• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
5


…今月の舞子サン、今日だったんですね………勝手に来週だと思い込んでいましたよ………(泣
今週はなんか忙しくて、カーくるの方にあまりログインしてなかったんですよね(いいわけ

ま、また来月ぅ〜………ううう




witten by たかやん
世界中
うんうんする
3


こんばんは。
クリスマスシーズンは終わりましたが、ふと昨年と一昨年の事を思い出したので綴ってみます。

昨年、一昨年と、ちょうどこの季節にヨーロッパに行っていました。正確には11月末〜12月初頭のクリスマスシーズンですね。
いえ、仕事でですよ?(笑
一昨年はドイツ、ベルギー、ロシアに、昨年はドイツ、ベルギー、イギリスに行かせてもらいました。
今年は残念ながら機会が作れなかったので行けなかったのですが、この旅が大きなきっかけで自分とヨーロッパの距離が一気に縮み、現在に至ります(笑

ふとその時の事を思い出してPCの中を漁って見たら、結構な量の写真が出てきました。
ちょっと懐かしくなったので、振り返ってみます。

IMG_0919.JPG
一昨年、ドイツ デュッセルドルフのクリスマスマーケットです。
初めて行った欧州でこの季節のこの場所に行けたのは幸せだったのかも知れません。
ここで初めて飲んだグリューヴァインの味が忘れられず、それ以来冬の定番飲み物になりました。

この時、人生初ヨーロッパにも関わらず3日程でしたが完全単独行動なんて事をやったんですよねぇ。
シュトゥットガルトのメルセデスベンツミュージアムに行ったのもこの時でした。

IMG_1056.JPG
IMG_1138.JPG
出張のメインの目的だったエッセンモーターショーで撮ってきたアルファ写真。
この頃から少しづつ「ジュリエッタいいなぁ」と思い始めていたんですよねー。日本導入はまだまだ先でしたが。

IMG_1446.JPG
ベルギー ブリュッセルのグランパレスですね。
この時期はライトアップとかショーアップがされてて本当に綺麗でした。

IMG_1378.JPG
ロシア モスクワ赤の広場。
この時の外気温は…確かマイナス10℃は余裕で下回ってましたね。
でも、外に出る前にウォッカ飲んで出たら結構平気だった覚えが。ウォッカすげえ(笑

これが人生初ヨーロッパでした。
そしてこれに味を占めて、翌年もまんまと出張計画に成功するのでした(笑

CIMG2351.JPG
IMG_2452.jpg
デュッセルドルフのクリスマスマーケット再訪。
何も変わってなくて驚いた覚えがありますね(笑
グリューヴァインの味も。
欧州の景気が大きく落ち込み始めていた時期ですが、ドイツだけは元気でした。

CIMG2902.JPG
これも2年連続で行ったエッセンショー。
今年はどうだったんだろうなぁ?

IMG_2524.JPG
グランパレス再び。
こちらは前年とは全く趣向の違うライトアップでした。
この時、現地商社の方に小便小僧と小便少女像に連れて行ってもらってがっかり体験をしました(笑
あと、日本人だけの集まるカラオケスナックに連れて行ってもらったりもしましたねぇ。

CIMG3281.JPG
イギリス ロンドン。
オリンピックを控えて、かなり盛り上がっていた時ですね。
空港なんかも、クリスマス+オリンピックでかなり賑わっていた覚えが。

こうして2度の訪欧の後、すっかりヨーロッパにかぶれてしまった私は、とうとう欧州車に手を出してしまうのでした。
今年は仕組めなかったけど、来年はまた行きたいなぁ。特に、イタリアに行けるような計画を(笑

まぁ、本当はプライベートで行きたいんですけどねー。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yA9cruQ%2fOR0wAuMenjCBlg%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
3


フジテレビNEXTで「F-1 LEGENDS THE BEST GP」と称して'91シーズンのプレイバック放送をやっておりまして。
今年からフジテレビNEXT契約して、F-1シーズン終わったから一旦解約しようかと思っていた矢先の話ですよ。汚い!(笑
この辺りが自分にとっても一番馴染みのある年代だけに、ついつい観てしまいます。

IMG_4802.jpg
ウイリアムズがFW-14Bを投入して、一気に戦闘力を上げてきた年ですね。

IMG_4803.jpg
セナのマクラーレンMP-4/6ホンダ。
マルボロカラーのマクラーレンは、シンプルなカッコ良さがありますね。今でも好きなF-1マシンです。

IMG_4805.jpg
セナvsマンセル。パワーはあるものの大きくて重いホンダV12エンジンに対し重量とパワーのバランスの良いルノーV10エンジンという構図で、ある意味転換期と言えたんでしょうね。

IMG_4806.jpg
ベルガーのマクラーレンMP-4/6ホンダ。
当時、フェラーリ時代からこの人のファンでずっと応援してました。
でも、マクラーレンでの成績はイマイチだったんですよね。まぁ相方がセナですし仕方無いんですが、なんともやりきれない気持ちで中継を観てましたねぇ。この頃。

IMG_4808.jpg
フェラーリは勝てない時代でしたねぇ。
近年の、というかシューマッハが入ってからのフェラーリとはエラい違いです。

懐かしいと同時に、やっぱり自分はこの80年代後半〜90年代前半のF-1が一番好きなんだなぁと思います。
マシンのカタチもチームごとに試行錯誤があってバラバラですし、エンジンに至ってはV8からV12までが入り乱れる時代。
現代のF-1と比べるとそれぞれに良い所と悪い所はあるのですがね。安全性なんかは今の方が圧倒的に上ですし。
でも、純粋な「カッコ良さ」ではこの時代の方が圧倒的に上だと思いますね(笑
来年のマシンは、もう少しカッコ良くなってくれるといいなぁ…




witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


友人を送って名古屋駅に行った帰り、突然の雪に!

IMG_4781.jpg

IMG_4784.jpg

びっくりしましたが、帰ってきたらほぼ止んでました。

IMG_4787.jpg
でも、庭がうっすら雪化粧。

今夜は寒くなりそうですねー。
明日、積もってなければ良いのですが。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iC%2bvwTtMavpCcdyaJzNkfA%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


こんにちは。少々ご無沙汰でしたね。

いつの間にか12月になり、一気に寒くなりましたね。周囲でも風邪をひいてる人が多くなっています。
いよいよ来週となったミラフィオーリ。週間予報では土曜が曇り時々雨、日曜は曇り時々晴となっています。
予想最高気温は14℃と少し暖かめの予想ですが、みなさま寒さ対策は万全にー。


というワケで、ミラフィオーリに向けて何かやりたかったんですが、寒さに負けました(笑
来週洗車して、それでお茶を濁します………暖かくなったら、ラッピングとかやるんだ………

とにかく、昨日今日と日差しはあるもののとにかく風が強くて寒い寒い。
IMG_4777.jpg

IMG_4778.jpg
ウチの前の雑木林の木々も、最後の色付きを見せていました。
この風でかなり散っていたので、そろそろシーズンも終了ですね。

冬は年末年始の帰省以外にはあまり遠出しませんので、でかけない時のネタを考えないとここしばらくのように間を空けてしまう事になります。
いまいちネタが無い上に寒くてDIYもできないですからなぁ。
困ったもんです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=m6Zh3YYEBu2VKzSft5318w%3d%3d




プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。