• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
26


10400050_855654614524404_7125294408553508032_n.jpg

昨日からお届けしている新型GIULIAのニュースですが、

なんと、今回のGIULIAにはマニュアルミッションが存在するようです
 
マニュアル.jpg

ぐあ~!マジですか~!

一部の噂で、アルファロメオは今後マニュアルミッションはリリースしないと聞いていたのに~!
manyuaru n.jpgマニュアル3.jpgマニュアル2.jpg

これは良い意味で裏切られました~

このマニュアルミッションがどのグレードに採用されるかはまったく分かりませんし、そもそも日本に導入されるのか?が疑問です。

このマニュアルミッションのモデルが日本に導入されるのであれば、国内でもかなり注目を浴びることでしょう!

でも・・・インポーターの諸々の事情を考えると・・・導入は難しいのかなぁ~

並行で入ってくるのもいいけど、やっぱり正規モノが良いよなぁ~。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AJ6f1DZ4PhUkfeGIiIZbjQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
23


イタリア現地時間 6月24日にアルファロメオから新型のGIULIAが発表されました。

既に複数のメディアで紹介されていますので、こちらで動画を纏めてみました~


まずはアルファロメオの公式動画



GIULIAの発表の様子(画像荒いです)



全体的に精悍なスタイリングは個人的にかなり好意的な評価です。

フロントデザインもアグレッシブで、4Cなどと同じ横ラインの無いグリルが採用されています。

159のような全体的にどっしりとした雰囲気ではなく、流麗なすっきりとしたデザインの中でサイドのキャラクターラインが個性を出しています。

リアデザインもマフラー4本だしでカッコ良いじゃないですか

そして何よりも、アルファロメオの4度汗団が復活したと言うのもかなり嬉しいです!

これは日本での発表もか~な~り楽しみです!

出来るだけ早く日本にも入れて欲しい!

是非、早く実物を見て見たいですね

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eOm20YoyR%2b9oY6Ew4ulYsg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


giulia.jpg

速報!

アルファロメオの新型車 GIULIA の速報画像です!

欧州では正式発表されたようです!

このテールのデザインは個人的には好きになれそうです(*´▽`*)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IZsIG3NVY2wRobp%2bgh4EDg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
21


名古屋に、車好きが集う新しいお店がOPENします

漫画家 麻宮騎亜先生の作品“彼女のカレラ”をモチーフとしたカフェテラスが名古屋にオープンするとなれば行くっきゃ無いですよね~

“彼女のカレラ”の名古屋編では新舞子サンデーもガッツリ登場しましたし、この時の取材には麻宮先生も新舞子マリンパークへ愛車のポルシェで来て頂きました。

まいこサンの発起人としてご挨拶もさせて頂きましたし、とっても懐かしいなぁ~

で、そんな“彼女のカレラ”をモチーフとしたカフェテリアが昭和区にOPENです!

KANOCARECAFEWEB.jpg

お茶を入れてくれるオネイサンには上記画像のキャラ:岬 愛華ちゃんのような娘がいたら最高だけどなぁ~(笑)

で、7月12日のオープンイベントは既に予約&予定を入れたので超楽しみです

この日のイベントには麻宮先生もいらっしゃいますし、トークショー&サイン会もあるみたい!

ん~、超絶楽しみです

一緒にオープニングイベントに行く Tさん、Kちゃん、Kさん宜しくお願いしま~す!

ちなみに、こちらのオープニングイベントは既に満席との事ですので、この機会を逃した方は、次回のイベントを狙って下さいませね~

e9e5019947.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VkS0tpklRlwfrRKJUATG2g%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
25


新舞子サンデーのいーさんです!

先日開催となった第4回 まいこサンinオートプラネット名古屋のフォトギャラリーをアップ完了しました~

残念ながらお天気には恵まれませんでしたが、雨天でも500台を超える参加車両が集まりました!

しかも、雨なのにルーフの無い車まで集まって頂けたなんて本当に嬉しかったです

そんな雨でも熱かった開場の様子をこちらで少しだけご紹介させて頂きたいと思います!

昨日来られなかった皆さんはこちらのフォトギャラリーで楽しんで下さいませ~

2015/6/21 4th Shinmaiko Sunday in AP Photo Gallery!

1506shinmaikosinap (1).JPG

1506shinmaikosinap (28).JPG

1506shinmaikosinap (31).JPG

1506shinmaikosinap (30).JPG

1506shinmaikosinap (35).JPG

1506shinmaikosinap(73).jpg

1506shinmaikosinap(74).jpg

1506shinmaikosinap (16).JPG

おおっと!

ここで忘れちゃ~いけません

今回の新舞子サンデーinオートプラネット名古屋の開催にあたり、会場として駐車場を開放頂いたオートプラネット名古屋様に感謝致します。

本当にありがとうございました。

感謝の意を表して、オートプラネット名古屋様の展示車両等の情報もアップさせて頂きたいと思いま~す

展示車両は本当にたくさんありますので、個人的に気になる車たちをピックアップ!

1506shinmaikosinap (54).JPG

クライスラー 300S

ブラックのボディがギラギラと押し出しの強さは半端ありません

平成25年式 走行距離8,900キロ 389.9万円!

これ、自分も1週間ほどテストドライブキャンペーンでお借りした事があるんですが、かなりオススメです

個性的なアメリカ車というだけでなく、全体的にも本当に良く出来てます!

1506shinmaikosinap (60).JPG

そしてシトロエン C5 3.0 エクスクルーシブ

平成22年式 走行距離41,600キロ 159.9万円

これでハイドロも最終、そしてこの乗り心地を是非皆さんに感じて欲し~

4万キロは超えていますが、まだまだ全然大丈夫です!

1506shinmaikosinap (62).JPG

アルファロメオ 147 2.0 ツインスパーク セレスピード

平成19年式 走行距離22,800キロ 89.9万円

お手頃サイズでオシャレなイタリア車と言ったらこれですね!

4枚ドアなので家族ユースもバッチリ!

オルトレマーレブルーのボディカラーはとってもオシャレさんです

しかも、価格は超お手頃ですね!

1506shinmaikosinap (65).JPG

最近人気のキャンピングカー!

フルサイズの5名乗車キャンピングカーは置き場所作へクリアできたら最高の移動ホテルになります!

なんと、ベース車両はイタリアのフィアットなんですね~

こんなキャンピングカーで日本中を旅出来たら最高でしょうね~!

1506shinmaikosinap (66).JPG

とうとうナンバーがつきました!

ポラリス オフロードビークル(ORV) モデル「RANGER XP 900」です!
ぐあ~、これは男の子心をくすぐりますね~

大型特殊自動車の免許さへあれば、どこでも乗って行けてしまいます!

1506shinmaikosinap (68).JPG

ポラリスは今後ナンバー付車両が増えていく計画との事。

今後の展開が楽しみなブランドですね!

皆さん、オートプラネット名古屋は日本最大級の屋内型輸入中古車展示場です。

お天気に関係なく、拘りの、そして憧れの1台を探しに来て下さい

1506shinmaikosinap (46).JPG

また、オートプラネット名古屋さんでは、ドイツのジク社のミニカーも多数販売中

これなら気軽に複数台でも買えちゃいますね

1506shinmaikosinap (45).JPG

また、オシャレなビジネスデスクに1台如何でしょうか?

ドイツ車を中心としたリアルなパソコン用マウスも販売中です


さあ、それでは、新舞子サンデーに戻って、
続きのフォトギャラリーは
こちら でお楽しみ下さい!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hytMr577jpB7aCa9jVfccQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。