• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
投稿日:2010/01/12 23:59:04
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


なんとか洗車しました。といっても手抜きの水洗いですが(^^ゞ

s-P1040838.jpg

バッテリーは2年半ぐらい経過したのと若干セルの回りが悪くなってきたため、バッテリーの突然死に遭遇する危険性が高くなってきたので年末に交換しました。

今回は、ACDelco製からATLAS製にチェンジしました。
ホントは軽量化のためにドライバッテリーに交換した方が良いのかもしれないけど、懐には優しくないんで、結局普通のバッテリーに(^^ゞ

端子が若干腐蝕してました
s-P1040784.jpg

  ATLAS製のNewバッテリー
s-P1040783.jpg

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9IOl8RDijb8rZAEYeJDQLw%3d%3d




投稿日:2009/12/27 19:13:26
この記事はカーくる会員のみに公開されています。

witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


先日のオフ会で箱根の話題が出たので、触発されてさっそく箱根へGo!

この日はめっちゃ寒かったのですが、そのぶん空が澄んでいて富士山がめちゃくちゃきれいでした!

元箱根からの富士山と箱根神社の赤い鳥居
s-PC222051.jpg

大観山から富士山と芦ノ湖を望む
s-PC222062.jpg
 
御殿場美華ガーデンから
s-PC222005.jpg

そしてメインイベントのcafe GIULIAでのクリスマスディナー!
日中しかお伺いしたことがなかったのですが、夜の雰囲気もええ感じです。

トロトロに煮込まれた和牛バラ肉の赤ワイン煮やアカザ海老などを堪能!
いやぁ~美味しいかったです!
s-PC222072.jpg
 
デザートも薪ストーブで焼いた安納芋にあわせて、甘味をおさえたアイスクリームをそえるあたりは流石です!
s-PC222069.jpgs-PC222083.jpg
あまりの寒さにgtvのリアウィングが凍ってました(^^ゞ
s-PC222090.jpg
富士山が富士山らしいこの季節は、ええですね!
そして箱根はやっぱり、ちょいとドライブするには近くて最高です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=NlzLHn0TGPvi2qsrDAieFg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


たかさんが上京されるというので、ハクナマタタさんの掛け声のもと、takakoさん、花次郎さん、たかおさんとカーくる関東組がイタリア自動車雑貨店に集合!

FIAT CAFEEは約1年振りでしたが、相変わらずキュートなお店です。

s-P1040759.jpg

びすけっトさんの新作を相模屋美術店にて鑑賞

 s-P1040766.jpg

たかお号とのgtv3.2のツーショット!
同色ですが、実はまるで方向性がちがいます(^^ゞ
s-P1040782.jpg
 
みなさん、おつかれさまでした
また機会がありましたら是非。
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=N1MatehczYTPwFKUlwJBNQ%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter