プジョー大府 愛知県大府市のプジョー正規ディーラー

プジョー大府 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
愛知県大府市共栄町8-12-14 TEL:0562-44-0381
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ アーカイブ +
2025年07月 (1)
2025年06月 (5)
2025年05月 (5)
2025年04月 (5)
2025年03月 (4)
2025年02月 (5)
2025年01月 (8)
2024年12月 (9)
2024年11月 (8)
2024年10月 (9)
2024年09月 (8)
2024年08月 (9)
2024年07月 (9)
2024年06月 (8)
2024年05月 (7)
2024年04月 (8)
2024年03月 (9)
2024年02月 (7)
2024年01月 (7)
2023年12月 (8)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (10)
2023年08月 (8)
2023年07月 (10)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (10)
2023年03月 (7)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (7)
2022年11月 (9)
2022年10月 (8)
2022年09月 (7)
2022年08月 (7)
2022年07月 (9)
2022年06月 (7)
2022年05月 (5)
2022年04月 (7)
2022年03月 (7)
2022年02月 (3)
2022年01月 (4)
2021年12月 (7)
2021年11月 (8)
2021年10月 (9)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (8)
2021年06月 (7)
2021年05月 (11)
2021年04月 (9)
2021年03月 (6)
2021年02月 (5)
2021年01月 (9)
2020年12月 (11)
2020年11月 (14)
2020年10月 (12)
2020年09月 (10)
2020年08月 (9)
2020年07月 (9)
2020年06月 (14)
2020年05月 (13)
2020年04月 (17)
2020年03月 (15)
2020年02月 (9)
2020年01月 (8)
2019年12月 (9)
2019年11月 (11)
2019年10月 (10)
2019年09月 (10)
2019年08月 (9)
2019年07月 (13)
2019年06月 (14)
2019年05月 (9)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (13)
2019年01月 (7)
2018年12月 (12)
2018年11月 (21)
2018年10月 (21)
2018年09月 (24)
2018年08月 (26)
2018年07月 (23)
2018年06月 (22)
2018年05月 (23)
2018年04月 (16)
2018年03月 (11)
2018年02月 (10)
2018年01月 (11)
2017年12月 (11)
2017年11月 (14)
2017年10月 (19)
2017年09月 (19)
2017年08月 (7)
2017年07月 (13)
2017年06月 (7)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (8)
2017年02月 (7)
2017年01月 (7)
2016年12月 (13)
2016年09月 (5)
2015年07月 (3)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (6)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (7)
2014年10月 (8)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (9)
2014年06月 (3)
2014年04月 (2)
+ カウンター +
Counter
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。

世界中
うんうんする
1


 IMG_3861.JPG
こんにちは サービスの岡本です。

今回は冠水道路を走行して壊れてしまったエンジンのお話です。

お客様より冠水した道路を走行してから調子が悪いので見てほしいとの事でご依頼がありました。

冠水道路を走行した場合はエンジンが水を吸い込んでいるかいないかで修理の方向性が大きく変わります。

水を吸い込んでいるとエンジンの内部でウォーターハンマーという現象が起きます。
本来、エンジンは空気を吸い込んで圧縮しているいるのですが、そこに圧縮できない水が入るとコンロッドと言われる部分が曲がってしまいます。
コンロッドとはピストンとクランクシャフトをつなぐ部品なのですが、詳しい説明は割愛いたします。(注射器に例えると指で押す棒の部分です。)
写真の右側がその状態です。左側は比較の為に正常な状態の部品を置いています。

こうなってしまうと空気を十分圧縮出来ない状態になりガソリンがうまく燃えない為、エンジン不調を起こします。
修理するにはエンジンをほとんど分解してオーバーホールするか載せ替える事になってしまいます。

車種にもよりますが一般的にはタイヤ半分以上の冠水道路は走行しないほうが良いといわれています。

これから梅雨の時期で雨が多い季節になりますので冠水道路の走行は十分起きお付け下さい。




世界中
うんうんする
1


 IMG_3861.JPG
こんにちは サービスの岡本です。

今回は冠水道路を走行して壊れてしまったエンジンのお話です。

お客様より冠水した道路を走行してから調子が悪いので見てほしいとの事でご依頼がありました。

冠水道路を走行した場合はエンジンが水を吸い込んでいるかいないかで修理の方向性が大きく変わります。

水を吸い込んでいるとエンジンの内部でウォーターハンマーという現象が起きます。
本来、エンジンは空気を吸い込んで圧縮しているいるのですが、そこに圧縮できない水が入るとコンロッドと言われる部分が曲がってしまいます。
コンロッドとはピストンとクランクシャフトをつなぐ部品なのですが、詳しい説明は割愛いたします。(注射器に例えると指で押す棒の部分です。)
写真の右側がその状態です。左側は比較の為に正常な状態の部品を置いています。

こうなってしまうと空気を十分圧縮出来ない状態になりガソリンがうまく燃えない為、エンジン不調を起こします。
修理するにはエンジンをほとんど分解してオーバーホールするか載せ替える事になってしまいます。

車種にもよりますが一般的にはタイヤ半分以上の冠水道路は走行しないほうが良いといわれています。

これから梅雨の時期で雨が多い季節になりますので冠水道路の走行は十分起きお付け下さい。
この記事へのトラックバックURL
#
2018年5月11日 08:01  | メンテナンスTips


世界中
うんうんする
1


 
5008.jpg
こんにちは

プジョー大府の伊藤です

本日は新たに展示したアクセサリー商品のご紹介です!


 
 
IMG_3858.JPG
【ペットシートカバー】税込¥16,200-

写真は5008用ですが、各モデル設定がございます

在庫のご相談など気軽にお電話ください


大切なペットとのお出掛けもこれがあれば安心です!

興味のある方は大府店までお越しください




世界中
うんうんする
1


 
5008.jpg
こんにちは

プジョー大府の伊藤です

本日は新たに展示したアクセサリー商品のご紹介です!


 
 
IMG_3858.JPG
【ペットシートカバー】税込¥16,200-

写真は5008用ですが、各モデル設定がございます

在庫のご相談など気軽にお電話ください


大切なペットとのお出掛けもこれがあれば安心です!

興味のある方は大府店までお越しください
この記事へのトラックバックURL
#
2018年5月11日 08:00  | スタッフのオススメ情報


世界中
うんうんする
0


 001.JPG
プジョー大府インスタグラムにて、最新のお車情報、プジョーアクセサリー、イベント情報など色々と公開しております。

皆様フォローをよろしくお願いします!(^^)!




世界中
うんうんする
0


 001.JPG
プジョー大府インスタグラムにて、最新のお車情報、プジョーアクセサリー、イベント情報など色々と公開しております。

皆様フォローをよろしくお願いします!(^^)!
この記事へのトラックバックURL
#
2018年5月8日 07:56  | スタッフのオススメ情報


世界中
うんうんする
0


 
IMG_3853.JPG
こんにちは。サービスの原です。


先日、私の工具箱を整理しておりましたら、この様なモノが発見されました。

皆様、何だと思われますでしょうか?
 
IMG_3854.JPG
実はドアを開けたところに装着するアクセサリーパーツです。

しかし、20年以上プジョーを整備しておりますが、見たことのないアクセサリーです・・・。こんなのあったかなぁ??

ま、細かいことは気にせず装着してみます。
 
IMG_3855.JPG
店長の伊藤のマイカーであります308SWの運転席のところに 勝手に装着してみました(笑)


う~~ん。カッコイ~~!!


店長の伊藤も気に入ってもらえました。



また何か発見しましたら、ブログにアップさせて頂きます!!
 




世界中
うんうんする
0


 
IMG_3853.JPG
こんにちは。サービスの原です。


先日、私の工具箱を整理しておりましたら、この様なモノが発見されました。

皆様、何だと思われますでしょうか?
 
IMG_3854.JPG
実はドアを開けたところに装着するアクセサリーパーツです。

しかし、20年以上プジョーを整備しておりますが、見たことのないアクセサリーです・・・。こんなのあったかなぁ??

ま、細かいことは気にせず装着してみます。
 
IMG_3855.JPG
店長の伊藤のマイカーであります308SWの運転席のところに 勝手に装着してみました(笑)


う~~ん。カッコイ~~!!


店長の伊藤も気に入ってもらえました。



また何か発見しましたら、ブログにアップさせて頂きます!!
 
この記事へのトラックバックURL
#
2018年5月8日 00:00  | プライベートダイアリー


世界中
うんうんする
0


 560x270.jpg
こんにちは!

ゴールデンウィークも最終日となりました。。

皆さま楽しい休日を過ごされましたか?♪♪

5/2~5/5の期間、
ショールーム・サービス工場共にお休みを頂き
ご不便をお掛けしました。


本日より通常営業させていただきますので
よろしくお願い致します!




世界中
うんうんする
0


 560x270.jpg
こんにちは!

ゴールデンウィークも最終日となりました。。

皆さま楽しい休日を過ごされましたか?♪♪

5/2~5/5の期間、
ショールーム・サービス工場共にお休みを頂き
ご不便をお掛けしました。


本日より通常営業させていただきますので
よろしくお願い致します!
この記事へのトラックバックURL
#
2018年5月7日 07:27  | ショールーム日記

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る