プジョーのクーペで“ガレージライフ”
【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。
明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
Prv
Next
Home
2011年4月6日
“カーくる”の春イベント・・ 楽しかったです!
witten by コンドウ☆
0
今年の“カーくる”の春イベントは、
【カーくる】 in 南知多ビーチランド
。
我らが
“
カーくる
”隊
と
“
南知多ビーチランド
”
さんとのコラボ企画!
“欧州車大集合 in 南知多ビーチランド” な催しで、自分も今回は
ジュリア
で参加させてもらいました。
『カーくる』に参加している皆でキレイに整列! 会場のクルマ好きな人々にウケてましたよ。
そんなこんなで、お昼は参加したみんなで“バーベキュー&宴会”~!
もちろん ノンアルコールビールで乾杯です(笑)
とにかくいーさんが差入れしてくれたBigステーキが圧巻・・・ ゴクリ。
大量の“焼きそば”もあって、お腹一杯になりました。
さくまろ さんの
ルノーキャトル
と お立ち台でのツーショット(笑)
お父さんたち・・ と 言うよりは、自分と同じ“おやじ”世代な方々からの熱い視線にテレました・・・(苦笑~)
ダッシュボードには
『
PRAY FOR JAPAN
』
の張り紙。 (作:さくまろさん)
この春は皆さん 常に意識してます。
たくさんのお客さんとクルマ・イベントを楽しむ事ができました。
カーくるスタッフの皆さん、今年も大成功でしたね!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZxxV7duKCSYR3ds60TpNYQ%3d%3d
comment (6)
■
いーさん
on April 6, 2011 Wednesday
ビーチランドのイベントではお疲れ様でした!
天候にも恵まれて本当に充実した一日でしたね(^^)
沢山のお客様方に自分達の愛車を見て頂けて本当に幸せでした。
これからもこうした機会があれば是非とも宜しくお願いします!
■
とぐさん
on April 6, 2011 Wednesday
いやあ(*^o^*)楽しい一日でしたね!
天気も良く、バーベキューも美味しく、クルマ達も大人気でとってもよかったです。
また定例化したいイベントですねー(^。^)
■
コンドウ☆
on April 6, 2011 Wednesday
いーさん
どうも、 当日はお世話になりました。
遅ればせながらのアップです。
今回も
いーさんの大量な差し入れで、お昼の宴会が超豪~華に
生まれ変わってました(笑)
本当にありがとうございます。
楽しいイベントでしたね。
■
コンドウ☆
on April 6, 2011 Wednesday
togさん、
当日はお疲れ様でした。
今さらの記事になってしまいました・・ (苦笑)
今回もイベントは大成功でしたね。
前回の春ツーリングの時には、一年後のこのイベントは想像できませんでした。
今から来年の“春”は何が起こるのか楽しみです!
■
thiacca
on April 8, 2011 Friday
ご活躍、お疲れさまでした。
帰路の知多半島道路では、後方をランデブーさせて頂き、良い眺めでした。
それにしても、クルマとバーベキューの組み合わせとは、いいですねぇ!
マッタリするのが好きな私としては、最高の組み合わせです(笑)
■
コンドウ☆
on April 9, 2011 Saturday
thiaccaさん、先日はお疲れ様でした。
バーベキューはたくさんの差し入れがありまして、想像以上のボリュームでしたよ。
帰りの知多半島道路では、クラッチがかなりヤバくなっていたので・・ 我慢の一般車線の走行でした。
アクセルを踏めないので、とても追い越し車線には出て行けなかった。。。。
現在 ジュリアは修理中です。
コメントする
2011年4月1日
春~・・ 桜並木
witten by コンドウ☆
0
今日から4月、 新年度のスタートですね。 暖かくなって来て、自宅近くの
“
滝の水
”川
の
桜並木
は満開です。
先日、“
名古屋幹状2号線
” 『
名二環
』 が開通しました。
そして “
地下鉄桜通線
”も延長開通されました。
交通の便が悪かった我が家でしたが・・・
おかげ様でこの春に 一気にモダンな地域になれました。 ウレシイィ~~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Upl%2f41%2fpqEbEgiKD7PJtOg%3d%3d
comment (8)
■
オイヤス
on April 2, 2011 Saturday
こんばんは、オイヤスと申します。
さすが、セッタンタアンニ!桜並木によく映えますね。
美しい一枚に、ココロ洗われる思いです。
ますますのブログの更新を、たのしみにしております。
■
ハクナマタタ
on April 2, 2011 Saturday
綺麗ですねぇ。
もう名古屋では桜が満開なんですね。
青空と406クーペと満開の桜のコントラストがとても素敵です。
■
きー
on April 2, 2011 Saturday
おはようございます。
ハイペリオン・セッタンタアンニ、久しぶりの登場ですね!
サクラ&クーペネタがかぶっちゃいましたね。(笑)
■
水玉のドラグ
on April 2, 2011 Saturday
きれいですね〜。
ボンネットの桜の枝の影がまたなんともいい! 。
桜満開なんですね、鎌倉はまだ蕾です。
桜ってなかなかいいアングルが少なくて、素敵な場所をご存知! 。
■
コンドウ☆
on April 3, 2011 Sunday
オイヤスさん コメントありがとうございます。
春になったので頑張って記事をアップ。
しばらくサボっていたので、久しぶりのブログ記事になってしまいました。
■
コンドウ☆
on April 3, 2011 Sunday
ハクナマタタさん こんばんは、
ウチの近所のサクラ並木は、毎年少し早咲きなのです。
街中はまだ2,3割り・・ かな。
■
コンドウ☆
on April 3, 2011 Sunday
きーさん
お久しぶりです。
なかなか心にユトリが無くて、クーペねたを長い事サボってしまいました。
今回は考えた事が同じでしたね(笑)
■
コンドウ☆
on April 3, 2011 Sunday
水玉のドラグさん コメントありがとうございます。
実はこの桜並木は我が家の横・・・だったり(笑)
毎年 春になると私たちの目を楽しませてくれてますよ。
鎌倉のサクラはまた格別でしょうね。
コメントする
2011年1月9日
2011年 新春ミーティング
witten by コンドウ☆
0
“
AROC名古屋
”
さん 主催の
『新春ミーティング』
が 開催されると聞き参加。
新旧のイタリア車 45台が集合しました。 →
コチラ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BqNab%2bUWrQMXpellk5K5uA%3d%3d
comment (2)
■
いーさん
on January 11, 2011 Tuesday
こんばんは!
こんなイベントが開催されていたんですね~(^^)
イタリア車ばかりとはなんとも素敵ですね!
機会があったら参加したいですね~!
■
コンドウ☆
on January 12, 2011 Wednesday
いーさん こんにちは、
このイベントは毎年開催されているようですよ。
今年の開催日を知ったのが数日前だったので、お友達に付いて行って
ドタ参させてもらいました(笑)
コメントする
2011年1月1日
謹賀新年“2011”
witten by コンドウ☆
0
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GWys%2fWazb2E3Z9g1y3nUfQ%3d%3d
comment (10)
■
たか
on January 1, 2011 Saturday
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしま〜す!
New CarをGetできたことで
去年はコンドウ☆さんにとって
とても良い1年だったのではないでしょうか〜?
今年もさらなる飛躍の年になるよう
お祈りしております〜(^^
■
とぐさん
on January 1, 2011 Saturday
あけましておめでとうございます!!
昨年はコンドウさんから繋がるいろいろな広がりがあって楽しい一年でした。
ことしもまたよろしくお願いします
■
いーさん
on January 1, 2011 Saturday
明けましておめでとうございます!
素敵なガレージライフですね~!
写真に見とれちゃいます!
本年もどうぞ宜しくお願いします!
■
コンドウ☆
on January 1, 2011 Saturday
たかさん あけましておめでとうございます。
自分にとっての 初イタ車なので、新しい世界が開けれるとイイと思っています。
今年も頑張ります(笑) よろしくお願いします。
■
コンドウ☆
on January 1, 2011 Saturday
togさん あけましておめでとうございます。
去年に引き続き、今年も新しい出会いがたくさんありそうですよ。
よろしくお願いします。
■
コンドウ☆
on January 1, 2011 Saturday
いーさん
あけましておめでとうございます。
今年もお互いに楽しい一年にしたいですね。
よろしくお願いします。
■
きー
on January 1, 2011 Saturday
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくどうぞ。
2台並ぶとセッタンタアンニがでっけー!
■
yokyon
on January 1, 2011 Saturday
明けましておめでとうございます!
ガレージの佇まいはカッコよすぎる~
本年もよろしくおねがいします。
■
amagasa
on January 2, 2011 Sunday
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
ガレージのライトに照らされる406クーペ…カッコイイですね
■
ma-don
on January 5, 2011 Wednesday
おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
コメント遅っ(恥)
コメントする
2010年12月19日
第4回 “新舞子サンデー”
witten by コンドウ☆
0
2010年 最後の“新舞子サンデー” が開催されたので、アルファロメオのジュリアで参加。
今回も大盛況で、過去最高の台数が集まりましたよ。 写真は →
コチラ
です。
新しく乗り始めた67年式の“ジュリア”では これが初参加。 4台のお仲間と 旧車を並べることができました。
まだまだ少ない オールド車のオーナーさん・・・ “新舞子サンデー”にも たくさん参加してくれるとイイなぁ~。
来年はさらに増える事を期待したいです!
いつもお世話になっている チンクエチェント博物館の“FIAT500スポルト”も参加してくれました。
さらに今回、 この貴重なクルマに御好意で同乗させてもらった。
エンジンは595アバルト用、ギアリングもクロスレシオしている仕様なので、その走りはパワフルで楽しい~!!!
このコンパクトなサイズのスポルトは、私たちが想像する以上に軽快なクルマでありました(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pqSE%2fO8endp7rjmU1bTtdw%3d%3d
comment (6)
■
きー
on December 20, 2010 Monday
旧車軍団カッコ良すぎです!
この勢いでいくとブログタイトルは
アルファのジュリアで“ガレージライフ”
になってしまうのでしょうか?
■
コンドウ☆
on December 20, 2010 Monday
きーさん コメントありがとうございます。
ブログのタイトル・・・ ・・ いいえ、406クーペのネタを中心に続いていきますよ~(笑)
乗り始めたばかりの“ジュリア”は、まだまだ判らない事ばかり。
旧車のオーナーになってみて、このクルマの全てが勉強になってます。
■
yokyon
on December 21, 2010 Tuesday
少しはジュリアになれましたか?
旧車にとってはこれからの季節はガンガン疾走する季節ですから、
楽しんでください!
しかしカッコええわ。
■
コンドウ☆
on December 21, 2010 Tuesday
yokyonさん コメントありがとうございます。
ぼちぼちですが、以前よりはジュリアになれてきました。
メカの知識はさっぱりですが・・・(苦笑~)
丈夫なクルマなので、普段使いもできてしまう良い相棒です。
■
たか
on December 21, 2010 Tuesday
コンドウ☆さん
日曜日は良いものをみせていただきました~
ジュリア 超カッコよかったです
コンドウ☆さんの影響で
ノスタルジックカーブームが到来しそうな勢いですね~
■
コンドウ☆
on December 22, 2010 Wednesday
たかさん コメントありがとうございます。
自分のまわりには“クラッシックなイタ車乗り”がたくさんいまして、随分と前から
旧車の世界に誘われていました。
これでハレて“悪の道”に突入・・・? ・・ いやっ
楽しいエンスー乗りの仲間入りができた感じです(笑)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
コンドウ☆
【 406Coupé Pininfarina “70th アンニ” 】 ・・・・・名古屋のコンドウです。現在 3台めのプジョーとして 406クーペ と 206Maxi(増車)に乗っています。クルマ...
もっと見る
愛車情報
ピニンファリーナ “セッタンタアンニ”
ジュリア・スプリント1600GTV
プジョー206 Maxi (マキシ)
ルノー アヴァンタイム (過去クルマ)
ガレージング ハウス 設計事務所
Pininfarina “70th アンニ”
デュエットスパイダー
カーとも
はるぱさん
thiaccaさん
しまぴょんさん
シンさん
えーいちさん
イコロさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
◇Peugeot406 owner's club◇
Kondo Architects Atudio
あいちトリコローレ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... (12/14)
『Peugeot 406 Co... (9/20)
(準備中)『Peugeot 4... (9/13)
フィオラヴァンティ様~ “コン... (3/17)
フレンチ・フレンチ & フレン... (2/8)
FBM 2015“406クーペ... (10/6)
“ひるがの高原” の素敵なカフ... (8/12)
ピニンファリーナなクルマたち・... (7/18)
バローロ~美味しいワインを求め... (7/10)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア・カロッツェリア(4)
プジョー406クーペ(51)
アルファ・ロメオ(26)
デザインの世界(9)
オフ会(59)
カフェ&グルメ(12)
ガレージライフ(15)
最近のコメント
ドッグカフェ 『La Coda... by KAUFEN(3/9)
ドッグカフェ 『La Coda... by masonwilson(12/1)
宿命ですか! 406クーペ・・... by ヤグチ(10/10)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/16)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by い~さん(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by い~さん(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by つばさ(12/14)
『Peugeot 406 Co... by コンドウ☆(9/21)
最近のトラックバック
by ???(12/17)
by ???(12/17)
タグ
プジョー
フランス車
406クーペ
イタリア車
ジュリア
アルファロメオ
オフ会
ガレージライフ
メンテナンス
名古屋
ピニンファリーナ
アルファ・ロメオ
FBM
ルノー
フレンチフレンチ
まいこサン
406
カフェ
カングー
イタリア
ミラフィオーリ
イタリアンジョブ
ItalianJob
ガレージハウス
ツーリング
ガレージ
カーくる
シトロエン
フレンチ・フレンチ
ガレージングスタイル
アーカイブ
2016年12月 (1)
2016年09月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (3)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (4)
2014年05月 (6)
2014年04月 (4)
2014年03月 (3)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (5)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (3)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (4)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (2)
2011年07月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (3)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。