プジョー大府 愛知県大府市のプジョー正規ディーラー
アクセスマップ
お問い合わせ
プジョー・メールニュース
プジョー大府 オフィシャルブログ by CARCLE
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
イベント・キャンペーン
ショールーム情報
ラインナップ
認定中古車
アフターサービス
スタッフブログ
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
+ 新着記事 +
PEUGEOT LION HY... (9/8)
特別仕様車208GTセレニウム... (9/7)
予期せぬ事故に備えて (8/30)
サービスフロントの位置が変わり... (8/30)
高原は涼しいです! (8/25)
408GT HYBRID セレ... (8/17)
夏季休業のお知らせ (8/8)
NEW PEUGEOT 300... (7/28)
暑い日が続いておりますね (7/21)
置き場所に注意が必要です。 (7/19)
<
2025年9月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
+ アーカイブ +
2025年09月 (2)
2025年08月 (5)
2025年07月 (5)
2025年06月 (5)
2025年05月 (5)
2025年04月 (5)
2025年03月 (4)
2025年02月 (5)
2025年01月 (8)
2024年12月 (9)
2024年11月 (8)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (8)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (9)
2024年02月 (7)
2024年01月 (7)
2023年12月 (8)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (10)
2023年08月 (8)
2023年07月 (10)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (10)
2023年03月 (7)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (9)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (7)
2022年07月 (9)
2022年06月 (7)
2022年05月 (5)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (9)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (11)
2021年04月 (9)
2021年03月 (6)
2021年02月 (5)
2021年01月 (9)
2020年12月 (11)
2020年11月 (14)
2020年10月 (12)
2020年09月 (10)
2020年08月 (9)
2020年07月 (9)
2020年06月 (14)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (15)
2020年02月 (9)
2020年01月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (9)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (13)
2019年01月 (7)
2018年12月 (12)
2018年11月 (21)
2018年10月 (21)
2018年09月 (24)
2018年08月 (26)
2018年07月 (23)
2018年06月 (22)
2018年05月 (23)
2018年04月 (16)
2018年03月 (11)
2018年02月 (10)
2018年01月 (11)
2017年12月 (11)
2017年11月 (14)
2017年10月 (19)
2017年09月 (19)
2017年08月 (7)
2017年07月 (13)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (13)
2016年09月 (5)
2015年07月 (3)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (6)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (7)
2014年10月 (8)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (9)
2014年06月 (3)
2014年04月 (2)
+ カテゴリ +
ショールーム日記(353)
スタッフのオススメ情報(295)
お知らせ(74)
イベント・キャンペーン(185)
メンテナンスTips(112)
プライベートダイアリー(41)
プジョーについて(25)
オーナー様ご紹介(30)
未分類(14)
+ カウンター +
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
ドライブレコーダー
0
こんにちわ サービスフロント 斎藤 です。
年も明けて 通常通りの生活になれてきましたが、
年末、年始の間、車でお出かけの際、ヒヤッとした時ございませんでしたか?
昨年から、問い合わせ、ご要望の多いドライブレコーダー
もしもの時だけでなくドライブの記録にも利用できます。ご利用下さい。
ドライブレコーダー
0
こんにちわ サービスフロント 斎藤 です。
年も明けて 通常通りの生活になれてきましたが、
年末、年始の間、車でお出かけの際、ヒヤッとした時ございませんでしたか?
昨年から、問い合わせ、ご要望の多いドライブレコーダー
もしもの時だけでなくドライブの記録にも利用できます。ご利用下さい。
この記事へのトラックバックURL
#
2018年1月23日 08:35 |
メンテナンスTips
気を付けて下さい・・・
0
こんにちは。サービスの信藤です。
寒い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
さて、前回のブログに続きライオンエンブレムのご紹介です(笑) ではなく、これを使用したことによる私の失敗談をお話させて頂きます。
年末の雪が降った夜、クルマに乗る機会がありフロントガラスに凍りついた雪と氷を除去することとなりました。
しかし、除去する為のヘラが車内に見当たらず、たまたま車内あったライオンエンブレムで削ってみました。
専用のヘラと比較し、除去し辛い感じでしたのでかなり強めにライオンの足でゴリゴリしてみました。
ヤッテしまいました・・・。
フロントガラスがキズだらけに・・・。
どうしましょう・・・。
このキズだらけのガラスの状態で新年を迎えることになりました。
お店のお休みが明けた日の就業後に、前回ボディーコーティングで使用したポリッシャーとコンパウンドでガラスのキズを削ることにしました。
キズがかなり深いのか、なかなか除去できません。キズの浅い箇所は、多少見えなくなりました。
もうムリそうなので、やめることにしました・・・。
出来上がりがこんな感じです。
磨く前とあまり変わりません・・・。
はぁ~~~
本来であればこの様な専用ヘラや解氷剤等を使用し、ガラスに付着した氷等を除去します。皆様ご存じですよね?!
20年以上クルマに乗っていて、しかも自動車ディーラーに務めているにも関わらず・・・。
お恥ずかしいやら、情けないやら・・・。
まだまだ寒い日が続きます。
自動車のガラスが凍ることがまだあると思います。皆様が私と同じ参事にならない様、上記のアイテム等を使用することをお勧め致します。
インターネット上でも、いろいろな方法(キズ消し方法ではないです・・・)が掲載されておりました。『へ~~』という内容もありましたので、ご興味がございましたら 是非。
気を付けて下さい・・・
0
こんにちは。サービスの信藤です。
寒い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
さて、前回のブログに続きライオンエンブレムのご紹介です(笑) ではなく、これを使用したことによる私の失敗談をお話させて頂きます。
年末の雪が降った夜、クルマに乗る機会がありフロントガラスに凍りついた雪と氷を除去することとなりました。
しかし、除去する為のヘラが車内に見当たらず、たまたま車内あったライオンエンブレムで削ってみました。
専用のヘラと比較し、除去し辛い感じでしたのでかなり強めにライオンの足でゴリゴリしてみました。
ヤッテしまいました・・・。
フロントガラスがキズだらけに・・・。
どうしましょう・・・。
このキズだらけのガラスの状態で新年を迎えることになりました。
お店のお休みが明けた日の就業後に、前回ボディーコーティングで使用したポリッシャーとコンパウンドでガラスのキズを削ることにしました。
キズがかなり深いのか、なかなか除去できません。キズの浅い箇所は、多少見えなくなりました。
もうムリそうなので、やめることにしました・・・。
出来上がりがこんな感じです。
磨く前とあまり変わりません・・・。
はぁ~~~
本来であればこの様な専用ヘラや解氷剤等を使用し、ガラスに付着した氷等を除去します。皆様ご存じですよね?!
20年以上クルマに乗っていて、しかも自動車ディーラーに務めているにも関わらず・・・。
お恥ずかしいやら、情けないやら・・・。
まだまだ寒い日が続きます。
自動車のガラスが凍ることがまだあると思います。皆様が私と同じ参事にならない様、上記のアイテム等を使用することをお勧め致します。
インターネット上でも、いろいろな方法(キズ消し方法ではないです・・・)が掲載されておりました。『へ~~』という内容もありましたので、ご興味がございましたら 是非。
この記事へのトラックバックURL
#
2018年1月5日 00:00 |
メンテナンスTips
エンジンオイル交換
0
こんにちは サービスフロントの斉藤です。
気が付けば、今年もあと少しです。今年中にやらなければいけない事は、あれとこれと 気があせるばかりです。
さて、年末、年始に備えて、エンジンオイルの点検、交換をおすすめいたします。
例えば1年ごとまたは10,000km毎ごとの交換を勧めている場合もありますが、短い距離を多用し油温が低い状態ですと、オイルに混入した燃料や水分を蒸発させることが出来ないので、オイルを劣化させたり、スラッジ等を生成してしまうおそれがございます。
使用環境に見合った適正な期間または距離で交換されることをおすすめいたします。
エンジンオイルの量、状態の点検をおこなっておりますので、ご利用下さい。
エンジンオイル交換
0
こんにちは サービスフロントの斉藤です。
気が付けば、今年もあと少しです。今年中にやらなければいけない事は、あれとこれと 気があせるばかりです。
さて、年末、年始に備えて、エンジンオイルの点検、交換をおすすめいたします。
例えば1年ごとまたは10,000km毎ごとの交換を勧めている場合もありますが、短い距離を多用し油温が低い状態ですと、オイルに混入した燃料や水分を蒸発させることが出来ないので、オイルを劣化させたり、スラッジ等を生成してしまうおそれがございます。
使用環境に見合った適正な期間または距離で交換されることをおすすめいたします。
エンジンオイルの量、状態の点検をおこなっておりますので、ご利用下さい。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年11月21日 01:09 |
メンテナンスTips
衣替え?
0
サービスの信藤です。
今回は、プジョーのライオンちゃんが寒くなったせいか、タイツと手袋を身に着けた写真をご紹介いたします(笑)
そうではなく、ボディーコーティングを施工するお車のリヤゲート・エンブレムの周りの汚れがどうしても気になり、エンブレムを取り外した際のエンブレム裏側の写真でした。
黒いものは、両面テープの残りです。
エンブレムを取り外す前の状態がこちらです。
ライオンちゃんの周りにクモリがあります。
古いWAX成分や汚れでしょうか?!非常に気になります。
エンブレムを外して磨くことにしました。
取るのは数十秒でした。
テープがしっかり残っております・・・。
これを除去する大変さを考えずに外してしまいました・・・。
上半身のテープ除去完了!!!
下半身もガンバリマス!!!
全身のテープ除去完了です!!!
しかし塗装面がキズキズです・・・
うっすらライオンちゃんの跡が見えますが、キズキズを磨き終えました。
ここまでの所要時間、1時間30分程・・・
外さなければ良かったと後悔。
磨き終えたボディにライオンちゃんを装着!!!
クモリはありません。
このあと、ボディ全体のコーティングを実施しご納車致しました。
コーティング施工後の写真を撮り忘れましたが、お客様には非常に喜んで頂け私も大満足でした!!!
ボディーコーティングのご依頼、お待ち申し上げております。
衣替え?
0
サービスの信藤です。
今回は、プジョーのライオンちゃんが寒くなったせいか、タイツと手袋を身に着けた写真をご紹介いたします(笑)
そうではなく、ボディーコーティングを施工するお車のリヤゲート・エンブレムの周りの汚れがどうしても気になり、エンブレムを取り外した際のエンブレム裏側の写真でした。
黒いものは、両面テープの残りです。
エンブレムを取り外す前の状態がこちらです。
ライオンちゃんの周りにクモリがあります。
古いWAX成分や汚れでしょうか?!非常に気になります。
エンブレムを外して磨くことにしました。
取るのは数十秒でした。
テープがしっかり残っております・・・。
これを除去する大変さを考えずに外してしまいました・・・。
上半身のテープ除去完了!!!
下半身もガンバリマス!!!
全身のテープ除去完了です!!!
しかし塗装面がキズキズです・・・
うっすらライオンちゃんの跡が見えますが、キズキズを磨き終えました。
ここまでの所要時間、1時間30分程・・・
外さなければ良かったと後悔。
磨き終えたボディにライオンちゃんを装着!!!
クモリはありません。
このあと、ボディ全体のコーティングを実施しご納車致しました。
コーティング施工後の写真を撮り忘れましたが、お客様には非常に喜んで頂け私も大満足でした!!!
ボディーコーティングのご依頼、お待ち申し上げております。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年11月17日 01:21 |
メンテナンスTips
スタッドレスタイヤ、ホイールセット
0
こんにちわ サービスフロント 斎藤 です。
先日、中津川に家族で出かけました。
普段はそれほど道中の道は混雑しないのですが、
今月は紅葉シーズンなので、非常に混雑していました。目的は紅葉では無かったのですが、
栗きんとんと栗粉餅は買って帰りました。
来月には積雪の所もあると思われます。
スタッドレスタイヤの準備はいかがでしょうか?
プジョー大府では、
スタッドレスタイヤの販売、取付け、
ホイールとセット販売もあります。
ご利用下さい。
スタッドレスタイヤ、ホイールセット
0
こんにちわ サービスフロント 斎藤 です。
先日、中津川に家族で出かけました。
普段はそれほど道中の道は混雑しないのですが、
今月は紅葉シーズンなので、非常に混雑していました。目的は紅葉では無かったのですが、
栗きんとんと栗粉餅は買って帰りました。
来月には積雪の所もあると思われます。
スタッドレスタイヤの準備はいかがでしょうか?
プジョー大府では、
スタッドレスタイヤの販売、取付け、
ホイールとセット販売もあります。
ご利用下さい。
この記事へのトラックバックURL
#
2017年11月5日 00:52 |
メンテナンスTips
Prv
Next
Home