プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年07月 (35)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 350327040_250910424202787_1223050332053241640_n.jpg
裏庭日記
今日から6月スタートです。今月も気を引き締めて参ります。
308swの続き。クーラントのクリーニング後新しい物に入れ替えました。フロントブレーキの摩耗でディクセルさんのディスクとパッドの交換させて頂きました。オイル交換も済ませてタイミングベルトとオイル交換ラベルを貼り付けして完成です。





世界中
うんうんする
0


 350327040_250910424202787_1223050332053241640_n.jpg
裏庭日記
今日から6月スタートです。今月も気を引き締めて参ります。
308swの続き。クーラントのクリーニング後新しい物に入れ替えました。フロントブレーキの摩耗でディクセルさんのディスクとパッドの交換させて頂きました。オイル交換も済ませてタイミングベルトとオイル交換ラベルを貼り付けして完成です。





世界中
うんうんする
0


 350655137_1307219553204601_5146937415669710589_n.jpg
205の点検
部品が到着したので作業開始です。
左ドライブシャフトのインナーブーツの亀裂が深いので交換です。
シャフトを外して分解。ニードルがバラバラになるハプニングもありましたがなんとか組み換え完了。併せてシフトコントロールのシールも交換実施。
点検も進めます





世界中
うんうんする
0


 350655137_1307219553204601_5146937415669710589_n.jpg
205の点検
部品が到着したので作業開始です。
左ドライブシャフトのインナーブーツの亀裂が深いので交換です。
シャフトを外して分解。ニードルがバラバラになるハプニングもありましたがなんとか組み換え完了。併せてシフトコントロールのシールも交換実施。
点検も進めます





世界中
うんうんする
0


 350667742_560302332961280_8212679769597252332_n.jpg
先ほどの308のセンターディスプレーのアップデート実施。
ブラックアウトするなどの不具合にて色々調べるとUSBにてアップデート可能。ディーラーでも実施しているらしいです。
USBに落とし込んで車両にインストール。063C→096Cになりました。





世界中
うんうんする
0


 350667742_560302332961280_8212679769597252332_n.jpg
先ほどの308のセンターディスプレーのアップデート実施。
ブラックアウトするなどの不具合にて色々調べるとUSBにてアップデート可能。ディーラーでも実施しているらしいです。
USBに落とし込んで車両にインストール。063C→096Cになりました。





世界中
うんうんする
0


 350508095_1218474172196129_9119521714848623466_n.jpg
pandaの仕上げ
エンジンオイル/フィルターの交換、バッテリー交換時に見つかったターミナルのクラック。ターミナルを一緒に交換致しました。
最後にトーイン測定、ハンドルセンター調整して完成です。





世界中
うんうんする
0


 350508095_1218474172196129_9119521714848623466_n.jpg
pandaの仕上げ
エンジンオイル/フィルターの交換、バッテリー交換時に見つかったターミナルのクラック。ターミナルを一緒に交換致しました。
最後にトーイン測定、ハンドルセンター調整して完成です。





世界中
うんうんする
0


 350527713_1182124425817382_2458208319191796265_n.jpg
MEGANEⅢの続き
クラッチの修理を終えブレーキのメンテでキャリパーピストンのダストブーツの劣化が激しく前後ともオーバーホールを実施しました。フロントは純正でリペアキットの設定がありませんのでサイズで注文。リアは純正リペアキットで修理致しました。





世界中
うんうんする
0


 350527713_1182124425817382_2458208319191796265_n.jpg
MEGANEⅢの続き
クラッチの修理を終えブレーキのメンテでキャリパーピストンのダストブーツの劣化が激しく前後ともオーバーホールを実施しました。フロントは純正でリペアキットの設定がありませんのでサイズで注文。リアは純正リペアキットで修理致しました。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る