• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部的に目に止まったプレスリリースを車好きな皆さんと共有するコーナーです
witten by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
0


Groupe PSA Japan株式会社は 2021年1月6日(水)、DS AUTOMOBILES(DS オートモビル)のコンパクトラグジュアリーSUV、DS 3 CROSSBACK にシリーズ最高出力となる155psのエンジンを搭載しレーシングシーンからインスパイアされたディテールを持つ特別仕様車「DS 3 CROSSBACK PERFORMANCE Line(DS 3 クロスバック パフォーマンスライン)」を発売した。

20210106_DS3CROSSBACK_PERFORMANCELINE_02.jpg


DS 3 CROSSBACKのエレガンスに155psのハイパフォーマンスをプラス
 
その誕生と同時に、自動車業界にコンパクトラグジュアリーSUVという世界を創り上げ、アイコンとなったDS 3 CROSSBACK。
フランスならではデザイン、建築、ファッションにおける様式を踏まえた意匠性と伝統的装飾技法で誂えたエクステリアとインテリア、そしてサヴォア・フェール=“より良いもの、より美しいものを創らずにはいられない“というフランス人ならではの心の機微が生み出したDS 3 CROSSBACKが、あらたな個性を提案する。
 
PERFORMANCE Lineの名前に相応しく、155ps/240Nmのハイチューンバージョンを搭載。通常モデル比+25psと+10Nmとなるこれは単なるエンジンマッピングの変更だけにとどまらず、ターボチャージャー、インジェクター、排気バルブ、コネクティングロッドのベアリングなどが専用設計となり、ダイナミックな動力性能を味わうことができる。
なお、この155psエンジンはGroupe PSAのコンパクトプラットフォームCMP搭載エンジンでもっともハイパワーな仕様となっている。


質感の異なる黒で誂えたエクステリアとアルカンタラ®を纏うインテリア

20210106_DS3CROSSBACK_PERFORMANCELINE_04.jpg

インテリアとエクステリアには、2019年、2020年フォーミュラE 2年連続ダブルタイトル(チームおよびドライバー)を獲得
したDS TECHEETAH Formula E Team由来のスポーティなエッセンスを注ぎこみ、DS 3 CROSSBACKならではのフレンチラグ
ジュアリーとたくみに融合。
フロントグリルのDSウイングのクロームをマットブラックに、リアガーニッシュはブリリアントブラック仕上げとし、オニキスブラックの18インチの”MONZA”ホイールなど、異なる質感と表情を持つ黒を組み合わせスポーティでありながらエレガンスを感じさせる仕上がりとなっている。
また、左右対称のエキゾーストエンド、ダッシュボード、ドアトリム、シートサイドにアルカンタラ®をあしらいレーシーな雰囲気を付加している。
さらにステアリングホイール、ダッシュボード、ドアトリムなどのステッチはPERFORMANCE Lineのイメージカラーであるカルマン(カーマインレッド)とゴールドに統一し、特別感をより一層演出した充実の内容となっている。

なお、その他ADAS(先進運転支援システム)などはDS 3 CROSSBACK Grand Chicに準拠。フレンチラグジュアリーブランドならではのエレガンスに、内なるレーシングマインドとハイパフォーマンスを秘めた、DSオートモビルのパフォーマンスラインならではの、Dynamic Serenity(冷静なるダイナミズム)を具現化した特別な一台である。 

20210106_DS3CROSSBACK_PERFORMANCELINE_03.jpg

20210106_DS3CROSSBACK_PERFORMANCELINE_01.jpg

ボディカラーは「グリ プラチナム/ノアールペルラネラ 」と「ブラン パールナクレ/ノアールペルラネラ」の2色が設定された。

20210106_DS3CROSSBACK_PERFORMANCELINE_06.png
グリ プラチナム/ノアールペルラネラ 

20210106_DS3CROSSBACK_PERFORMANCELINE_05.png
ブラン パールナクレ/ノアールペルラネラ



車両本体価格 (消費税10%込)

DS 3 CROSSBACK PERFORMANCE Line:436万円




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
1


 ​ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は、「ダイハツ カスタマイズカー特設サイト(以下、特設サイト)」を公開し順次コンテンツを更新する。
カスタマイズカーで拡がる「新しい楽しみ方」を、2021年1月15日(金)から公開される「バーチャルオートサロン2021」への出展と併せて、提案する。
 
 
特設サイトのコンセプトは、「DAIHATSU VILLAGE COLORFUL CARNIVAL(ダイハツヴィレッジ カラフルカーニバル)~新しい楽しみ方、見つけちゃおう~」とし、ダイハツのスモールカーをベースにした5台のカスタマイズカーを様々なコンテンツを通じて提案する。これらのカスタマイズカーが活かされる様々なシーン、映像やイラストで紹介することで、クルマを通じて拡がる「新しい楽しみ方」を、自宅で楽しむことが出来る。
 
 
具体的には、イラストと実車による『ダイハツヴィレッジ ショートショートストーリー』、「だいはつのもり保育園」園児による『走るカスタマイズカー塗り絵』、これまでダイハツが制作してきたカスタマイズカーを紹介する『ダイハツ カスタマイズカー博物館』、プロレーサーによる『ハイゼット ジャンボ スポルツァVer.サーキット走行チャレンジ企画』や、人気YouTuberによる『カスタマイズカーレビュー』等、様々なコンテンツを用意。
 
中でも初の試みとして、ダイハツ本社から『YouTube LIVEカスタマイズカー紹介』を実施。人気芸人のゲスト出演や、開発者による“ここだけの裏話”など、色とりどりのカスタマイズカーをオンラインならではの発信を通じて、幅広いお客様に向けてダイハツのことを、もっともっと知れる企画となっている。




カスタマイズカー

・軽オープンスポーツカー「コペン」をベースに、運転する楽しみをより感じられるようなカタチを目指した「コペン スパイダーVer.」

sub4.jpg

・今年、発売60周年を迎えた軽商用車「ハイゼット」をベースに、2代目ハイゼットキャブをオマージュした「ハイゼット ジャンボ キャンパーVer.」

sub2.jpg
 
・同じく軽商用車「ハイゼット」 をベースに、果樹園で実際に改造して使われている“屋根を切った”軽トラックから着想を得てレース仕様にカスタマイズした「ハイゼット ジャンボ スポルツァVer.」
 
sub3.jpg
 
・軽クロスオーバー「タフト」をベースに、オフロード志向を高めた「タフト クロスフィールドVer.」

sub5.jpg
 
・小型乗用車「トール」をベースに、トールの持つキャラクターをより際立たせた「トール プレミアムVer.with D-sport」
 
sub6.jpg





広告
メンバー
関連グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
記事検索
検索語句