• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
5


リーマン レーシングのライバルでもあり、仲間であるスクーデリア LCTが参戦するので応援してきました。
メッチャ天気がいいけど、すんごぉ〜く寒っ!
20121209-001.jpg

車検の準備中〜
20121209-002.jpg

ん〜かっこええ!
20121209-006.jpg

ペイントしたヘルメットはレーシーです。
20121209-008.jpg

いよいよスタート位置に
20121209-013.jpg
 
20121209-017.jpg

今回は50台の様々なクルマが参戦
スター付き画像.jpg
 
なんかええなぁ。
20121209-090.jpg 20121209-082.jpg 20121209-036.jpg
 なんと総合6位!
20121209-095.jpg

春の3時間、夏の12時間と今回の冬の4時間の耐久に参戦して、年間ランキング2位!
いやぁ すごい、ホントおめでとう!
たまには応援もいいかな〜。けどやっぱ走りたい!
20121209-098.jpg

リーマン レーシングもALFA145を直して参戦するのかまだ決まってないけど、そろそろ来季に向けて結論出さないとまずいなぁ(汗




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sTFiicEtyt55wBvRowvkEQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
6


天気が良い予報だったので、富士山を眺めにドライブと意気込んでいたが、えらく激しい風が吹いていて、めっちゃ寒い!なんとなく雲がかぶっていたけど、目的の富士山には無事ご対面!
PC080014.jpg

そして、復活したcafe GIULIAにようやく訪問!
ランチメニューの牛すじの煮込み & カレーをいただきました。相変わらず美味しいっす。
PC080015.jpg

お店も以前とちょっと変わったかんじです。
かーくるからのお祝いの胡蝶蘭がありました\(^o^)/  
PC080013.jpg

ムルティプラとのFIATツーショト!
PC080016.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JbR2A9pGAbVl9ir8%2f3Iw8A%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
4


標準タイヤは185−55−15でアルミを履いていたのですが、コツコツと突き上げる感じがあり、乗り心地が今一つだったので、速攻で175−65−14にインチダウンしてます。

しかし、夏用と冬用タイヤに対して、ホイールが1セットしかないため、ず〜と探していたけど結局見つからず。
本当は年2回もタイヤ組替えするよりも、もう1セットホイールを買った方が結局安上がりになる気がするけど、無いもんはしょうがない。

なんか今シーズンは厳冬のような感じがするんで、さっさとスタッドレスにするのに成城タイヤさんで組替えをお願いしました。
IMG_1451.jpg

無駄な動作がなくちゃっちゃと完了!これでいつ雪降ってもOKでぇす。
IMG_1448.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zeQFoczOlYGLMCeXofqlxg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
6


JAF グランプリは、一度にFormula NIPPON、SUPER GT 500・300にレジェンドカップを一気に見ることができるので、かなり楽しめました。
土曜日は生憎の天候だったので、天気が良さそうな2日目の日曜日に観戦してきました。
PB180033.jpg

佐藤 琢磨もTEAM 無限としてエントリーしてました。
IMG_1544.jpg

  塚越選手
PB180310.jpg

SUPER GT 300は、国産、外国車問わず様々なクルマがエントリーしてるので、観てて飽きません。
今季限りのガライヤ
IMG_1761.jpg

  熾烈なトップ争いをしたAstonと紫電!両者とも今季限りみたいで寂しい!
IMG_1776.jpg

Audi R8
PB180387.jpg

BMW
PB180515.jpg

BRZもかっこええ〜
PB180466.jpg

GT500
伊藤選手のSC430
PB180128.jpg

道上選手のHSV-010
PB180615.jpg

  金石選手のHSV-010
PB180606.jpg

  松田選手のGT−R
PB180595.jpg

往年の名ドライバー達による86だけのワンメイクレース!
えらく盛り上がってました
IMG_1630.jpg

帰りは、毎度のことながら東名高速の大渋滞に巻き込まれて楽しい一日が終わりました。
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=p4MqcWtG6PClxvEZXQmZ4Q%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
6


折角なんで、行ったことがない山梨県の尾白川渓谷へドライブ。
途中、すっかり白くなった富士山らしい富士山に遭遇!山梨側からの富士山も綺麗だなぁ。

PB100005.jpg

目的地の尾白川渓谷に到着!見た目はしっかりしていたが、定員5名と制限されている吊り橋。
PB100013.jpg

青空に紅葉と綺麗な川!癒される〜
PB100029.jpg

  メッチャ綺麗な尾白川です。
PB100017.jpg

  青空に映える紅葉に飛行機雲!
PB100085.jpg

ちょっと移動して、白州・尾白の森名水公園ベルガへ。しかし長い名前やね。
こちらも紅葉が綺麗。尾白の湯という温泉が敷地内に発見するも今回は見送り。
PB100134.jpg

  あ〜秋ですな。
PB100154.jpg

すっかり秋を堪能して、甲州牛をいただきまんぞくぅな1日を堪能しました。
もう1回ぐらい紅葉狩りしたいけど、難しいかな。。。

 
soujuさん
のリクエストにお応えして甲州牛のヒレです!
PB100118.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PAcSVYvhSs2il%2fwinzyE8A%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter