• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by yokyon
世界中
うんうんする
4


元々仲間と富士スピードウェイに走り初めの予定でしたが、中止になったので、雪の予報だし、朝の段階で東名も空いていたので、三島まで鰻を食べに行くことに決定。
普段なら1時間半ぐらいなんで、到着時間をお店に連絡してとりあえず出発。

箱根新道は、初めのうちは空いてて気持ちよぉ〜く走行。
0114-1.jpg
横向いているトラックやスタックしている車が徐々に増えて。。
0114-2.jpg
そして走行の後がない状態に。。。雪だけど吹雪のように。。。
0114-3.jpg
箱根の山を登りきって、三島への下り坂を走行してあと2kmのところで、何故か渋滞に。
登ってきたトラックドライバーの方に状況を聞いたところ、かなり下ったところで何台も横向いているから、しばらく進まないとの意見をきいたため、即撤収を決めて、お店にm(_ _)mして、帰路に。
0114-4.jpg
ニュースで報道のとおり、東名は大渋滞、並走している国道246号はアップダウンが多いので、上り坂にトラックや乗用車がスタックして大渋滞。VICSを駆使して徘徊したので、帰りは5時間もかかったとさ。

雪の予報なのに、何でスタッドレスやチェーンの用意をしていないドライバーが沢山いるんだろう。
やはり巻き込まれないように用がなければ、雪の日は自宅にいるのが一番ですね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xZoxkze5eXjVzKTMeX4SQA%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
7


今年一発目の映画は、すっかりTVドラマでハマった鈴木先生

中学校教師の鈴木先生と生徒との学園ドラマなんだけど、これが今までにみたいことがないアプローチの作品で、久々に心を揺さぶられたドラマだったので、かなり楽しみにしてた映画だった。
どうも視聴率は今ひとつだったみたいですが。
原作は漫画だが、こちらは未読です(^^ゞ

いやぁ映画が期待どおり、いや期待以上の出来にかなり満足。
普通ドラマの映画化だと、ん〜という感じが多い中、これはホント良い感じ!
もちろんドラマをみていなくても楽しめそうです。

今の学校教育は、手のかからない生徒の『心の摩耗』の上に支えれられている・・・。これって今も昔もかわらないんですね。いやぁ、今のほうが大変なのかな。。 
2013-01-12-18-42-11_deco.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4D286N8Xf9%2fDIcvSo7xxYQ%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
6


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

たまたま、大好きなイラストレーターである安西水丸氏のかるたを発見したので、早速家庭画報を購入!このおまけなので(汗

子供の頃、かるたでよく遊んでいたけど、今改めて見ると結構どころか、かなり分かっていない!ことが判明。
そして、次のように上方、江戸では異なっているようです。この歳で初めて知った(汗
江戸:犬も歩けば棒に当たる
上方:一寸先は闇
いやぁ正月早々新たな発見です!
P1010027.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PIPEmdRNgRgIAJL7KwJrmg%3d%3d




witten by yokyon
世界中
うんうんする
2


2007年に埼玉県の大宮に開館した鉄道博物館にようやく行くことができました。
鉄道車輛をはじめ、本格的なシミューレーターやジオラマなど見所が満載
PC130427.jpg
新幹線200系の連結部。これの出し入れを実際に見ることができます。
PC130351.jpg
新幹線と言えば懐かしい0系!今と違って愛らしい顔立ちですね。
PC130396.jpg

ミニ電車を実際に運転できます。これは結構面白いですね。
PC130382.jpg PC130377.jpg PC130381.jpg
ターンテーブルに乗っている蒸気機関車は、汽笛も鳴らしてくれて、実際に回ります。
子供の頃、京都の梅小路で蒸気機関車の扇形車庫でターンテーブルを見たことを思い出しました。
PC130359.jpg

 





witten by yokyon
世界中
うんうんする
7


カフェジュリアにクリスマス限定のクリスマス・ランチをいただきに箱根へ。
この日は雪が舞ってきて、ホワイト・クリスマスに!

大分産黒毛和牛のすね肉を使ったビーフシチュー。
4時間以上煮込んでいるので、メッチャ柔らかくて美味しかった!
178773_450258788367888_563603931_o-001.jpg

そして紅玉を使ったデザート!
PC240011-001.jpg

チラチラと雪が。。。。箱根
PC240014-001.jpg

お腹を満たした後は、富士スピードウェイに場所を移して、リーマンレーシングのメンバーが参戦しているアルフォロメオ チャレンジの全国統一戦へ。こちらもすっかり雪模様に(悲
16809_365018460260339_1769102564_n-001.jpg

この日は痺れるぐらい寒かったぁ〜
一番速いアルファロメオは1分56秒台!アルファロメオも速くなりましたね〜
PC240029.jpg PC240020.jpg PC240028.jpg

PC240080-001.jpg PC240025.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lvYnhF49%2f4IjtSChcf6BHg%3d%3d




プロフィール
yokyon
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
新着記事
カテゴリ
最近のコメント
カーとも
参加グループ
++お気に入り++
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (2)
2010年08月 (2)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Counter