• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


アイドラーズ マガジン 10号に2008年7月に行われた12時間耐久に参加したALFA 156がちっこくに載ってました!

もうあれから3か月もたってしまったのか。。。
時間が過ぎるの早過ぎ~

s-P1000814.jpg


s-P1000817.jpg


s-P1000815.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8EnHzYKQhuezuijF6dExpQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


諏訪で一泊した後、南下?して原村、清里とドライブ。久々に長距離をgtvで快適に走ってきました。
ただ、ブレーキ回りからきぃ~きぃ~とずっ~と異音が。。。。ブレーキを踏み込むと鳴りやむのですが。

『八ヶ岳・カントリーキッチン』でランチ

s-P1000752.jpg

ハンバーグランチ♪
s-P1000763.jpg


s-P1000751.jpg

清里ではお決まりのソフトクリームを清泉寮で

s-P1000695.jpg

八ヶ岳横断道路の東沢大橋と八ヶ岳

s-P1000704.jpg


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oc9cMK92xM19CS5lKqsoYg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


この美術館は、ご本人の経験によるものだと思うのですが、かなりバリアフリーを強く意識してつくられています。なかでも目の不自由な人のために絵の立体コピーや、ご本人が書いた絵本の点字の絵まで用意されているのはびっくり!
心あたたまる絵を堪能&感動

s-P1000717.jpg

s-P1000742.jpg

s-P1000811.jpg


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hVlp7agdY1Rh3EiuUVrufA%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


とても美しく素敵な映画でした2

死という重くなりがちなテーマをユーモアを織り交ぜることによって、心にじんわりと響く。。。。
笑い、涙、笑い、涙と繰り返され、作品に引きこまれます。

そしてチェロの音が心に染み渡って、何とも言えない安らぎを感じます。

s-P1000688.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BWQ32PF6a7%2bAfMUmv91igw%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


とどきました!

残念ながらG友Day2008には参加できませんでしたが、楽しみにしてた
ノベルティのTシャツがきました。かっこいい~

早くこれを着てドライブに出かけたいですね。

幹事の方々、色々お忙しい中、発送していただきありがとうございました。

s-P1000774.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wTjk25mHenh5XDNumDgXmg%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter