CARBOX CARCLE BLOG
プロフィール
カーボックス
もっと見る
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
VINTAGE CAR FES... (5/18)
豊橋在住の中日新聞購読者さま (5/18)
VINTAGE CAR FES... (5/12)
希少なアバルト入庫です。 (5/9)
60系のNOAHはバッテリーマ... (5/8)
147GTAはシフトできなくな... (5/8)
BERLINGOはエンジン警告... (5/8)
BRERAは車検にてご入庫です... (5/8)
販売が決まった車両 (5/8)
バッテリー上がりの2台 (5/8)
記事検索
検索語句
カテゴリ
整備(2741)
点検(734)
裏庭日記(1221)
その他(713)
納車情報(83)
未分類(16)
アーカイブ
2025年05月 (20)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
ヨーロッパはアメリカからマスターシリンダーを取り寄せして
0
ヨーロッパはアメリカからマスターシリンダーを取り寄せして組み付けまで出来てますがオイル漏れとエア抜きがしっかり出来ません。
まずは前回ホースの部分を廃止してブレーキパイプを作ります。
部品等は色々用意しました。何度もテストを実施して何とか漏れは良さそうです。
なかなかエア抜きがうまくいかず困っています
誰か助けて~
ヨーロッパはアメリカからマスターシリンダーを取り寄せして
0
ヨーロッパはアメリカからマスターシリンダーを取り寄せして組み付けまで出来てますがオイル漏れとエア抜きがしっかり出来ません。
まずは前回ホースの部分を廃止してブレーキパイプを作ります。
部品等は色々用意しました。何度もテストを実施して何とか漏れは良さそうです。
なかなかエア抜きがうまくいかず困っています
誰か助けて~
spiderは車検の為受け入れ作業中~
0
spiderは車検の為受け入れ作業中~
spiderは車検の為受け入れ作業中~
0
spiderは車検の為受け入れ作業中~
空冷beetleはアクセルが利かなくなりレッカー入庫です
0
空冷beetleはアクセルが利かなくなりレッカー入庫です。
とりあえずアクセルワイヤー交換しましたがスロットル側のナットが無くなっていたのが原因です。ナットは汎用で一応応急処置します。
空冷beetleはアクセルが利かなくなりレッカー入庫です
0
空冷beetleはアクセルが利かなくなりレッカー入庫です。
とりあえずアクセルワイヤー交換しましたがスロットル側のナットが無くなっていたのが原因です。ナットは汎用で一応応急処置します。
BERLINGOの点検
0
BERLINGOの点検
今回の1.5HDIですがADBLUEのインジェクターが他のと違います。
噴射ノズル部の形状も違いますし、冷却ラインが入っているのが大きな違いですね。少しディーラーに確認してみます。
マニュアルのリバースのプルバック用のワイヤー部相変わらず滲むのでクリーニングしてシール剤を打っておきました。
テスターでADBLUEの容量も確認できるようになっていますね。...
もっと見る
BERLINGOの点検
0
BERLINGOの点検
今回の1.5HDIですがADBLUEのインジェクターが他のと違います。
噴射ノズル部の形状も違いますし、冷却ラインが入っているのが大きな違いですね。少しディーラーに確認してみます。
マニュアルのリバースのプルバック用のワイヤー部相変わらず滲むのでクリーニングしてシール剤を打っておきました。
テスターでADBLUEの容量も確認できるようになっていますね。...
もっと見る
タイミングベルト交換にてご入庫の500は追加でデュアロジックのオイル交換を致します
0
タイミングベルト交換にてご入庫の500は追加でデュアロジックのオイル交換を致します。
タンク内のオイルは真っ黒です。最近は
#Lubross
の高級オイルを使用してます。モーター作動時間が短くなったり、音が静かになったりメリットたくさんです。
ブローバイホースを交換してようやく完成です。
タイミングベルト交換にてご入庫の500は追加でデュアロジックのオイル交換を致します
0
タイミングベルト交換にてご入庫の500は追加でデュアロジックのオイル交換を致します。
タンク内のオイルは真っ黒です。最近は
#Lubross
の高級オイルを使用してます。モーター作動時間が短くなったり、音が静かになったりメリットたくさんです。
ブローバイホースを交換してようやく完成です。
Prv
Next
Home