プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (45)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 45048496_2020048271388387_4188142263823499264_n.jpg

FIAT 500 0.9L LH MT

点検にてご入庫頂きました。 チェックをしながら進めて参ります。左のドライブシャフトインナー側のグリスが少しでてました。かしめるタイプのバンドに交換しておきました。
冷却回路の加圧チェックでアッパーホースのサーモハウジングに接続される部分より漏れ発見https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/fad/1/16/1f632.png");">😲
ホースバンドを交換して再チェック!!そしたら今度はヒーターホースより漏れて参りました。上下共に交換して今日はここまで。続きは本日行います。





世界中
うんうんする
0


 45048496_2020048271388387_4188142263823499264_n.jpg

FIAT 500 0.9L LH MT

点検にてご入庫頂きました。 チェックをしながら進めて参ります。左のドライブシャフトインナー側のグリスが少しでてました。かしめるタイプのバンドに交換しておきました。
冷却回路の加圧チェックでアッパーホースのサーモハウジングに接続される部分より漏れ発見https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/fad/1/16/1f632.png");">😲
ホースバンドを交換して再チェック!!そしたら今度はヒーターホースより漏れて参りました。上下共に交換して今日はここまで。続きは本日行います。





世界中
うんうんする
0


 45299012_2020043511388863_2011690594715303936_n.jpg

ALFAROMEO 156の続き

リアバンクのタペットカバーやサージタンクを組み付け冷却回路が繋がった所でクーラントを充填して加圧チェック。アッパーホースのホースバンド不良がありましたがOK
タイミングベルトカバー類やファンベルト、アイドラー×2、テンショナーを一新してエンジン始動https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/fb7/1/16/1f917.png");">🤗
無事かかりました。しばらく試運転などをして様子を見たいと思います。





世界中
うんうんする
0


 45299012_2020043511388863_2011690594715303936_n.jpg

ALFAROMEO 156の続き

リアバンクのタペットカバーやサージタンクを組み付け冷却回路が繋がった所でクーラントを充填して加圧チェック。アッパーホースのホースバンド不良がありましたがOK
タイミングベルトカバー類やファンベルト、アイドラー×2、テンショナーを一新してエンジン始動https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/fb7/1/16/1f917.png");">🤗
無事かかりました。しばらく試運転などをして様子を見たいと思います。





世界中
うんうんする
0


 45287300_2020041898055691_3228164253659693056_n.jpg

裏庭日記

テスターのバージョンアップ!!
AUDIの件の時にリモートにてお助け頂いたついでにバージョンアップも一緒にして頂きました。
何から何までありがとうございます。





世界中
うんうんする
0


 45287300_2020041898055691_3228164253659693056_n.jpg

裏庭日記

テスターのバージョンアップ!!
AUDIの件の時にリモートにてお助け頂いたついでにバージョンアップも一緒にして頂きました。
何から何までありがとうございます。





世界中
うんうんする
0


 45322757_2018649861528228_4325241635706241024_n.jpg

AUDIで時間をかなり使ってしまいましたが残りの時間で進めます。

ALFAROMEO 156の続き
ウォーターパイプの両側のパッキン、ウォーターポンプを交換してタイミングベルトを組み付けました。数回回して再度カムをロックツールにて再固定、異常がない事を確認してエンジン上部部品を組みつけて参ります。このタイミングでスパークプラグも交換しておきます。NGKのRXを今回は使用させて頂きました。 フロントバンクのカバーを洗浄後組み付けまでして今日はここまでもう一息です。頑張ります。





世界中
うんうんする
0


 45322757_2018649861528228_4325241635706241024_n.jpg

AUDIで時間をかなり使ってしまいましたが残りの時間で進めます。

ALFAROMEO 156の続き
ウォーターパイプの両側のパッキン、ウォーターポンプを交換してタイミングベルトを組み付けました。数回回して再度カムをロックツールにて再固定、異常がない事を確認してエンジン上部部品を組みつけて参ります。このタイミングでスパークプラグも交換しておきます。NGKのRXを今回は使用させて頂きました。 フロントバンクのカバーを洗浄後組み付けまでして今日はここまでもう一息です。頑張ります。





世界中
うんうんする
0


 45214500_2018643834862164_7291150397383639040_n.jpg

AUDI A3

実働代車なので戻ってきた所で継続検査を受けたのですがシートベルトの警告が点灯してないよ!って限定車検証で帰されちゃいました。 戻って早速診断です。シートベルト警告不灯ですがベルトをしていなくても締め忘れ警告音も鳴りません。テスターにて警告点灯テストを実施、点灯しました。
インストルメントパネルのECUコーディングにて設定が出来そうですがHELP画面が理解できず、 ブレインサカモト さんにHELP!! リモートで色々思考錯誤の結果無事警告表示が出るようになりました。これで来週継続出来ます。
お力添えありがとうございました。





世界中
うんうんする
0


 45214500_2018643834862164_7291150397383639040_n.jpg

AUDI A3

実働代車なので戻ってきた所で継続検査を受けたのですがシートベルトの警告が点灯してないよ!って限定車検証で帰されちゃいました。 戻って早速診断です。シートベルト警告不灯ですがベルトをしていなくても締め忘れ警告音も鳴りません。テスターにて警告点灯テストを実施、点灯しました。
インストルメントパネルのECUコーディングにて設定が出来そうですがHELP画面が理解できず、 ブレインサカモト さんにHELP!! リモートで色々思考錯誤の結果無事警告表示が出るようになりました。これで来週継続出来ます。
お力添えありがとうございました。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る