プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年05月 (18)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 401533873_877202291072269_6338799701055780610_n.jpg
500も車検です。
バンプラバーが朽ち果てているのでこの機会に足回りのリフレッシュ。価格的に純正よりビルシュタインの方が安価なのでアブソーバーだけビルシュタインにして組み上げました。
後は油脂/消耗品で完成です。





世界中
うんうんする
0


 401533873_877202291072269_6338799701055780610_n.jpg
500も車検です。
バンプラバーが朽ち果てているのでこの機会に足回りのリフレッシュ。価格的に純正よりビルシュタインの方が安価なのでアブソーバーだけビルシュタインにして組み上げました。
後は油脂/消耗品で完成です。





世界中
うんうんする
0


 406119850_877201431072355_4816849200709230794_n.jpg
c3も車検整備
RCCが時々真っ暗になるそうなんでアップデートをしておきます





世界中
うんうんする
0


 406119850_877201431072355_4816849200709230794_n.jpg
c3も車検整備
RCCが時々真っ暗になるそうなんでアップデートをしておきます





世界中
うんうんする
0


 407134860_877186297740535_1086905813470048615_n.jpg
裏庭日記
c4PICASSOの車検の続き
追加の作業でCDの故障とリアのドライブレコーダーの脱落修理です。
CDチェンジャーは分解してディスクを出して接続してもガチャガチャ音が鳴って読み込みできそうもないので外しておきました。カメラはステーをねじ止めして脱落しないようにして完成です。





世界中
うんうんする
0


 407134860_877186297740535_1086905813470048615_n.jpg
裏庭日記
c4PICASSOの車検の続き
追加の作業でCDの故障とリアのドライブレコーダーの脱落修理です。
CDチェンジャーは分解してディスクを出して接続してもガチャガチャ音が鳴って読み込みできそうもないので外しておきました。カメラはステーをねじ止めして脱落しないようにして完成です。





世界中
うんうんする
0


 405800169_874254521367046_2930147966338296484_n.jpg
販売が決まったc5
タイミングベルト交換から実施です。
RFJのエンジンのベルトは久々です。クランクロックがうまくできずセルモーターを外してフライホイールをロックしました。ピストンはすべてフラット位置での固定です。
クーラントのタンクやエンジンマウント、ベルトのテンショナーなどこのタイミングで交換できるものは作業しておきます。
少し時間が掛かりましたが無事完了です。...





世界中
うんうんする
0


 405800169_874254521367046_2930147966338296484_n.jpg
販売が決まったc5
タイミングベルト交換から実施です。
RFJのエンジンのベルトは久々です。クランクロックがうまくできずセルモーターを外してフライホイールをロックしました。ピストンはすべてフラット位置での固定です。
クーラントのタンクやエンジンマウント、ベルトのテンショナーなどこのタイミングで交換できるものは作業しておきます。
少し時間が掛かりましたが無事完了です。...





世界中
うんうんする
0


 405806383_874253578033807_1840629763180967352_n.jpg
CLIO182はヘッドライト内の被覆の劣化でショートが発生しており交換させて頂きました。
純正もHELLA製なので無事見つかって良かったです。左側通行用です。
エンジンチェックランプのO2センサーも交換して完成です。





世界中
うんうんする
0


 405806383_874253578033807_1840629763180967352_n.jpg
CLIO182はヘッドライト内の被覆の劣化でショートが発生しており交換させて頂きました。
純正もHELLA製なので無事見つかって良かったです。左側通行用です。
エンジンチェックランプのO2センサーも交換して完成です。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る