プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (36)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 246168721_4532829006776955_1340762646581738259_n.jpg
🇫🇷kangooの仕上げ
新しいSAVER4に履き変えしました。MFAも一緒に充填しちゃいました!
間違ってきたロアマウントも今度はOK!サクッと交換実施して走行テストとトーイン測定/ハンドルセンター調整を実施して完成です。
最近あっという間に日が暮れる😲





世界中
うんうんする
0


 246168721_4532829006776955_1340762646581738259_n.jpg
🇫🇷kangooの仕上げ
新しいSAVER4に履き変えしました。MFAも一緒に充填しちゃいました!
間違ってきたロアマウントも今度はOK!サクッと交換実施して走行テストとトーイン測定/ハンドルセンター調整を実施して完成です。
最近あっという間に日が暮れる😲





世界中
うんうんする
0


 246190103_4532826410110548_7855727691179061393_n.jpg
🇮🇹500RIVAは点検入庫です。
オイル交換も少し前に実施済みなので点検のみです。
テスター診断でも不具合なし、優秀です。
ボディーメンテに出します。





世界中
うんうんする
0


 246190103_4532826410110548_7855727691179061393_n.jpg
🇮🇹500RIVAは点検入庫です。
オイル交換も少し前に実施済みなので点検のみです。
テスター診断でも不具合なし、優秀です。
ボディーメンテに出します。





世界中
うんうんする
0


 246130835_4532822766777579_1065877956038231851_n.jpg
講習から戻って🇮🇹MUSAの続き
デュアロジックユニットも新しくしてようやく復活しました。
手直しが要りますが動ける様になりました。各部の点検の為少し試運転します。





世界中
うんうんする
0


 246130835_4532822766777579_1065877956038231851_n.jpg
講習から戻って🇮🇹MUSAの続き
デュアロジックユニットも新しくしてようやく復活しました。
手直しが要りますが動ける様になりました。各部の点検の為少し試運転します。





世界中
うんうんする
0


 246134432_4532816203444902_3128571743092853419_n.jpg
裏庭日記
年に一度の技術講習会に参加しました。
感染防止の為予定よりかなり短縮にはなりましたが最新技術のお勉強です。
日産のプロパイロット2.0についての講習でした。
自動運転は各メーカー取り組んでいる項目なんで積極的に勉強をしなくてはいけませんね!...





世界中
うんうんする
0


 246134432_4532816203444902_3128571743092853419_n.jpg
裏庭日記
年に一度の技術講習会に参加しました。
感染防止の為予定よりかなり短縮にはなりましたが最新技術のお勉強です。
日産のプロパイロット2.0についての講習でした。
自動運転は各メーカー取り組んでいる項目なんで積極的に勉強をしなくてはいけませんね!...





世界中
うんうんする
1


 245853640_4527723430620846_7791110189265876725_n.jpg
🇮🇹MUSAの続き
研磨されて戻ってきたフライホイールを締め付け確認しながら組み上げていきます。
クラッチキットやミッションマウントも新調です。
ミッションのクリーニングをしてレリーズベアリング、フォークとブッシュ類、レバーまで交換してミッション搭載!
今日はここまで





世界中
うんうんする
1


 245853640_4527723430620846_7791110189265876725_n.jpg
🇮🇹MUSAの続き
研磨されて戻ってきたフライホイールを締め付け確認しながら組み上げていきます。
クラッチキットやミッションマウントも新調です。
ミッションのクリーニングをしてレリーズベアリング、フォークとブッシュ類、レバーまで交換してミッション搭載!
今日はここまで




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る