• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


連休初日。
ようやく青空が期待できそうなんで、夜が明ける前に出発!

今回もETC通勤割引が適用となる御殿場まで高速を利用してのドライブです。
天気にもようやく恵まれて気分爽快

まずは、旧5千円札と千円札のモデルとなった本栖湖の逆さ富士を目指しました。
まだ雪がすくないのと、午前中は逆光であることを知りましたぁ。ん~残念!
s-P1010546.jpg

本栖みち(国道300号)から雪化粧した南アルプスの山々が紅葉とともに綺麗でした
s-P1010559.jpg

田貫湖からの富士山。やはり青空はいいです!
s-P1010565.jpg

白糸の滝。これが結構いい感じでかなりきれいでしたぁ
s-P1010584.jpg
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fxU2oV7skmUt4BHXUE26mg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


へ袋田の滝からさらに北上して行ってきました。

ここは『もみじ苑』というお蕎麦やさんの敷地内に「月待の滝」があります。

坂を下っていくと
s-P1010362.jpg

月待の滝の裏側です。
s-P1010336.jpg
 
ちょっと紅葉には早いかな
s-P1010354.jpg

『もみじ苑』の2階からの滝を見ながらお蕎麦をいただきます。
s-P1010341.jpg

味噌田楽~ 柚味噌で美味しい
s-P1010343.jpg

手前が二八蕎麦で奥が十割蕎麦です。
コシがあって、香りもええ感じ!
s-P1010349.jpg

のどかで心が和みます。
s-P1010351.jpg

しっかり紅葉も堪能して、美味しいお蕎麦もいいただき満足
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3hV1Zhc9paThRw7dUNSe%2fg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


今週も紅葉を楽しみにドライブしてきました。

青空の望めることを期待して、久々にめっちゃ早起きして、暗いうちに家を出ましたが、、、、

今回もETCの通勤割引を利用するために、常磐道の三郷ICから100KM未満の那珂ICまで高速道路を利用し、そこからあとはひたすら一般道をドライブです。

2008年9月に新観瀑台が完成して、エレベーター44Mであがると、より高い位置で滝を眺められました。

残念ながら、三週連続で青空にはめぐまれず・・・・・でもいいんです。紅葉がきれいなんで。

s-P1010274.jpg

もともとあった観瀑台からは、見上げる感じでの眺めです。以前はここだけだったのですんごい混んでたのですが、今年はゆっくり見ることができました。
s-P1010289.jpg

つり橋からの眺めです。この角度もいい感じです
s-P1010326.jpg

場所を移して、、つづく。


 
 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NInBCwj8V1bWh1EoYhYXXA%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


チョイと早めに起床して、ドライブ&紅葉狩りに行ってきました。

ETCの通勤割引を意識して、関越道の練馬ICから100KM未満の上信越道の富岡ICまで高速道路を利用して、あとは一般道で妙義山~碓井バイパスではなく旧道経由~軽井沢~雲場池~アウトレット他というコースをチョイスしました。

先週に引き続き、今回も太陽を拝むことはできず、、、、
この日はかなり肌寒く、冬も近づいてきたことを実感せずにはいられないぐらいでした。

妙義山です。このいまひとつな天気~
この日も登山客が多く見受けられました。
s-P1010200.jpg

碓氷峠にある旧国鉄のアーチ橋で、通称『めがね橋』です。
いまはめがね橋は遊歩道になっており歩けます。
 
s-P1010204.jpg
 
軽井沢の雲場池の紅葉を堪能!
つい最近もツキノワグマが出没して、人を襲ったようです。
このあたりは別荘地なんですけど熊がいるんですね。
s-P1010228.jpg
 
 
s-P1010246.jpg

来週こそ青空のもと紅葉を楽しむぞぉ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pHgkY4TTGYYDv9ZP%2f7P8uQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


楽しんできました343

悪化してた風邪もだいぶ復調してきたんで、3連休の最終日に富士五湖周辺の紅葉&ドライブに行ってきました。

青空とは程遠かったけど、雨に降られず、日差しが少し出るくらいだったのでよかった。

ドライブコースは、道志みちから山中湖→河口湖→西湖→精進湖→本栖湖→朝霧高原→富士スカイライン経由と一筆書きの周遊で、連休にもかかわらず至極順調に走ることができました。

帰りの東名高速の渋滞は・・・・・当然巻き込まれましたが263

野鳥の森公園で富士山とgtv
S-P1010169.jpg

お昼は忍野で有名なお蕎麦屋さんの天祥庵でせいろの大盛りと焼き味噌をいただきました。
S-P1010162.jpg

天祥庵の佇まいである古民家と紅葉。あ~青空があると紅葉が映えるのにぃ。。。
S-P1010158.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pIhYsyDUTnhMC1%2fmkOv1GQ%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter