CARBOX CARCLE BLOG
プロフィール
カーボックス
もっと見る
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
意識して集めたわけではありませ... (4/9)
本日はシトロエンBX16TRS... (4/8)
本日はポルシェ911ターボを納... (3/23)
595のミッションの続き (3/18)
カイエンはエンジン不調にてレッ... (3/18)
納車準備中の500 (3/18)
365スピードスターは車検入庫... (3/18)
マセラティ クアトロポルテをご... (3/15)
YepsilonⅡは販売が決ま... (3/12)
GLCも車検です。 (3/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
整備(2709)
点検(732)
裏庭日記(1218)
その他(707)
納車情報(83)
未分類(16)
アーカイブ
2025年04月 (2)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
MEGANEⅢの続き
0
MEGANEⅢの続き
クラッチラインのオイル交換、トーイン測定/ハンドルセンター調整を実施して部品待ちです。
MEGANEⅢの続き
0
MEGANEⅢの続き
クラッチラインのオイル交換、トーイン測定/ハンドルセンター調整を実施して部品待ちです。
500はオイル交換にてご入庫です。
0
500はオイル交換にてご入庫です。
いつもありがとうございます。
PANDAⅡ4×4は右側のタイヤの位置がおかしいので修理です。
左右のアブソーバーの交換を実施。右側のアブソーバーを縮めても戻ってきません
これが犯人とも思いましたが交換後も変わりませんでした
ロアアームやサブフレームも目視では異常なさそうです。ロアアームを交換して駄目ならサブフレームですよね~
500はオイル交換にてご入庫です。
0
500はオイル交換にてご入庫です。
いつもありがとうございます。
PANDAⅡ4×4は右側のタイヤの位置がおかしいので修理です。
左右のアブソーバーの交換を実施。右側のアブソーバーを縮めても戻ってきません
これが犯人とも思いましたが交換後も変わりませんでした
ロアアームやサブフレームも目視では異常なさそうです。ロアアームを交換して駄目ならサブフレームですよね~
TOTALの油脂類
0
裏庭日記
TOTALの油脂類
PSAの純正採用メーカーです。最近のガソリン/ディーゼル用にてINEOFIRSTを供給しております。
AdBlueもTOTAL製を採用する事にしました。結晶化がかなり酷い問題になっており安いAdBlueは危険と言う噂もありましたが昨今入手困難等もあり高額で販売している所もあります。
TOTAL製は純正採用されてはおりませんが結晶化のリスクを軽減させるように製造されているようです。...
もっと見る
TOTALの油脂類
0
裏庭日記
TOTALの油脂類
PSAの純正採用メーカーです。最近のガソリン/ディーゼル用にてINEOFIRSTを供給しております。
AdBlueもTOTAL製を採用する事にしました。結晶化がかなり酷い問題になっており安いAdBlueは危険と言う噂もありましたが昨今入手困難等もあり高額で販売している所もあります。
TOTAL製は純正採用されてはおりませんが結晶化のリスクを軽減させるように製造されているようです。...
もっと見る
CLIO182のパワステポンプ本体のガタ
0
CLIO182のパワステポンプ本体のガタ
手で押し込めます。プーリーの溝自体も歪んでます
CLIO182のパワステポンプ本体のガタ
0
CLIO182のパワステポンプ本体のガタ
手で押し込めます。プーリーの溝自体も歪んでます
RENAULTの点検2台
0
RENAULTの点検2台
CLIO182のベルト鳴きから点検です。ベルトは亀裂が多いのですが交換してからそんなに期間も距離も経っていません。色々調べるとパワステポンプの軸方向にガタがあります
どうやらポンプは生産終了みたいだし他は在庫なし
困った~
MEGANEⅢも進めます。オイル交換と各部点検しておりますが途中まででタイムアップです。
RENAULTの点検2台
0
RENAULTの点検2台
CLIO182のベルト鳴きから点検です。ベルトは亀裂が多いのですが交換してからそんなに期間も距離も経っていません。色々調べるとパワステポンプの軸方向にガタがあります
どうやらポンプは生産終了みたいだし他は在庫なし
困った~
MEGANEⅢも進めます。オイル交換と各部点検しておりますが途中まででタイムアップです。
Prv
Next
Home