• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
26


先日の日曜日、第53回 新舞子サンデーに東京からMixさんが遊びに来て下さいました。

そこで、togさんと2人で舞子サンの後に 名古屋(裏)観光へお連れする事に(笑)

まずは五百亭さんにて味噌煮込みうどんを堪能! 写真なくてゴミン


お腹がいっぱいになった一行は、
アウト ガレリア ルーチェさんへ!

先週末に行われたコッパ フィオラヴァンティの興奮冷めやらぬ珠玉の展示車両を見に行きました。


160320SMK (82).JPG

Fioravanti F100r(Mock Up)


160320SMK (83).JPG

Ferrari SP1

160320SMK (84).JPG

Ferrari 365GTB4 Daytona などなど、もう、説明無用のゴージャスさ!

160320SMK (86).JPG

こりゃね、絶対見に行った方が良いですよ

まだまだ5/22まで開催中ですから是非!

160320SMK (89).JPG

という事で、良いモノ見せて頂いて眼福~となったところで、ちょいとお茶をしに行く事に

で、向かったのは名古屋発祥の喫茶店文化の総本山 コメダ 

そういえば、コメダは(裏)じゃないなぁ(笑)


160320SMK (90).JPG

コメダに並んだモモイプ & ピカソ が西日に輝いとります

160320SMK (91).JPG

で、名古屋観光は最後のディープスポット 高原書店さんにて〆

Mixさんも自分も素敵な自動車カタログをゲットしたのでした~。

手に入れたのは、無論、ムフフなカタログでしたよ!

Mixさん、わざわざ名古屋に来てくれてありがとね~

今度は自分が帝都へ行くから宜しくね~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=47bFAWIvANtfo3%2bJffeBeA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


新舞子サンデーのいーさんです!

先日の日曜日に開催となった第53回 新舞子サンデーのフォトギャラリーをアップ完了致しました~

いや~、今回は三連休の2日目&お天気にも恵まれたことで、本当にたくさんの方に遊びに来て頂きました。

個人的に気になった車、珍しい車、遠方より来て頂いたと思われる車を中心に、

見所も多かった参加車両の一部をこちらでご紹介させていただきたいと思います。

また、「残念ながら、新舞子に来られなかった~!」という皆さんには引き続きのフォトギャラリーで楽しんで頂きたいと思いま~す

2016/3/20 53rd Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

160320SMK (7).JPG

160320SMK (42).JPG

160320SMK (36).JPG

160320SMK (46).JPG

160320SMK (50).JPG

160320SMK (57).JPG

160320SMK (64).JPG

160320SMK (72).JPG

160320SMK (38).JPG

160320SMK (49).JPG

160320SMK (78).JPG

さあ、如何でしたか?

これだけ見ただけでもワクワクしちゃいますよね?

それでは、続きのフォトギャラリーはこちら でお楽しみ下さい!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3FxBHEVzPScXFfRQCT1ljQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


160322gksju (3).jpg160322gksju (2).jpg 160322gksju (1).jpg

昨夜はオートプラネットのGocarさん とタコスナイト!

名古屋でも老舗のタコス屋さん JERRY'S UNO(ジェリーズ ウノ) さんにて美味しく頂きました~

このお店、学生時代からなのでもう20年も前から通ってます

まずはお店に早く着いてしまったので、取り敢えずバドワイザーで喉を潤し、

Gocarさんが到着したら、スペシャルナチョスでオリオンビールをグイッとやりました

いや~、美味い!美味すぎる!

タコライスやピクルスなんかも頂きましたが、やっぱり〆は・・・

160322gksju.jpg

やっぱりウノにきたらソフトタコスでしょう!

これまたトマトソースとチキン、シャキシャキレタスを柔らかなタコス生地でラップしたタコスが絶品

フレーバーも20種類ぐらいあって、いろいろ選べるのも楽しいんですよね~!

アレやコレやと話題も尽きず、楽しくて美味しい火曜の夜でした

Gocarさんまた行こうね~
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=70xK51Jn55q9fsFH48KRzg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
22


160320SMK (3).JPG

三連休の二日目、超イベント日和のお天気に恵まれた今日、第53回新舞子サンデーが開催となりました

早朝から出発し、いつも通り新舞子マリンパークに向かいます。

朝はちょっとヒンヤリして少し寒かったですね

会場には早朝から多くの参加者&参加車両が集まりましたので、ここでご紹介させて頂きます。

160320SMK (13).JPG

キレイに晴れ渡った空のように鮮やかなブルーのアルファロメオ。

たまたま後方にもブルーの日産リーフがいます。


160320SMK (15).JPG

最新ではありませんが、魅力的なデザインのフェラーリ。

これぐらいのサイズ感が良いですね!

160320SMK (16).JPG

舞子サンの常連メンバーが愛車を買い替えて参加してくれました。

今までの愛車とは全く見た目も何もかも違いますが、これもまたイイです!

160320SMK (12).JPG

友、遠方より来たる!

これまたレアなディーゼルエンジンのランチア イプシロン マニュアルミッションのBカラー・・・しかもMOMOデザインモデル!

この仕様のイプシロンは、間違いなく日本で1台です。

160320SMK (18).JPG

これも新舞子サンデー初登場じゃないでしょうか?

トヨタ ミライ  これまたいいボディカラーですね!

160320SMK (23).JPG

そしてこれも今となっては珍しい1台!

オペル アストラ・カブリオ!

名古屋のスパイスレンタカーさんのれっきとしたレンタカーです。

160320SMK (31).JPG

トミーカイラ ZZ!

こうしたレアな国産車を一度に複数台みられるのも新舞子サンデーの良いところ!

160320SMK (34).JPG

これ、車種は何ですかね~?

それにしてもこのツンのめるような角度はスゴイです。足回りはどうなってるんだか?

車の楽しみ方はオーナーさんの人数分ありますよね!

160320SMK (41).JPG

おおっ!

なんだかカッコいいシーンが撮れていました

いや~、イイなぁ、これ。

という事で、今月も無事に新舞子サンデーを終えることができました。

新舞子サンデーは参加頂いている皆さんのご協力で開催し続けていられます。

今後もグッドマナーの新舞子サンデーとして続けていきたいと思いますので、ご協力を宜しくお願い致します

また今回の写真が整理が出来たらフォトギャラリーでアップさせて頂きます!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)


 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4ZvozYgrMns%2bTtX66blAMQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
20


マッタリな休日の過ごし方 その1:愛車の洗車

明日は新舞子サンデーなので、ピカソをピカピカに

やっぱりRZは3月の新舞子サンデーに間に合いませんでした

で、今日の洗車に合わせて久しぶりに鉄粉落としの粘土とホイール用のスポンジを新調。

160319sakk (18).JPG

さあ、洗車するぞ~

早朝は雨が降っていたけど、お天気も良くて最高の洗車日和

160319sakk (19).JPG

久しぶりの洗車なのでピカソはかなり汚れていて洗い甲斐があるある(笑)

いや~、このピカソもあと何回洗車出来るかな~。なんだか寂しいなぁ。

160319sakk (1).JPG160319sakk (5).JPG 160319sakk (10).JPG

で、今日のところは内装は簡単に拭き掃除だけ。

また近々大掃除をする予定

そしてマッタリな休日の過ごし方 その2:ついでにLSもピカピカに^_−☆

160319sakk (6).JPG

時間に余裕があったのでLSも!

LSは時々ディーラーで洗ってもらっていることもあってひどい汚れはありません。

でも・・・正直言うと、無料で洗ってくれる洗車は手抜きだらけ(笑)

ホイールなんか、全く洗ってくれないからめっちゃ汚れてるし。。。
160319sakk (8).JPG 160319sakk (9).JPG 160319sakk (11).JPG
2台合わせて、2時間半ぐらいかな?

ランチ前のいい運動になりました~

160319sakk (14).JPG

マッタリな休日の過ごし方 その3:自宅近くのキッチンKAZUさんにて美味しいランチ!

洗車したてでピカピカのピカソがまぶしい!

いやぁ、今日は穏やかな休日だなぁ

160319sakk (15).JPG

ハンバーグとカニクリームコロッケの和定食!

いや~、これがまた美味しいんだな

160319sakk (16).JPG


このハンバーグ、すごく柔らかくて本当に良く練ってあるのがすぐに分かります。

洋食屋さんの命でもあるデミグラスソースはキッチンKAZUさんもピカイチでこのハンバーグとの相性も最高です!

また時間見つけて来ねば~

★2016年洗車カウンター
Picasso×3

プリウス×0
LS×1
RZ×0

合計4回 2016年も洗車カウンターは低調です!
 





プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。