
最近のコメント
156GTA車検終了! by い~さん(6/23)
156GTA車検終了! by ハクナマタタ(6/22)
156GTA車検終了! by Kaffy(6/22)
156GTA車検終了! by い~さん(6/22)
156GTA車検終了! by Kaffy(6/21)
第125回 新舞子サンデー開... by い~さん(4/26)
第125回 新舞子サンデー開... by おーしゃん(4/25)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/25)
500Sにスイッチ! by はるぱ(3/23)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/22)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
RZ
プリウス
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
イタリア
トヨタ
FIAT
欧州車
知多市
オートプラネット
オフ会
レクサス
モトーリモーダ
alfaromeo
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。