プジョー大府 愛知県大府市のプジョー正規ディーラー
アクセスマップ
お問い合わせ
プジョー・メールニュース
プジョー大府 オフィシャルブログ by CARCLE
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
イベント・キャンペーン
ショールーム情報
ラインナップ
認定中古車
アフターサービス
スタッフブログ
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
+ 新着記事 +
エーミング (5/12)
GW休暇・5月8日~の営業時間... (4/30)
一味違ったアクセサリーのご紹介 (4/23)
最近交換した珍しい部品 (4/21)
おススメ認定中古車 (4/15)
車検についてのお知らせ (4/1)
4月・5月の臨時休業日のお知ら... (3/27)
2008GT展示中です!! (3/21)
給油口の向きについて (3/17)
おススメ認定中古車 (3/15)
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
+ アーカイブ +
2025年05月 (1)
2025年04月 (5)
2025年03月 (4)
2025年02月 (5)
2025年01月 (8)
2024年12月 (9)
2024年11月 (8)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (8)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (9)
2024年02月 (7)
2024年01月 (7)
2023年12月 (8)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (10)
2023年08月 (8)
2023年07月 (10)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (10)
2023年03月 (7)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (9)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (7)
2022年07月 (9)
2022年06月 (7)
2022年05月 (5)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (9)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (11)
2021年04月 (9)
2021年03月 (6)
2021年02月 (5)
2021年01月 (9)
2020年12月 (11)
2020年11月 (14)
2020年10月 (12)
2020年09月 (10)
2020年08月 (9)
2020年07月 (9)
2020年06月 (14)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (15)
2020年02月 (9)
2020年01月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (9)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (13)
2019年01月 (7)
2018年12月 (14)
2018年11月 (21)
2018年10月 (20)
2018年09月 (24)
2018年08月 (25)
2018年07月 (24)
2018年06月 (22)
2018年05月 (22)
2018年04月 (17)
2018年03月 (10)
2018年02月 (10)
2018年01月 (11)
2017年12月 (11)
2017年11月 (15)
2017年10月 (18)
2017年09月 (19)
2017年08月 (8)
2017年07月 (12)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (13)
2016年09月 (5)
2015年07月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (11)
2015年03月 (5)
2015年02月 (9)
2015年01月 (1)
2014年12月 (5)
2014年11月 (7)
2014年10月 (8)
2014年09月 (7)
2014年08月 (9)
2014年07月 (9)
2014年06月 (3)
2014年04月 (2)
+ カテゴリ +
ショールーム日記(352)
スタッフのオススメ情報(283)
お知らせ(70)
イベント・キャンペーン(184)
メンテナンスTips(110)
プライベートダイアリー(40)
プジョーについて(25)
オーナー様ご紹介(30)
未分類(14)
+ カウンター +
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
父親と・・・
0
こんにちは
先日、素晴らしい秋晴れの日に父親と義理の兄と3人でゴルフに行ってきました。
普段、なかなか父親や義理の兄と話をする機会が無いのですが、ゴルフを通じて自然と会話が生まれてスポーツの素晴らしさを感じることが出来ました。
あまり年齢や性別に関係なくできるのもゴルフの魅力かなと思います。
これからも仕事とプライベート共に充実させていけるように頑張っていきたいと思います。
父親と・・・
0
こんにちは
先日、素晴らしい秋晴れの日に父親と義理の兄と3人でゴルフに行ってきました。
普段、なかなか父親や義理の兄と話をする機会が無いのですが、ゴルフを通じて自然と会話が生まれてスポーツの素晴らしさを感じることが出来ました。
あまり年齢や性別に関係なくできるのもゴルフの魅力かなと思います。
これからも仕事とプライベート共に充実させていけるように頑張っていきたいと思います。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年12月2日 02:01 |
プライベートダイアリー
工具箱
0
こんにちは
サービスの岡本です。
整備士になって今年で17年目になりますが、毎年のように工具を買い足していった結果、工具箱に入りきらなくなってしまいました・・・
と言うわけで、新しい工具箱を買いました。
右が古い工具箱で一見少し大きくなっただけのように見えますが、新しいほうが奥行があるのでかなり物が入るようになりました。
ちなみにこの緑色まだ発売されたばかりの新色で、愛知県で使っているのは今のところ私だけのようです。
新しい工具箱で心機一転これからも頑張っていきたいと思います。
工具箱
0
こんにちは
サービスの岡本です。
整備士になって今年で17年目になりますが、毎年のように工具を買い足していった結果、工具箱に入りきらなくなってしまいました・・・
と言うわけで、新しい工具箱を買いました。
右が古い工具箱で一見少し大きくなっただけのように見えますが、新しいほうが奥行があるのでかなり物が入るようになりました。
ちなみにこの緑色まだ発売されたばかりの新色で、愛知県で使っているのは今のところ私だけのようです。
新しい工具箱で心機一転これからも頑張っていきたいと思います。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年11月14日 03:39 |
プライベートダイアリー
もうすぐハロウィン
0
こんにちは。店長の橘です。
最近急に寒くなってきましたね。
先日、自宅のポストと玄関ハロウィンの飾りつけをしました。
たまたま自宅のポストがオレンジだったのでシールを張るだけでいい感じに仕上がりました。笑
プジョー大府でもハロウィンにちなんでご来場のお子様向けにお菓子をご用意しておりますので、是非皆さん遊びに来てください!
今話題のプジョーSUVモデル2008、3008、5008の試乗車もご用意してお待ちしております。
もうすぐハロウィン
0
こんにちは。店長の橘です。
最近急に寒くなってきましたね。
先日、自宅のポストと玄関ハロウィンの飾りつけをしました。
たまたま自宅のポストがオレンジだったのでシールを張るだけでいい感じに仕上がりました。笑
プジョー大府でもハロウィンにちなんでご来場のお子様向けにお菓子をご用意しておりますので、是非皆さん遊びに来てください!
今話題のプジョーSUVモデル2008、3008、5008の試乗車もご用意してお待ちしております。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年10月19日 08:01 |
プライベートダイアリー
90,000km達成!!
0
こんにちは。
サービスの信藤です。
今回は、マイカーの走行距離が90,000km達成しましたので、ご報告させて頂きます(どうでも良いことでゴメンナサイ)。
9年程この車に乗ってきましたが、様々な思い出やトラブル(故障)がありました・・・。
輸入車・国産車に関わらず、車はキカイなので壊れます。ゼッタイにコワレます!!壊れる度に、車を買い換えようか心が揺れます。
しかし、このブログをご覧頂いております皆様と同様、一目惚れして購入したクルマです。愛着もあります。そう簡単に手放せません。
これからもコワレルと思いますが、定期的な点検等で大きなトラブルを未然に防いでいき、大切に乗っていきたいと思っております。
皆様も定期点検は必ず受けて下さいネ。
90,000km達成!!
0
こんにちは。
サービスの信藤です。
今回は、マイカーの走行距離が90,000km達成しましたので、ご報告させて頂きます(どうでも良いことでゴメンナサイ)。
9年程この車に乗ってきましたが、様々な思い出やトラブル(故障)がありました・・・。
輸入車・国産車に関わらず、車はキカイなので壊れます。ゼッタイにコワレます!!壊れる度に、車を買い換えようか心が揺れます。
しかし、このブログをご覧頂いております皆様と同様、一目惚れして購入したクルマです。愛着もあります。そう簡単に手放せません。
これからもコワレルと思いますが、定期的な点検等で大きなトラブルを未然に防いでいき、大切に乗っていきたいと思っております。
皆様も定期点検は必ず受けて下さいネ。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年10月13日 00:21 |
プライベートダイアリー
スポーツの秋
0
こんにちは
サービスの岡本です。
前回は芸術の秋だったので今回はスポーツの秋と言う事で先週、友人とゴルフに行ってきました。
少し気温が下がっていた時だったので半袖一枚だと寒いくらいでしたが、スポーツをやるにはとても良い気温で全く汗をかかずにラウンドすることができました。
スコアは1,2か月に一度しかやらない割には良かったんですが、友人には一打差で負けてしまいました。
勝ち負けと言うよりは楽しんでやる事が目的ですが、次回行く時には負けないようにし練習しておこうかなと思いました。
スポーツの秋
0
こんにちは
サービスの岡本です。
前回は芸術の秋だったので今回はスポーツの秋と言う事で先週、友人とゴルフに行ってきました。
少し気温が下がっていた時だったので半袖一枚だと寒いくらいでしたが、スポーツをやるにはとても良い気温で全く汗をかかずにラウンドすることができました。
スコアは1,2か月に一度しかやらない割には良かったんですが、友人には一打差で負けてしまいました。
勝ち負けと言うよりは楽しんでやる事が目的ですが、次回行く時には負けないようにし練習しておこうかなと思いました。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年10月11日 09:45 |
プライベートダイアリー
Prv
Next
Home