プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 243220337_4473200129406510_4065083681078325085_n.jpg
🇫🇷106RALLYEは点検の残り作業
リアブレーキ磨耗でディスクと超低ダストパッドに交換致しました。汚れが酷かったクーラント2日掛けてクリーニングしました😅だいぶ透明になったので青いクーラントを充填して整備完了です。





世界中
うんうんする
0


 243220337_4473200129406510_4065083681078325085_n.jpg
🇫🇷106RALLYEは点検の残り作業
リアブレーキ磨耗でディスクと超低ダストパッドに交換致しました。汚れが酷かったクーラント2日掛けてクリーニングしました😅だいぶ透明になったので青いクーラントを充填して整備完了です。





世界中
うんうんする
0


 242765105_4473190786074111_82543968244382950_n.jpg
裏庭日記
今月も残り3日、稼動は今日を入れて2日です。そして今年も残す所3ヶ月、お預かりの車両早く納車できる様に頑張ります💪
🇫🇷CLIO2 182の修理からスタートです。
エンジンオイル交換とウォッシャータンク割れにて交換させて頂きました。国内アナウンスは生産終了、海外調達にて入手、外しついでにウォッシャーポンプを分解してクリーニングと切り替えバルブ部飛び出しゴム部分をカットして組み付け致しました。時々始動が出来ないとの事で対策のTDCセンサーとリペアハーネスに組みかえして完了です。





世界中
うんうんする
0


 242765105_4473190786074111_82543968244382950_n.jpg
裏庭日記
今月も残り3日、稼動は今日を入れて2日です。そして今年も残す所3ヶ月、お預かりの車両早く納車できる様に頑張ります💪
🇫🇷CLIO2 182の修理からスタートです。
エンジンオイル交換とウォッシャータンク割れにて交換させて頂きました。国内アナウンスは生産終了、海外調達にて入手、外しついでにウォッシャーポンプを分解してクリーニングと切り替えバルブ部飛び出しゴム部分をカットして組み付け致しました。時々始動が出来ないとの事で対策のTDCセンサーとリペアハーネスに組みかえして完了です。





世界中
うんうんする
0


 242469032_4463292207063969_7274838935024026910_n.jpg
🇮🇹595esseesse
新車納車前に低ダストパッドに交換しておきます。
リアは在庫なしだったので次回作業のために注文しておきます。





世界中
うんうんする
0


 242469032_4463292207063969_7274838935024026910_n.jpg
🇮🇹595esseesse
新車納車前に低ダストパッドに交換しておきます。
リアは在庫なしだったので次回作業のために注文しておきます。





世界中
うんうんする
0


 242593258_4463286747064515_6312675135402295049_n.jpg
🇩🇪ケイマンはルーフの張替えから戻ってきたので点検を実施。
🇫🇷Luteciaは浸水路にてフロントバンパーがグラグラになってしまったとの事で入庫。同じ色の中古部品で対応ですが右側のインナーカバーが崩壊しており追加注文いたしますね。





世界中
うんうんする
0


 242593258_4463286747064515_6312675135402295049_n.jpg
🇩🇪ケイマンはルーフの張替えから戻ってきたので点検を実施。
🇫🇷Luteciaは浸水路にてフロントバンパーがグラグラになってしまったとの事で入庫。同じ色の中古部品で対応ですが右側のインナーカバーが崩壊しており追加注文いたしますね。





世界中
うんうんする
0


 242494523_4463276800398843_5784283425907070073_n.jpg
🇫🇷106MAXIの続き
点火系の点検を実施して、手持ちのL3用のコイルと入れ替えてテスト中~、調子良さそうですエアコンリフレッシュを実施しながら部品手配をしていたらL3用のイグニションコイルは生産終了になったそうです😔SAGEM製は無理っぽい社外品で対応します。
🇫🇷MEGANEⅢは異音とタイミングベルトの点検にて入庫。
足回りの異音ですが走行テストを実施してますが特に気になる音が無く、リフトアップして点検も実施、併せてタイミングベルトの目視チェック。亀裂もなくプリントもはっきり見えますのでまだ大丈夫そうですね





世界中
うんうんする
0


 242494523_4463276800398843_5784283425907070073_n.jpg
🇫🇷106MAXIの続き
点火系の点検を実施して、手持ちのL3用のコイルと入れ替えてテスト中~、調子良さそうですエアコンリフレッシュを実施しながら部品手配をしていたらL3用のイグニションコイルは生産終了になったそうです😔SAGEM製は無理っぽい社外品で対応します。
🇫🇷MEGANEⅢは異音とタイミングベルトの点検にて入庫。
足回りの異音ですが走行テストを実施してますが特に気になる音が無く、リフトアップして点検も実施、併せてタイミングベルトの目視チェック。亀裂もなくプリントもはっきり見えますのでまだ大丈夫そうですね




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る