で、名古屋観光は最後のディープスポット 高原書店さんにて〆 Mixさんも自分も素敵な自動車カタログをゲットしたのでした~。 手に入れたのは、無論、ムフフなカタログでしたよ! Mixさん、わざわざ名古屋に来てくれてありがとね~ 今度は自分が帝都へ行くから宜しくね~!
三連休の二日目、超イベント日和のお天気に恵まれた今日、第53回新舞子サンデーが開催となりました 早朝から出発し、いつも通り新舞子マリンパークに向かいます。 朝はちょっとヒンヤリして少し寒かったですね 会場には早朝から多くの参加者&参加車両が集まりましたので、ここでご紹介させて頂きます。 キレイに晴れ渡った空のように鮮やかなブルーのアルファロメオ。 たまたま後方にもブルーの日産リーフがいます。 最新ではありませんが、魅力的なデザインのフェラーリ。 これぐらいのサイズ感が良いですね! 舞子サンの常連メンバーが愛車を買い替えて参加してくれました。 今までの愛車とは全く見た目も何もかも違いますが、これもまたイイです! 友、遠方より来たる! これまたレアなディーゼルエンジンのランチア イプシロン マニュアルミッションのBカラー・・・しかもMOMOデザインモデル! この仕様のイプシロンは、間違いなく日本で1台です。 これも新舞子サンデー初登場じゃないでしょうか? トヨタ ミライ これまたいいボディカラーですね! そしてこれも今となっては珍しい1台! オペル アストラ・カブリオ! 名古屋のスパイスレンタカーさんのれっきとしたレンタカーです。 トミーカイラ ZZ! こうしたレアな国産車を一度に複数台みられるのも新舞子サンデーの良いところ! これ、車種は何ですかね~? それにしてもこのツンのめるような角度はスゴイです。足回りはどうなってるんだか? 車の楽しみ方はオーナーさんの人数分ありますよね! おおっ! なんだかカッコいいシーンが撮れていました いや~、イイなぁ、これ。 という事で、今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。 新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。 今後もグッドマナーの新舞子サンデーとして続けていきたいと思いますので、ご協力を宜しくお願い致します また今回の写真が整理が出来たらフォトギャラリーでアップさせて頂きます! 新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら (新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)
マッタリな休日の過ごし方 その1:愛車の洗車 明日は新舞子サンデーなので、ピカソをピカピカに やっぱりRZは3月の新舞子サンデーに間に合いませんでした で、今日の洗車に合わせて久しぶりに鉄粉落としの粘土とホイール用のスポンジを新調。 さあ、洗車するぞ~ 早朝は雨が降っていたけど、お天気も良くて最高の洗車日和 久しぶりの洗車なのでピカソはかなり汚れていて洗い甲斐があるある(笑) いや~、このピカソもあと何回洗車出来るかな~。なんだか寂しいなぁ。 で、今日のところは内装は簡単に拭き掃除だけ。 また近々大掃除をする予定 そしてマッタリな休日の過ごし方 その2:ついでにLSもピカピカに^_−☆ 時間に余裕があったのでLSも! LSは時々ディーラーで洗ってもらっていることもあってひどい汚れはありません。 でも・・・正直言うと、無料で洗ってくれる洗車は手抜きだらけ(笑) ホイールなんか、全く洗ってくれないからめっちゃ汚れてるし。。。 2台合わせて、2時間半ぐらいかな? ランチ前のいい運動になりました~ マッタリな休日の過ごし方 その3:自宅近くのキッチンKAZUさんにて美味しいランチ! 洗車したてでピカピカのピカソがまぶしい! いやぁ、今日は穏やかな休日だなぁ ハンバーグとカニクリームコロッケの和定食! いや~、これがまた美味しいんだな このハンバーグ、すごく柔らかくて本当に良く練ってあるのがすぐに分かります。 洋食屋さんの命でもあるデミグラスソースはキッチンKAZUさんもピカイチでこのハンバーグとの相性も最高です! また時間見つけて来ねば~ ★2016年洗車カウンター Picasso×3 プリウス×0 LS×1 RZ×0 合計4回 2016年も洗車カウンターは低調です!