• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社は、アメリカを象徴する人気スポーツクーペ「シボレー カマロ」の精悍さとスポーティな個性をさらに引き立たせる限定モデル「シボレー カマロ WILD CHERRY EDITION」を、全国のシボレー正規ディーラーネットワークで2021年12月7日からすると発表した。国内販売台数は「LT RS」10台のみとなる。

 CAMARO_WC_2.jpg


2.0リッターターボエンジンを搭載し、「カマロ」のDNAを継承しながら、軽快さを併せ持つ「カマロ LT RS」の限定仕様車が登場。「カマロ」初導入となる深みのある特別なレッドの限定色「ワイルドチェリーティントコート」とスポーティなシルバーラリーストライプが、彫刻を思わせる「カマロ」の精悍なフォルムとエキサイティングな魅力をひときわ高めている。
 
内装色には、ジェットブラック/アドレナリンレッドを採用し、スポーツドライビングのための空間を演出。心を解き放つ特別な時間をお届けする。
 

車両詳細
車名:「シボレー カマロ WILD CHERRY EDITION」
ベース車両:「シボレー カマロ LT RS」
ボディカラー:ワイルドチェリーティントコート
デカール:シルバーラリーストライプ
インテリアカラー:ジェットブラック / アドレナリンレッド
ホイール:5スプリットスポーク ブライトシルバーペインテッドホイール
受注開始:2021年12月7日(火)
デリバリー開始(予定):2022年5月
販売台数:10台
 
車両本体価格 (消費税10%込)

シボレー カマロ WILD CHERRY EDITION:5,990,000円
 




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社は、コルベット史上初のミッドシップエンジンを搭載、右ハンドルを導入し、2021年に鮮烈なデビューを飾ったハイパフォーマンス・スポーツカー「シボレー コルベット」の一部仕様および価格を改定し、全国のシボレー正規ディーラーネットワークで2021年12月7日から販売したと発表した。

 MY22_CORVETTE_6.jpg


■エクステリアカラー、インテリアカラーのバリエーションを拡大
エクステリアカラーは、ご要望が多いブラックなど新色を追加し、6色から8色に拡大。インテリアカラーは従来の1色から4色にカラーバリエーションが広げられた。さらにシートベルトカラーの追加(2LT・3LTクーペ)や、ブレーキキャリパーカラーの変更(コンバーチブル)など、カラーリングの選択肢がより豊富になった。なお、エクステリアカラーの有償色設定を廃止した。

 
■2LTへのフロントリフトハイトアジャスターの追加
立体駐車場や急な上り勾配にも瞬時に対応できるフロントリフト機構を「クーペ 2LT」にも設定された。


車両本体価格 (消費税10%込)

シボレー コルベット クーペ 2LT:12,500,000円
シボレー コルベット クーペ 3LT:14,500,000円
シボレー コルベット コンバーチブル:16,000,000円
 




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


 ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社は、フルサイズプレミアムSUV「キャデラック エスカレード」の一部仕様および価格を改定し、全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで2021年12月7日から販売を開始したと発表した。

 00_MY22_ESC_cover.jpg


■「プラチナム」のエクステリアカラーに新色を導入
「キャデラック エスカレード プラチナム」は、エクステリアカラー2色を入れ替え、新色を導入。ダークモカメタリックとシャドーメタリックに代わり、ギャラクティックグレーメタリック、マホガニーメタリックを追加した全5色展開となった。


■ヘッドランプ、空調等の装備を変更
マトリックスLEDヘッドランプおよびアダプティブフォワードライティングヘッドランプを採用。また空調システムは、イオナイザーから 高性能エアフィルターに変更された。


車両本体価格 (消費税10%込)
キャデラック エスカレード プラチナム:15,550,000円
キャデラック エスカレード スポーツ:15,950,000円
 
 




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


  FCAジャパン株式会社は、Jeep®(ジープ)のピックアップトラック「Gladiator Rubicon(グラディエーター・ルビコン) 」を日本初導入し、2021年11月30日(火)より、全国のジープ正規ディーラーにて受注を開始したと発表した。

JJT21RD4_147-scaled.jpg

「グラディエーター」は、初代が1963年に登場し、20年以上に渡り製造されたジープのピックアップトラック。その後「ジープ・コマンチ」など複数のモデルを経て、2018年にロサンゼルスオートショーで26年ぶりにジープの名を冠するピックアップトラックが登場。それが新型「グラディエーター」となる。
 
JJT21RJ4_055-1-scaled.jpg
 
 
グラディエーターには、ジープ伝統の7スロットグリルに代表される、ラングラーと共通のデザインキューが与えられている。一方、ホイールベースはラングラー・アンリミテッドに対して480mmも延長され、5名乗車が可能なダブルキャブ(4ドア)ボディに広大なベッド(荷室)を備えている。車体の骨格には、悪路走破性や牽引能力に優れる伝統のボディ・オン・フレーム構造を採用、最新のマテリアルを投入し、ボディ剛性や耐久性にも有利な設計となっている。
 
JJT20RD4_040-1-scaled.jpg



JJT21RD4_077-1-scaled.jpg

JJT21US4_123-scaled.jpg
 
 
日本導入モデルは、ジープ最強のオフロード性能を誇る「ルビコン」仕様で、前後デフロック機構や悪路走行時にサスペンションストローク量を増加させる電子制御式フロント・スウェイバー・ディスコネクトシステム、極低速走行を可能にする専用ローギア付ロックトラックフルタイム4×4システム、マッド&テレインタイヤなど走破性を向上させる数々の専用装備を備えている。
 
JJT21RJ4_021-1-scaled.jpg
 
 
さらにグラディエーター・ルビコンには、前方に設置されたカメラにより前方下部の映像を映し出すオフロードカメラや、FOX社製パフォーマンスショックアブソーバーが備わり、実践的な悪路性能が一層高められている。
 
インテリアは、スマートフォンの接続も可能なオーディオナビゲーションシステム(Uconnect ®)をはじめ、サブウーハー付アルパイン製プレミアムスピーカー、レザーシート、前席シートヒーターなど快適装備が充実。また、リアシートの背後やシート下に収納スペースが確保され、日常の使い勝手も高められている。
 
ボディカラーは全9色が設定され、いずれもブラックまたはブラック/ダークサドルの2色のインテリアカラーとの組み合わせが可能となる。


車両本体価格 (消費税10%込)

Gladiator Rubicon:7,700,000円(パールコート塗装車は7,755,000円)




witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 アウディ ジャパン株式会社は、プレミアムコンパクトカーAudi A3シリーズのハイパフォーマンスモデルAudi RS 3 SportbackおよびプレミアムコンパクトセダンAudi RS 3 Sedanを2022年4月下旬より、発売すると発表した。

086_Audi_RS_3_photo_01_Sedan.jpg

086_Audi_RS_3_photo_02_Sportback.jpg








今回のフルモデルチェンジで、アウディとして初めて、quattroシステムにRSトルクスプリッターを採用した。リアアクスルに組み合わされるこの新しいテクノロジーは、左右のリヤホイール間で駆動トルクを完全に可変配分をする。各ドライブシャフトは電子制御式の湿式多板クラッチを備えており、走行状態に応じてシステムはコーナー外側の後輪のトルクを増加させる。これにより、コーナリング中はリヤの外輪により多くのトルクを配分することでアンダーステアを解消。一方、直進時にはリヤの左右ホイールに均等にトルクを配分。さらに巡航する場面では、リヤの2つのクラッチを開放することでフロントアクスルのみにトルクを伝え、燃料消費を低減させることができる。
 
アウディ ドライブセレクトには、従来のコンフォート、オート、ダイナミック、インディビジュアル、エフィシェンシーの各モードに加えて、RSトルクスプリッターの採用により、リヤアクスルに配分されるトルクをリヤ外輪に100%配分して、ドリフトを容易にする「RS トルクリヤ」と、セミスリックタイヤに対応しサーキット走行に適した「RS パフォーマンス」が追加されている。このモードでは、トルクスプリッターがアンダーステアおよびオーバーステアを最小限に抑制する特性となり、狙った走行ラインを外すことなく、非常にダイナミックでスポーティな走りを実現する。0-100km/hの加速タイムはわずか3.8秒。車両開発のメイン舞台であるニュルブルクリンク北コースのラップレコードは、コンパクトクラス最速の7分40秒748を記録している。(2021年9月11日現在)
 
086_Audi_RS_3_photo_04_Sportback_1st_edition.jpg

086_Audi_RS_3_photo_05_Sportback_1st_edition.jpg
 
 
標準装備のRSスポーツサスペンションは、RS 3専用に新開発されたショックアブソーバーとバルブシステムを装着している。このバルブシステムにより、ショックアブソーバーは、伸び側および縮み側ともに従来モデル以上に良好なレスポンスを示す。さらにオプションでRSダンピングコントロールサスペンションが用意されている。このシステムは、運転状況やアウディドライブセレクトで選択されたモードに合わせて、4つのショックアブソーバーを連続的かつ個別に調整。これまで以上に幅広い可変幅を持っており、快適性やスポーツ性を高いレベルでバランスさせている。
 
インテリアにもスポーツ性を強調する数多くのRS専用コンポーネントを装着。12.3インチ ディスプレイを備えたアウディ バーチャルコクピット プラスを標準装備。RS専用のシフトインジケーター(マニュアルモードで作動)は、グリーン、イエロー、レッドと色を変えながら、まさにレーシングカーのように点滅して、理想的なシフトアップタイミングをドライバーに知らせてくれる。10.1インチタッチディスプレイには、クーラント温度、エンジン温度、トランスミッションオイル温度、Gメーターが表示される。RSモードボタンを配置した3スポークのRSスポーツマルチファンクション レザーステアリングをはじめ、カーボンアトラスのデコラティブパネルやRSロゴのエンボス加工が施されたRSスポーツシートなどを標準装備している。
 
086_Audi_RS_3_photo_03_3_Spoke_design.jpg

086_Audi_RS_3_photo_06_Sportback_1st_edition.jpg
 
車両本体価格 (消費税10%込)

Audi RS 3 Sportback:7,990,000円
Audi RS 3 Sedan:8,180,000円




広告
メンバー
関連グループ
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
記事検索
検索語句