• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


160416samm (4).JPG 160416samm (5).JPG
お天気のいい休日の朝はやっぱり洗車からスタートでしょ!

という事で、昨日の朝は6時前から洗車スタート

まずはい~さん家の一番の働き者(笑)のプリウスから

この季節は本当に早朝洗車が気持ちいいですね!

暑くもなく、寒くもなく、ラジオを聞きながら洗車していると、本当にストレス発散になります。

160416samm (6).JPG

まずは1時間弱で1台目終了~

そして次はこれからどんどん働き者になるであろうプリウス君です

160416samm (7).JPG

先週末も洗いましたが、この一週間で花粉やホコリがたくさんついていたので洗車することに。

160416samm (8).JPG 160416samm (9).JPG

新しい車なのでボディ表面が本当にきれいですね。

洗っていても、表面がツルツルなのが良く分かります

160416samm (10).JPG

そしてこちらも1時間ちょいで終了~

うんうん。明日の新舞子サンデーに向けて良い感じになりました

で、これで終わりにしようかと思ったら・・・LSがめっちゃ汚くなってるやん!

と、気付いてしまったらやっぱり洗ってやりたくなるのが心情ですよね?

160416samm (11).JPG 160416samm (12).JPG

という事で、こちらも洗車開始!

いや~、毎回思いますが、LSのボディはデカい

洗い甲斐がある!と言えばそうなんですが・・・

そろそろ飯食べてお出掛けしないとな~・・・とか気になりながら大急ぎで拭きあげ(笑)

160416samm (13).JPG

よっしゃ~!何とか洗車終了~

いや~、良かった良かった。9時過ぎには3台の洗車を終了させることが出来ました~


そして洗車が終わって身支度を整えたら、Motorimoda NAGOYAさんの2周年イベントへGO!
160416samm (1).JPG 160416samm (2).JPG 160416samm (3).JPG
朝から夕方までひっきりなしにお客様が来店され、とても忙しい一日になりました。

1日限定でお手伝いをしていましたが、ほとんど休憩する間もなかったです

でも、色々な方とお話をして、バイクや車の話で盛り上がったので本当に充実した楽しい一日でした~。

またこのイベントの詳細な報告は別なレポで

Motorimoda HP : http://www.motorimoda.com/index.html


★2016年洗車カウンター
Picasso×5
プリウス(50)×2
プリウス(20)×1
LS×2
RZ×0

合計10回 やっぱり洗車は楽しいです^^
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YTatlbuwHNLzjd%2fPAlPNgA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


明日はMotorimoda NAGOYA(モトーリモーダ名古屋)さんで2周年記念イベントが開催!

とても素敵な1日店長さんが来るらしい・・・

ウェルカムプレゼントもあるらしい・・・

スペシャルな受注会もやってる(これは予約制)・・・

スーパーカーの展示もしてるはず・・・

バイクの試乗会も開催・・・乗れないけど(爆)

夕方からはウェルカムフードもある・・・超絶品のソフトタコスらしい

きっと目新しい商品もあるはずだ!

めっちゃ楽しみ~

Motorimoda HP
 
http://www.motorimoda.com/

2nd ANNIVERSARY Motorimoda NAGOYA

 https://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=3263&ArticleNo=172


nagoya2nd.jpg

160328mmn (5).jpg 160328mmn (6).jpg 160328mmn (7).jpg
160410PTHWD (24).JPG 160410PTHWD (25).JPG 160410PTHWD (26).JPG
160313IP (1).JPG 160328mmn (9).jpg 160328mmn (3).jpg

160410PTHWD (27).JPG
 160410PTHWD (28).JPG 160410PTHWD (29).JPG




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


本日の愛車~。

トヨタ クラウン ロイヤルサルーン 2.5 i-four

初めて会社の役員車運転した。

160414CF (1).jpg

内装とかはなかなか良いけど、ステアリングもアクセルも何もかもちょっと重い。

まあ、重厚感を感じられるような味付けなんだろうけど、レクサスのLSよりも重く感じるのはなぜ?

160414CF.jpg

あと、快適装備とかは満載なんだけど・・・振り子仕様のエアコンの送風口とかって必要?

やっぱし、個人的には絶対買わないな (・ε・。)





witten by い~さん
世界中
うんうんする
22


皆さん こんにちは!

新舞子サンデーの いーさんです。

2016年も4月に入りました。新しい年度でお忙しくされている方も多いと思います

でも、今週末
は、第54回 新舞子サンデーが4月17日(日)に開催です。

是非、遊びに来てくださいませ

160320SMK (33).JPG

今のところ、今週末の日曜日は曇り時々晴れの天気予報になっています。

是非、花粉にも負けずに新舞子サンデーにお出掛け頂ければと思います。

160320SMK (18).JPG160320SMK (22).JPG160320SMK (48).JPG

また、2016年4月より 会場の新舞子マリンパーク駐車場が有料化(500円/台)されています。

駐車場入り口に料金の自動収受装置が設置されていますので、出来る限り小銭を用意して来場ください。

今回もお天気次第では多くの方々に来場して頂けると思います。


会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分注意し、事故・トラブルの無いようお気をつけ下さい。

開催場所は、2016年1月より第一駐車場になっております。ご注意下さい。

新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。

路上駐車や本来駐車スペースでは無い場所への駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。

ご協力をどうぞお願い致します。


160320SMK (11).JPG160320SMK (14).JPG160320SMK (17).JPG
160320SMK (38).JPG160320SMK (45).JPG160320SMK (40).JPG

それでは、4月17日に新舞子でお会いしましょう!

道中お気をつけてご参加下さい!

新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい

160320SMK (41).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DR032FDRtH2zAYDrtIRGzQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
28


今日は近江舞子サンデー開催日。

本来であれば4時出発で現地へ向かう予定でしたが、仕事がらみの法事で行くことが出来ませんでした。

本当に残念・・・

でもまあ、仕事だからしょうがない。。。

160410PTHWD (2).JPG

という事で、早朝から洗車して気を紛らわす事に(笑)

金曜日に納車されたばかりですが、昨日ボディを触ったらザラッとしていたので洗車しないわけにはいきません

洗車しないと自分の車になったような気がしないのも本音ですね

160410PTHWD (4).JPG

こうして洗ってやると、パッと見には分からないような曲線・造形・パネルのつなぎが分かって、よりプリウスを理解してやることが出来ます。
160410PTHWD (5).JPG 160410PTHWD (6).JPG 160410PTHWD (8).JPG
思ったよりもえぐれたようなデザインのリア周り。

オプションから選んだホイールは予想以上に手を入れることが出来ず、手洗いしにくいな(笑)

うんうん。見る角度によってはスリムにも見えるぞ。

160410PTHWD (12).JPG

よしよし、キレイになりました。

あ~、休日の洗車はやっぱり楽しいなぁ

160410PTHWD (13).JPG

純正の変なデザインのホイールよりもブラックのホイールの方が引き締まって見える

無事に洗車も終わり、これで正式に愛車になった気がしてきました。

そして洗ったばかりの車で法事に出かけることに・・・

160410PTHWD (1).JPG

法事へ向かう途中、高速ですごいアベレージが出ました!

77キロ巡行でAVG37.9kmって     スゴイなこりゃ!

いや~、アルファとかシトロエンではありえない数字(笑)

さすがは最新のハイブリッド!

160410PTHWD (14).JPG

そして、法事後のランチはヒッコリーのおろしハンバーグに決定!

近江舞子に参加出来てれば、ご当地グルメ楽しみたかったのになぁ~

でもまあ、美味しいハンバーグ食べられたからまあいいか?(笑)

そして夕方にはこれまた休日の定番となったMotorimoda NAGOYAさんへ。

160410PTHWD (23).JPG

最近通いすぎ!と言われてますが、だって~、行けば行くほど素敵なアイテム見つけちゃうんだもの~(笑)

160410PTHWD (24).JPG 160410PTHWD (25).JPG 160410PTHWD (26).JPG
160410PTHWD (27).JPG
 160410PTHWD (28).JPG 160410PTHWD (29).JPG
新しい春・夏物アイテムが入り、新しい展示車両(バイク)も入りました。

来週の2周年記念イベントが楽しみだなぁ~

今日は散財せずに立ち去ることが出来ました

でもって、夕食は嫁さん&子供達と自宅近くの若旦那21さんへ!

久しぶりに美味しいうどんを食べられると思うとワクワクしちゃいます。

160410PTHWD (32).JPG

まずは冷やし肉うどん!

これ、暑い季節には最高で、サラサラっと食べられるんですよね~。

今日は曇天でしたが、気温がそここそ上がったのでこういうのが美味しいです。

160410PTHWD (33).JPG


そして2杯目となる〆は定番のカレーうどん!

クリーミーでコク深いカレーにネギが合うんだなぁ~。

20年以上通ってるけど、ここの味は変わらなくて安心して食べられます。


今日は近江舞子サンデーが開催となりましたが、行けない寂しさを忘れるためにも、
充実した一日を送りたいなと思ってこんな感じになりました。

さて、皆さんはどんな日曜日を過ごされましたか?


★2016年洗車カウンター
Picasso×5
プリウス(50)×1
プリウス(20)×0
LS×1
RZ×0

合計7回 さあ、今日からプリウス(50)の洗車カウンターが回り始めました^^
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=D1yraew5BG8hnbSpihAOPw%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。