• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・ミドル・クラスのBMW X3およびBMW X4をベースにしたMモデルを、全国のBMW正規ディーラーにおいて、2021年10月28日より販売を開始すると発表した。

P90423905_highRes_the-new-bmw-x3-m-com.jpg

P90423894_highRes_the-new-bmw-x3-m-com.jpg

P90423898_highRes_the-new-bmw-x3-m-com.jpg

P90423934_highRes_the-new-bmw-x4-m-com.jpg

P90423937_highRes_the-new-bmw-x4-m-com.jpg




BMW M社が開発する高性能マシンMモデルには、2つのカテゴリーがある。1つはサーキットでの走行を可能としたMハイ・パフォーマンス・モデル、もう1つはサーキットで培われた技術を余すことなく取り入れ走行性能を高めたMパフォーマンス・モデルである。
今回発表のBMW X3 MおよびBMW X4 MはMハイ・パフォーマンス・モデルに、BMW X3 M40i、BMW X3 M40dおよびBMW X4 M40iは、Mパフォーマンス・モデルに位置付けられる。
 
安全機能・運転支援システムにおいても、最新世代へと進化している。高性能3眼カメラ&レーダー、および高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムが標準装備となり、高速道路での渋滞時において、ドライバーの運転負荷を軽減し安全に寄与する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」が装備され、一定の条件下において、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。

BMW X3 M CompetitionおよびBMW X4 M Competitionには、最高出力510 PS(375kW)/ 6,250rpm、最大トルク620Nm/2,750-5,450rpmを発揮する直列6気筒BMW Mツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、0-100km/h加速は3.8秒*を実現している。圧力損失を最小限にし、流体抵抗も極めて低く抑えることでレスポンスを最適化し高効率を実現する吸気ダクト、重量を最適化し高回転まで最大限かつ安定したパワー供給を実現する鍛造ピストン、最適化されたブースト圧で迅速かつダイナミックなレスポンスを発揮し低回転時でも高いトルクを実現するツイン・ターボ・チャージャーを採用するなど、サーキットで培われた多くの技術を、余すことなく採用している。ボディ含め、ドライブ・トレーンを構成する各種パーツには、アルミニウムを多用することで、軽量化をはかり、運動性能を高めている。さらに、アダプティブMサスペンションを標準装備することで、スポーツ・ドライビングのみならず、街中走行時の乗り心地向上も実現している。よりハードなサーキットでの走行を可能とするため、耐熱、耐フェード性能に優れた大径ブレーキ・ディスク、軽量化された6ポッドMコンパウンド・ブレーキを標準装備している。トランスミッションには、ドライブロジック付きの8速Mステップトロニック・オートマチック・トランスミッションを採用し、サーキット走行から、快適な街中での走行まで、あらゆる場面に対応する。
 
*: ヨーロッパ仕様値。

BMW X3 M40iおよびBMW X4 M40iには、最高出力388PS(285kW)/ 5,800、最大トルク500Nm/1,800-5,000rpmを発揮する直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載し、BMW X3 M40dには、最高出力340PS(250kW)/ 4,400rpm、最大トルク700Nm/1,750-2,250rpm を発揮する直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジンを搭載している。また、BMWのインテリジェント4輪駆動システム「BMW xDrive(エックス・ドライブ)」や、アダプティブMサスペンション、Mディファレンシャルによって、悪路でも安定したコントロールとスポーティな走りを実現することが可能となっている。


車両本体価格 (消費税10%込)

BMW X3 M40i:8,830,000円
BMW X3 M40d: 9,020,000
BMW X3 M Competition:13,110,000
BMW X4 M40i:9,200,000
BMW X4 M Competition:13,380,000




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ビー・エム・ダブリュー株式会社は、プレミアム・ミドル・クラスSAV(スポーツ・アクティビティ・ヴィークル)「新型BMW X3 (エックス・スリー)」、および、プレミアム・ミドル・クラスSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「新型BMW X4 (エックス・フォー)」の新型モデルを、全国のBMW正規ディーラーにおいて、2021年10月28日より販売を開始すると発表した。

P90424727_highRes_the-new-bmw-x4-m40i-.jpg
 
P90424728_highRes_the-new-bmw-x4-m40i-.jpg

P90424714_highRes_the-new-bmw-x3-xdriv.jpg

P90424717_highRes_the-new-bmw-x3-xdriv.jpg

P90424694_highRes_the-new-bmw-x3-xdriv.jpg









BMW X3はプレミアム・ミドル・クラスのSAVとして、BMW X4はプレミアム・ミドル・クラスのSACとして、人気を博している。BMW X3はオフロードの走破性を極めたSUVの機能に、BMWらしい「駆けぬける歓び」を堪能できるよう、スポーツ・モデルに引けを取らない、俊敏なスポーツ走行も可能とするモデルである。BMW X4は、一般的に武骨なイメージであるSUVに、エレガントなクーペ・スタイルを取り入れた都会派モデルである。
 
P90424707_highRes_the-new-bmw-x3-xdriv.jpg

P90424708_highRes_the-new-bmw-x3-xdriv.jpg

P90424746_highRes_the-new-bmw-x4-m40i-.jpg

P90424747_highRes_the-new-bmw-x4-m40i-.jpg
 

BMW X3およびBMW X4は、より精悍なフロント・デザイン、リア・デザインに進化している。フロントにおいては、BMW特有のキドニー・グリルを左右一体構造にし、よりパワフルな印象とし、空力特性に優れたフロント・バンパーの採用、最新のヘッドライト・デザインを取り入れている。リアにおいては、新規にデザインしたリア・バンパーを採用するなど、存在感を増している。
BMW X3には、高効率な4気筒ガソリン・エンジンを搭載したBMW X3 xDrive20i、パワフルな4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載したBMW X3 xDrive20d、さらには、電気駆動を実現するプラグイン・ハイブリッド・モデルBMW X3 xDrive30eを、ラインアップする。BMW X3 xDrive30eは、2.0L直列4気筒ガソリン・エンジンと電気モーター、容量34 Ahのリチウム・イオン・バッテリーを搭載し、一充電あたりの電気駆動のみでの航続可能距離は49.5km(WLTCモード)を実現している。
 
BMW X4には、高効率かつ出力を高めた4気筒ガソリン・エンジンを搭載したBMW X4 xDrive30i、パワフルな4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載したBMW X4 xDrive20dをラインアップする。

 
車両本体価格 (消費税10%込)

 
BMW X3 xDrive20i:6,990,000円
BMW X3 xDrive20d:7,190,000円
BMW X3 xDrive20d M Sport:7,660,000円
BMW X3 xDrive30e M Sport Edition Joy+:8,020,000円
BMW X3 xDrive30e M Sport:8,570,000円
 
BMW X4 xDrive20d M Sport:7,760,000円
BMW X4 xDrive30i M Sport:8,370,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ビー・エム・ダブリュー株式会社は、スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の最上級ラグジュアリー・モデルBMW X7(エックスセブン)をベースに、内外装を漆黒で統一することでスポーティーな個性と存在感を際立たせた限定車「BMW X7 Edition in Frozen Black Metallic(エディション・イン・フローズン・ブラック・メタリック)」の受注を、2021年10月28日(木)午前11時より、BMWオンライン・ストア(https://online-store.bmw.co.jp/)限定で開始すると発表した。

P90428343_highRes_bmw-x7-edition-in-fr.jpg
 
P90428346_highRes_bmw-x7-edition-in-fr.jpg

P90428345_highRes_bmw-x7-edition-in-fr.jpg

P90428344_highRes_bmw-x7-edition-in-fr.jpg


「BMW X7 Edition in Frozen Black Metallic」は、BMW伝統の直列6気筒エンジンならびに48Vマイルド・ハイブリッド・システムを搭載したBMW X7 xDrive40d M Sportをベースにした限定車で、専用装備を採用して内外装を漆黒に統一することで、BMW X7が誇る圧倒的な存在感を放つモデルとなっている。
外装色には、BMW Individualの高品質ボディ・カラーであり、まさに漆黒と呼ぶに相応しいマット調の黒であるBMW Individualフローズン・ブラックを採用している。また、キドニー・グリルやテール・パイプ、22インチBMW Individualアロイ・ホイール758i、Mスポーツ・ブレーキ・キャリパーに至るまで全て黒で統一し、専用装備として採用している。
 
内装も、2列目を独立2座としたコンフィート・シート仕様(6人乗り)とした上で、アンソラジットのBMW Individualアルカンタラ・ルーフ・ライナー、ブラックのエクステンデッド・レザー・メリノ、BMW Individualピアノ・ブラック・トリムを採用し、黒で統一された高品質なレザーおよびトリムと共に、BMW X7 Edition in Frozen Black Metallicの唯一無二の世界観と、BMW X7ならではのラグジュアリーな室内空間を実現している。


車両本体価格 (消費税10%込)

BMW X7 Edition in Frozen Black Metallic:14,660,000円




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


  マツダ株式会社(以下、マツダ)は、クロスオーバーSUV「MAZDA CX-30」を一部商品改良し、e-SKYACTIV-X搭載車に新機種「Smart Edition(スマートエディション)」と、すべてのパワートレイン搭載車に特別仕様車「Black Tone Edition(ブラックトーンエディション)」を追加し、全国のマツダの販売店を通じて、2021年10月28日より予約受付を開始すると発表した。

4.cx-30_xd_l_package_platinum_quartz_metalic_l.jpg



今回の商品改良では、ダイナミクス・燃費・装備などの改良および新外板色の追加を行い、機種ラインナップのリニューアルおよび特別仕様車の追加設定を行い、顧客への選択肢を拡げた。
 
3.cx-30_x_l_package_platinum_quartz_metalic_l.jpg

6.cx-30_x_smart_edtion_l.jpg
 
新世代ガソリンエンジン「e-SKYACTIV X(イー・スカイアクティブ エックス)」搭載車は、ドライバーの意のままに操る自在感と爽快感を向上させるために、アクセルペダルの操作力の最適化などによりクルマとの一体感が増す加速フィールとエンジンサウンドを造り込んだ。また、一部機種の燃費を改善したことにより、e-SKYACTIV X搭載車のすべての機種が、2030年度燃費基準における減税対象となった。


e-SKYACTIV X搭載車に新たに追加するグレード「Smart Edition」は、意のままに操る自在感と爽快感はそのままに、マツダの安全思想であるマツダ プロアクティブ セーフティにもとづいた安心安全技術や、日常で便利な快適装備を備え、広い層の顧客へ商品の魅力を訴える内容とした。

「CX-5」などで好評の個性の際立つスポーティな世界観を表現した特別仕様車「Black Tone Edition」を、「CX-30」にも追加設定した。“見た人の情熱や挑戦心を奮い立たせる”という商品コンセプトのもと、エクステリアには、ドアミラーカバーとホイールに黒を採用し、引き締められた印象を持たせ、インテリアには赤色を強調した素材やパーツを採用した。
 
2.cx-30_x_black_tone_edition_l.jpg

5.cx-30_x_black_tone_edition_aero_parts_l.jpg

17.cx-30_black_tone_edition_int2_l.jpg

16.cx-30_black_tone_edition_int1_s.jpg
 
 
今後もマツダは、クルマ本来の魅力である「走る歓び」によって、美しい「地球」と心豊かな「人」・「社会」を実現し、人の心を元気にすることにより、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指すとしている。




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 マツダ株式会社(以下、マツダ)は、コンパクトカー「MAZDA3」を一部商品改良し、e-SKYACTIV-X搭載車に新機種「Smart Edition(スマートエディション)」と、すべてのパワートレイン搭載車に特別仕様車「Black Tone Edition(ブラックトーンエディション)」を追加し、全国のマツダの販売店を通じて、2021年10月28日より予約受付を開始すると発表した。

1.mazda3_fb_l_package_platinum_quartz_metalic_l.jpg

12.mazda3_sdn_x_smart_edition_fq-rq_b_l.jpg

11.mazda3_fb_x_smart_edition_l.jpg
 

今回の商品改良では、ダイナミクス・燃費・装備などの改良および新外板色の追加を行い、機種ラインナップのリニューアルおよび特別仕様車の追加設定を行い、顧客への選択肢を拡げた。
 
新世代ガソリンエンジン「e-SKYACTIV X(イー・スカイアクティブ エックス)」搭載車は、ドライバーの意のままに操る自在感と爽快感を向上させるために、アクセルペダルの操作力の最適化などによりクルマとの一体感が増す加速フィールとエンジンサウンドを造り込んだ。また、一部機種の燃費を改善したことにより、e-SKYACTIV X搭載車のすべての機種が、2030年度燃費基準における減税対象となった。
加えて、「MAZDA3」のターンランプを「CX-30」に採用した魂動デザインにつながるような生命感を持たせた「ディミングターンシグナル」に変更。

e-SKYACTIV X搭載車に新たに追加するグレード「Smart Edition」は、意のままに操る自在感と爽快感はそのままに、マツダの安全思想であるマツダ プロアクティブ セーフティにもとづいた安心安全技術や、日常で便利な快適装備を備え、広い層の顧客へ商品の魅力を訴える内容とした。
 
「CX-5」などで好評の個性の際立つスポーティな世界観を表現した特別仕様車「Black Tone Edition」を、「MAZDA3」にも追加し設定した。“見た人の情熱や挑戦心を奮い立たせる”という商品コンセプトのもと、エクステリアには、ドアミラーカバーとホイールに黒を採用し、引き締められた印象を持たせ、インテリアには赤色を強調した素材やパーツを採用した。
 
8.mazda3_fb_balck_tone_edition_l.jpg

9.mazda3_sdn_x_black_tone_edition_l.jpg

10.mazda3_fb_x_black_tone_edition_aero_parts_l.jpg

13.mazda3_black_tone_edition_int1_s.jpg

14.mazda3_black_tone_edition_int2_l.jpg
 
 
今後もマツダは、クルマ本来の魅力である「走る歓び」によって、美しい「地球」と心豊かな「人」・「社会」を実現し、人の心を元気にすることにより、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指していくとしている。




広告
メンバー
関連グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
記事検索
検索語句