• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


こんにちは。今日は良い天気ですね。

一昨日の雨で汚れた&明日は舞子サンということで洗車ですよ洗車。
ホントにまぁ、めんどくさがりの自分がよくこれだけマメに洗車するようになったものです。何時まで保つかしらん?(笑

いつものように、近所のコイン洗車場へ。
IMG_3056.JPG

IMG_3055.JPG
水も滴るいいオンナ(笑
…などとバカ言ってないで、さっさと拭き上げしましょう。


というワケで、綺麗になりました。エッタちんprpr
IMG_3057.JPG

IMG_3062.JPG

IMG_3059.JPG

IMG_3060.JPG


ホイールも綺麗に拭きました。
IMG_3058.JPG
しかし、ホントに欧州車のホイールは汚れますね。ちょっと油断すると薄茶色になってしまいます。
そう考えると、欧州車のホイール選びはデザインのカッコ良さも大切ですが洗いやすさというのが重要なファクターなのかもしれませんねぇ。
そう考えると、このスプリントの16インチホイールのデザインは洗いやすい方ですね。クアドリフォヴェルデの18インチは、細かいフィンが多くて洗うのが大変かも。
個人的にはGTAタイプのあの丸穴ホイールが好きなんですが、ジュリエッタには156とか147のは使えないんですよねぇ。
ブレラの17インチでちょうど良いのがあるらしいんですが、それはそれで入手困難っぽいですしねぇ。


あ、そうそう。
先週のトリコローレでステッカーを買ったので貼ってみましたよ。いや、正確にはトリコローレ会場で既に貼っていたんですがね。
IMG_3065.JPG
林檎を齧るにょろの図。
バランスの関係上、右側だけ貼ってます。
他にも何枚かステッカー買ってあるので、どこに貼るか考えてます。

あと、やっぱりブラックルーフ化はやりたいんですよねー。ブレラとかカッコよかったし。
そのうちカッティングシート買うかなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=91lDLBXYxIdl44EitRsO1g%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
0


先週失敗をやらかしたヘッドランプですが。
待っていてもバルブが出てこないので、道具に頼る事にいたしました。

ちょうど良い工具があったので、Amazonでポチッとな。
IMG_2899.jpg
エンジンルームにネジとか落とした時に使うアレですね。
これならヘッドランプ奥に落ちた部品も取り出せます。もう何も怖くない!!(死亡フラグ)

早速、土曜に作業しました。
ランプ交換穴からツールを突っ込んでごそごそと…
IMG_2903.jpg
トレタヨー。
それはもうあっさりと(笑

今度は落とさないように注意しながら、まずは右側だけ交換。
IMG_2901.jpgIMG_2902.jpg
…んー…違いが良くわかりません(笑
僅かに白っぽいよーな気もしなくもないのですが、ぱっと見てわかるレベルじゃないですねぇ。

とはいえ片方だけってワケにはいかないんで、気を取り直して左側も作業開
IMG_2904.jpg
しかしですね、実は左側の方が難易度が高かったのですよ。
右側でも相当作業性悪いと思ってたのに、左側はそれを上回る悪さ!(笑
まずウオッシャー液タンクが邪魔で、フックから外してずらさないと何もできません。
それでも空間がほとんど無くて、鏡を入れるとこんな有様。

IMG_2905.jpg
鏡入れてもすごく見辛いし、鏡と手が同時に入れられないから結局ほぼ手探りでの作業に。
ディーラーだと、ヘッドランプ外して作業するのが前提なんですかねぇ?

まぁでも、なんとか作業も完了しまして。
IMG_2908.jpg
こんな感じになりました。やっぱり違いが良くわからないですね(笑
夜走ってみましたが、「明るくなった…かな?」って感じの変化ですね。
心持ち白っぽくなって、心持ち遠くまで見えるよーになったよーな気がする、って感じです。
同じボッシュでも、スポルテックホワイトにすればもう少しわかりやすく白になるのかなぁ?

ま、またいずれ気が向いたらスポルテックホワイトも試してみましょうかねぇ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=CWB0IRL8YhU6rrcU5CFYDQ%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
0


ジュリエッタのヘッドランプは、コンペティツオーネから上はHIDなんですがスプリントはハロゲンバルブ。
大きな不満があるってワケではないんですが、ちょっと暗いなーというのともう少し白い光のが好みなんですよね。
IMG_2868.jpg
陽光の元なのでわかりづらいですが、プロジェクター部分が黄色味がかった光です。

そうすると思いつくのはバルブ交換。デルソルの時もレイブリックあたりのホワイト強めのバルブに換えてましたし。
しかし、輸入車はその辺りの適合に気をつけないといけないと言う話も聞いており。

というワケでネットで調べてみた結果、辿り着いたのがこれ。
IMG_2867.jpg
あ、逆さだわ…(笑
ボッシュのユーロブライトというバルブです。
元々ヨーロッパのメーカーだし、輸入車対応品と言う事で安心できると判断してこれにしました。
ちょっと明るさが控えめのようですが、まぁこのくらいでも十分かと。

でもって交換作業に入ったのですが………ものすごく作業やりづらい!!
手元が全く見えない上に狭く、しかもバルブ固定ホルダがポロポロ外れるし。
IMG_2869.jpg
それでもなんとかゴソゴソやってたんですが………

コロコロン

………ランプの中にバルブ落としたー!!

あわ、あわ、あわ、あわてるな。一応まだ見えてる場所にあるから、何か細長い物を使ってこっちに……

コロコロン

………視界外に落ちたー!!

えとですね、人間で言うと目頭の方にバルブが落っこちて行きました。

…仕方が無いので、見なかった事にして復元しました(お

まぁ、今の所なにか悪さをするワケでもないので、こまめにチェックして見える位置に出て来たら回収しましょう。
それか、フレキシブルに動くツールに磁石付けたヤツが売ってたよーな気もしたんで、機会を見て探してみようかと。

自分でバルブ交換する方は気を付けてくださいねー。
横着しちゃ駄目ですよー。鏡とかいろいろと最初から用意しておいた方が良いですよー。
とほほ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=irlHYnzG3hOjVnZMbjwEHg%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
0


こんにちは。ちょっと風が強いですが、良い天気ですね。

朝起きてみて見ると、今週の雨と花粉のおかげでエッタちんは可哀想な事に。
IMG_2862.jpg
まだらまだら〜(泣

IMG_2863.jpg
ハッチバックは特にここに溜まるのですよねー。

というワケで、全力でエッタちんprprでございます。
IMG_2864.jpg
ロイヤルカーウォッシュさんで綺麗にしてもらったおかげで、軽く洗って拭き上げるだけでとても綺麗に。

IMG_2865.jpg

IMG_2866.jpg

うむ。とりあえずは満足満足。

…その後に悲劇が待ち受けるとは知らずに(笑
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Caf8jrRu9kWJT9wa6eqXQg%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
0


昨日の話ですが。
納車から約1ヶ月&1000kmオーバーという事で、ディーラーに最初の点検に行って来ました。
初回点検とオイル、フィルター交換、ミッションオイル交換をまとめてやってもらい、エッタちんリフレッシュ。
サービスの人と話もしてみましたが、特に点検結果に問題は無し。まぁ、こんな早くから問題出ても困るんですが(笑

慣らしも終わったという事で最近は少々元気良くエンジンを回すようになりましたが、現状燃費は10km/l台をキープしてますし、好調そのものですね。
メンテ代が少々かかりますが、長く付き合って行く為にケチらずしっかりとエッタちんに貢いでいきましょう(笑
まぁ、「愛人に貢ぐ」というよりは「娘にお金をかける」の方が近い感覚だと思いますが(笑
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5J%2biTAUvwv0XNP6N9ANXRg%3d%3d




プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。