• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

今日はミラフィオーリ内で開催するイベントをご紹介させて頂きます。

6月20日に正式にサービスが開始となった「カエルナラ イタリア」とコラボし、ミラフィオーリの会場内で
“カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016”を開催する事となりました!
e.jpg

「カエルナラ イタリア」は(株)CASが提供するサービスで、「イタリア車」「自動車関連パーツ」専門の個人売買支援スマートフォンアプリです。

イタリア車や自動車関連パーツが欲しい人と手放したい人の双方をマッチングさせる支援サイトという事で、ミラフィオーリに参加頂く皆様にはうってつけのアプリサービスになっています。

今回、サービス開始を記念して、ミラフィオーリの会場内に “カエルナラ イタリア スワップミート”の特設エリアを設置し、カエルナライタリアに出品中のアイテムを中心に会場で販売頂く事になりました。

スワップミートエリアには、イタリア車&自動車関連パーツ・アイテムがたくさん出品されます。
是非、ミラフィオーリの参加者の皆様には楽しみにして頂きたいと思います!

掘り出し物アイテムがあるかもしれませんので、おこづかいを一杯持ってきてくださいネ

caerus160621 (1).jpg caerus160621 (2).jpg caerus160621.jpg
※上記画像はミラフィオーリでのフリーマーケットの実績画像です
 
無論、「カエルナラ イタリア」のサイトに自分の持っているパーツやグッズのアイテムを登録し、スワップミートエリアに参加・出店することも可能です。

「カエルナラ イタリア」の運営様より、スワップミートへの参加条件のご連絡です。

カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016 参加方法 

(1)はじめに

カエルナラ イタリアのアプリをインストール・会員登録をしましょう。出品したい物に対して「ミラフィオーリ2016出品」のチェックボックスにチェックを入れるだけで準備OK!


(2)クルマを出品される方

ミラフィオーリ会場内、エルナラ イタリアのスワップミートエリアに、車両展示スペースをご用意いたします。

ミラフィオーリ参加者と同様に、当日、会場に車両を搬入していただけます。

車両参加費(事前申込制) = 3,000円(1台)

※カエルナラ イタリア事務局より、別途メールでご案内いたします。

※ミラフィオーリ2016参加費のお支払いは必要ありません。

(3)パーツや用品の個人売買をされる方

ミラフィオーリ会場内、カエルナラ イタリアのスワップミートエリアに、無料で出品できます。成約料も無料です!

カエルナラ イタリア事務局より、メールで参加証をお送りいたします。プリントアウトしていただき、イベント当日、入場の際にミラフィオーリスタッフへご提示ください

ご注意 Facebookで会員登録された方は、メールアドレスをご登録ください(必須)

(4)スワップミート参加特典

会場内ケータリングチケット500円券をプレゼント!
クルマを出品した方はもちろん、無料でパーツや用品を出品した方にも差し上げます!

「カエルナラ イタリア」スワップミートの参加方法
https://caerunara.com/italia/mira-fiori/

「カエルナラ イタリア」
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/kaerunaraitaria-itaria-che/id1117244114?mt=8

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.caerunara.mcaerunaraita


KAERU160621 (2).png KAERU160621 (1).png KAERU160621.png
※カエルナラ イタリアのアプリ画面 既に、多くの車両・アイテムが出品されています

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

事前参加登録台数は120台を超えていますので、 お早目の事前参加申込みをお願い致します。

【ミラフィオーリ実行委員会からの連絡】
“カエルナラ イタリア スワップミート in ミラフィオーリ2016”の開催決定により、
募集しております事前参加登録の台数は当初250台でしたが、20台が「カエルナラ イタリア スワップミート」の参加車両エリアとなりますので、募集台数を230台に変更させて頂きましたので、ご連絡させて頂きます。


是非、お早目の事前参加登録をお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら
caerus160621 (3).jpg c.jpg ミラフィオーリステッカ-2016.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=j%2b9heh4YLjvITZVbjtVBFg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
17


今年のル・マン24時間レースも波乱のゴールでした。

あまりの出来ごとに暫く茫然。。。

レースを終始支配してきたCAR Na.5 トヨタ TS050 Hybrid がゴールまで残り3分でまさかのスローダウン。

そしてそれを追い抜いていくCAR No.2 ポルシェ

中継を見ていましたが・・・言葉にならないほどの喪失感を感じました。

ハンドルを握っていた中島選手もビックリした様子で、叫んでいました。

21年ぶりに日本メーカーが優勝できるかと思っていたのに。。。

中継陣もあまりの出来ごとに、落胆と驚きを隠す事が出来ていませんでした。

今夜はもうあまりこれ以上書く気になれません。まだこの結果を受け入れられない自分がいます。
160619lemans (1).JPG
160619lemans (10).JPG160619lemans (12).JPG
160619lemans (13).JPG
160619lemans (14).JPG160619lemans (15).JPG
160619lemans (16).JPG
160619lemans (2).JPG160619lemans (3).JPG
160619lemans (7).JPG
160619lemans (8).JPG160619lemans (9).JPG
160619lemans (4).JPG160619lemans (5).JPG160619lemans (6).JPG

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=O6IEmcsUIe1Udja3c2j2VQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

今日もミラフィオーリ2016への注目の初出店者様をご紹介させて頂きたいと思います。
 
ハイクオリティなレザーインテリア&レザーアイテム EURIS のホライゾン様です。

euris160617.gif

EURISはシートなどのカーインテリアのレザー張り替えやレザードリンクホルダーの販売をされおり、知る人ぞ知るブランドです。 EURISの本革シートはすべて手作り。一品一品、型取りから裁断、縫製、張込みまでを熟練した職人たちが丹念に仕上げています。

もともと自動車内装品シートメーカーとして創業し、40年間で培った経験と技術を活かし、世界水準の品質と最高の素材でオリジナルシートを提案しています。

また、EURISブランドでレザードリンクホルダーもリリースし、欧州車だけでなく国産車のオーナーにもファンを増やし続けています。

euris160617 (2).JPG

今回、ミラフィオーリの会場では、こちらのレザードリンクホルダーを展示・販売頂けるだけでなく、EURISの卓越した技術で内装を張り替えられたスペシャルなデモカーも展示頂けます。

euris160617 (1).jpg euris160617 (3).JPG euris160617 (4).JPG

ホライゾン様より
『通常はインターネット販売のみのEURISが数量限定で本皮ドリンクホルダーを販売します。自動車内装品シートメーカーとして40年間培った技術を活かし、ドリンクホルダーの製作とレザーシート張り替えサービスを行っています。当日はフルレザー張り替えのデモカーを展示します。ご来店お待ちしております。』

 
ミラフィオーリへこうした新しい出店者様が登場頂けることは本当に嬉しいことですね!

是非、皆さんもミラフィオーリ当日はホライゾン様のブースでEURISをしっかり見て下さい。

また、数量限定のドリンクホルダーは早い者勝ちですよ

EURIS:
http://www.euris-japan.com/index.html

 
ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

事前参加登録台数は100台を超えていますので、 お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら

DSC_3732.JPG DSC_3810.JPG DSC_3818.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9ElD63BTwdQ29ce8ool%2byA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


 IMG_86291618rm.jpg

今年もル・マン24時間レースが始まりました!

今年はトヨタ・ポルシェ・アウディの三つ巴の戦いが見どころです

先ほどスタートしましたが、現地は雨がひどくて大変な展開になりそう

日本人レーサーもたくさん参戦しているので、頑張ってほしいです

さあ、飲みながら、ミラフィオーリの事務仕事しながら、ネットでル・マン仲間とチャットしながら夜更かししよ~っと(笑)






この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FLgjH6PO67nmc6n4GbPZtg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日もミラフィオーリ2016に出展頂く魅力的な出展者様のご紹介をさせて頂きたいと思います

車好き&欧州車好きの皆様であれば
マイガレージに興味が無い方などいないのではないでしょうか?

大切な愛車を紫外線や風雨、いたずらや盗難から守るのはもちろん、メンテナンスやDIYをしたり、趣味のアイテムをガレージに飾ったりするガレージライフを夢見ている方は多いはず。

そしてまた、ガレージと共にオシャレな空間で生活したい!と贅沢な希望もかなえたいですよね?

そこで、今回ご紹介させて頂く出展者様は 
太陽ハウジングリース様 です!

TAIYOU1405096.JPG

太陽ハウジングリース様は既にミラフィオーリに何度も出展頂いているので、ご存知の方も多いと思いますが、簡単に説明させていただきます

太陽ハウジングリース様は、ガレージライフ&オシャレ住環境を実にお手軽に実現できてしまうという、車好きには注目のガレージ付賃貸物件
【G-Style】企画・運営されています。

マンションに暮らしてるし・・・マイガレージなんて夢のまた夢と、諦めてませんか?
もし、手頃な価格でオシャレでカッコ良い
電動シャッター付賃貸物件があったら是非見てみたいっ!住んでみたいっ!ですよね~? 

是非、このガレージ付賃貸物件がちょっとでも気になったら、太陽ハウジングリース様が各地で展開されている
【G-Style】を一度見てみて下さい!広くてきれいなガレージ、オシャレな部屋にビックリするはずです!

また、土地を持っているけど、どうやって資産運用したらいいか分からない。マンションの管理って大変そうだし~。と思われている土地オーナーの方も、是非、太陽ハウジングリース様に相談してみて下さい!
入居率&定住率の高さも抜群の【G-Style】ならそんな心配はご無用です

11.jpg 3 (1).jpg 3.jpg

p17-4.jpg b (3).jpg p45-1.jpg
ミラフィオーリ当日は、各地の物件資料配布・紹介だけでなく、 実際の入居、土地活用に関してもご相談に乗っていただけます!
無論、新規物件や空室情報が優先的に配信される
【G-StyleClub】への入会申し込みも可能です!

「大切な愛車をガレージに入れられるところに引っ越したいなぁ」と思われている方は勿論、「空き地を持ってるんだけど、土地活用はどうしよう?」と思われている方も太陽ハウジングさんのブースは必見のブースです

こちらで最新の賃貸ガレージハウス G-styleの超カッコイイ プロモーションビデオもご紹介します!


                                  ※G-style 碧南の物件紹介ビデオです

スゴイですよね~!

これが気軽にガレージライフを実現できる賃貸物件なんですから、もう嬉しくなっちゃいますね!

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/1851090/plus/4a24510ab1.jpg" target="_blank" style="word-wrap: break-word; word-break: break-all; color: rgb(15, 61, 109); font-size: 14px; line-height: 22.4px;">
*写真はG-Styleの物件です

是非、ミラフィオーリ当日の太陽ハウジングリース様のブースを楽しみにしていてくださいね!

 G-Styleの情報ブログはこちら
  太陽ハウジングリース様HPはこちら

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/1851090/plus/b9a9e01379.jpg" target="_blank" style="word-wrap: break-word; word-break: break-all; color: rgb(15, 61, 109); font-size: 14px; line-height: 22.4px;">
*写真は太陽ハウジングリース様の物件です

ミラフィオーリ2016は2016年7月24日開催予定です!

今年も会場の都合で参加台数が250台限定となっています。

お早目の事前参加申込みをお願い致します。

ミラフィオーリ2016の開催概要はこちら

ミラフィオーリ2016の参加申込みページは
こちら

ミラフィオーリ2016の現状の参加車両一覧はこちら

MIRA-MUTOU (30).jpg MIRA-KATYOU (78).jpg MIRA-MUTOU (37).jpg




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。