• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


E-P1を持ち歩くのに、普段使っているバックだと交換レンズをいれるにはちょっと小さいし、いわゆるカメラバックだと大げさな感じがするんで、しばらく悩んで物色していたが、ようやく購入しました!

カメラバックなんだけど、カメラの保護性よりも機動力や日常持ち歩くにもちょうど良い感じの大きさと重さだったのが決め手でした。
s-P4083837.jpg

バックの中は、カメラ用と小物入れの2気室となっていて、交換レンズ2本とEP-1本体を収納しても余裕。
あとバッテリ、メモリ、財布、携帯も楽々はいります。
s-P1040876.jpg
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PjjL4wRzfBRQJxwou67lNA%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


記憶では、生まれて初めての経験です!

別に会社を辞めるわけではないのですが、若い人たちから労いの言葉とともにいただきました。
あんまりお世話した記憶はないのですが、やっぱりうれしいですね。

サラリーマンなんで、今までにも異動は結構あったのですが、とある事情で、
4/1から新天地でのお仕事となりました。

期待と不安がありますが、今までに経験していない分野なんでかなり楽しみです。
噂によると結構大変らしいのですが(^^ゞ 
前進あるのみです。

s-P3313815.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lCjhIU4%2fK218Rwt2z0CG5A%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


天気も良く、近所の桜が咲いていたので、散歩しながら、春を感じてきました。
 
 s-P3143455.jpg

しっかり桜は、咲いていてほぼ満開でした。
 s-P3143493.jpg
  
遠くまで桜を見に行かなくても、近所にもいい所があるもんですね。なんか得した気分です。
s-P3143491.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oMlqKX8o2kkUUjnmomexSg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


せっかくの土日も生憎の天気なんで、以前から気になっていた水道関係のDIYをしました

その1
だいぶ前から、洗面所のシングルレバーの混合水栓をちゃんと閉めても、ぽたぽたと水の止まりが悪くなってきたので、その修理をおこないました。

まずは今使っている、混合水洗の種類を特定して、該当するカートリッジを探します。
そして、ホームセンターで部品を購入して、いよいよ交換作業です。
昔の水道栓は、コマを交換するだけで、直ったのですが、最近のは、車と同様にアッセンブリー交換みたいで高くつきます(T_T)

これが該当するカートリッジです。
s-P3073403.jpg

  まずは、シングルレバーを取り外し、カートリッジを取り外すために分解していきます
s-P3073407.jpg

古いカートリッジ、フレアパッキンとバネを取り外し、新しいものに交換
  s-P3073409.jpgs-P3073412.jpgs-P3073414.jpg

シングルレバーをもとに戻して完了!
s-P3073404.jpg

交換したら、水漏れは完全に止まり、しかもレバーが軽くなった感じで、かなりスムーズに動いてくれます
やはり消耗品なんですかね。

 
その2

洗濯機用の水道のレバーを回すタイプから、楽に回せるレバーに交換!
これはレバーのみの交換なんで超簡単。

たまには、家のDIYも良いかもって、かなり簡単なものですが(^^ゞ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=833ZcF6SXdkeM%2fKnrDy6DQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
0


って結構走りに来ているんだけど、gtvで走るのは、なぁんと2007年12月以来と2年振り

もてぎといえば、耐久レースのチーム、『リーマンレーシング』で、156や145で走っていますが、
やっぱ自分の車で走るのは楽しい

ローターも新調したので、ジャダーもなくブレーキングが楽になったけど、
そこはモテギのコース、ブレーキがすぐスカスカに(T_T)
やはりこの車重には、純正のbremboじゃちっと荷が重いですね。

なんとなく攻めきれていない感じでしたねぇ。攻めすぎて飛び出しちゃいましたけど
タイムも2分29秒と自己ベストなんだけど微妙な感じ。

一緒にいった27年前のポルシェSCが2分31秒!ん~やはり腕ですかねぇ~

s-P2213293.jpg

天気も良く2本走って満足な1日でした。
s-P2213308.jpg

SuperGTやアルチャレでもおなじみの石浦選手が、F3!?でテスト走行を行ってました。
たまたまピットが隣で、お見かけしたからわかったのですが。
s-P2213230.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dNd0zFPLAABycEpnfVfm8g%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter