プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (36)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 67631972_2445950072131536_8787345011344670720_n.jpg
FIAT PANDAⅡ
集中ドアロック不調でご入庫頂きました。
キーシリンダーやインナーハンドル操作で集中ドアロックを作動させるのですがロック側だけ作動できない事は確認出来ました。テスターにてロック/アンロックのアクチュエーターテストでは共に作動したのでボディーコンピューター~ロックモーター間の配線や電源は良好ですね。となると信号を送る側なので配線チェックしてロックを外して分解、点検です。仕組みを確認しながら点検中です。





世界中
うんうんする
0


 67631972_2445950072131536_8787345011344670720_n.jpg
FIAT PANDAⅡ
集中ドアロック不調でご入庫頂きました。
キーシリンダーやインナーハンドル操作で集中ドアロックを作動させるのですがロック側だけ作動できない事は確認出来ました。テスターにてロック/アンロックのアクチュエーターテストでは共に作動したのでボディーコンピューター~ロックモーター間の配線や電源は良好ですね。となると信号を送る側なので配線チェックしてロックを外して分解、点検です。仕組みを確認しながら点検中です。





世界中
うんうんする
0


 67788035_2445941858799024_5767994340970332160_n.jpg
デイムラー スーパーV8の続き
走行するとオーバーヒートするので関連する所を点検した所大きな物が2箇所、予防も含めての部品を含めて手配致しました。 大きな2箇所の部品が入荷したので進めます。ウォーターポンプ自体のフィンの割れ等はなかったのですがハウジングの樹脂部が崩壊しておりました。サーモスタットは完全に破損しており全閉状態をキープになっておりました。これが大本の原因ですかねhttps://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t34/1/16/1f914.png");">🤔組み付けるときにサーモハウジングのホースが組み付く部分の汚れを綺麗にしたりしておきます。
ホース類が未到着ですので週明けからまたスタートですね。





世界中
うんうんする
0


 67788035_2445941858799024_5767994340970332160_n.jpg
デイムラー スーパーV8の続き
走行するとオーバーヒートするので関連する所を点検した所大きな物が2箇所、予防も含めての部品を含めて手配致しました。 大きな2箇所の部品が入荷したので進めます。ウォーターポンプ自体のフィンの割れ等はなかったのですがハウジングの樹脂部が崩壊しておりました。サーモスタットは完全に破損しており全閉状態をキープになっておりました。これが大本の原因ですかねhttps://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t34/1/16/1f914.png");">🤔組み付けるときにサーモハウジングのホースが組み付く部分の汚れを綺麗にしたりしておきます。
ホース類が未到着ですので週明けからまたスタートですね。





世界中
うんうんする
0


 67725372_2445935165466360_1279670537882173440_n.jpg

裏庭日記
休み前ラスト1週間。実働は今日を入れて5日ですが・・・
しっかり作業して返却できるように頑張ります。
朝からエンジンオイル交換入庫頂きました。
LANCIA DELTAⅢ/MB C-class・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 67725372_2445935165466360_1279670537882173440_n.jpg

裏庭日記
休み前ラスト1週間。実働は今日を入れて5日ですが・・・
しっかり作業して返却できるように頑張ります。
朝からエンジンオイル交換入庫頂きました。
LANCIA DELTAⅢ/MB C-class・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 67582231_2444114028981807_4957442679735582720_n.jpg

8月3日のCARBOXです。
昨日までの暑さが少しだけ和らいだようです。

入庫して間もないフィアット500cを早々とご成約いただきました。
Apple car playが装着された走行700kmの新古車です。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 67582231_2444114028981807_4957442679735582720_n.jpg

8月3日のCARBOXです。
昨日までの暑さが少しだけ和らいだようです。

入庫して間もないフィアット500cを早々とご成約いただきました。
Apple car playが装着された走行700kmの新古車です。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 67506148_2444071095652767_7029026644933214208_n.jpg
LANDROVER Evoque
販売が決まった車両です。
納車前の点検を進めて参ります。 距離が少ないですが油脂類を中心にメンテナンスを実施しております。バッテリー充電を一晩かけておきます。





世界中
うんうんする
0


 67506148_2444071095652767_7029026644933214208_n.jpg
LANDROVER Evoque
販売が決まった車両です。
納車前の点検を進めて参ります。 距離が少ないですが油脂類を中心にメンテナンスを実施しております。バッテリー充電を一晩かけておきます。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る