プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年04月 (2)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (133)
2018年02月 (10)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 435460697_970823148376849_3803749140033867137_n.jpg
点検入庫のc4CACTUSはまずはエアコン修理からスタートです。
メーターパネルやセンターモニター、センターコンソール、コラムユニットを外すとダッシュパネルが取り外せます。
クーラントとエアコンガスを回収してエバポレーターユニットを取り出します。新しいユニットに移植して元に戻して参ります。
なかなか大変な作業ですね~





世界中
うんうんする
0


 435460697_970823148376849_3803749140033867137_n.jpg
点検入庫のc4CACTUSはまずはエアコン修理からスタートです。
メーターパネルやセンターモニター、センターコンソール、コラムユニットを外すとダッシュパネルが取り外せます。
クーラントとエアコンガスを回収してエバポレーターユニットを取り出します。新しいユニットに移植して元に戻して参ります。
なかなか大変な作業ですね~





世界中
うんうんする
0


 437905438_970822445043586_6111398404196388836_n.jpg
販売が決まった500
納車点検とバックカメラをモニターに写す為、AVインターフェイスを取付致しました。





世界中
うんうんする
0


 437905438_970822445043586_6111398404196388836_n.jpg
販売が決まった500
納車点検とバックカメラをモニターに写す為、AVインターフェイスを取付致しました。





世界中
うんうんする
0


 437762932_970821641710333_8201950307314398313_n.jpg
pandaはロアマウント割れにてご入庫です。
ミッションに取付られるベース側が割れてしまっています。
溶接修理をしてもらって完了です。
水害で溶接機が故障してしまっていますが火曜日に納品予定です。





世界中
うんうんする
0


 437762932_970821641710333_8201950307314398313_n.jpg
pandaはロアマウント割れにてご入庫です。
ミッションに取付られるベース側が割れてしまっています。
溶接修理をしてもらって完了です。
水害で溶接機が故障してしまっていますが火曜日に納品予定です。





世界中
うんうんする
0


 435296071_970820991710398_1448052196505079353_n.jpg
点検入庫
308SWと500が入庫です。
大きな問題もなく整備完了。ボディーのメンテナンスして返却です。





世界中
うんうんする
0


 435296071_970820991710398_1448052196505079353_n.jpg
点検入庫
308SWと500が入庫です。
大きな問題もなく整備完了。ボディーのメンテナンスして返却です。





世界中
うんうんする
0


 437768065_970819968377167_8999915677518354259_n.jpg
500も車検です。
油脂類、消耗品交換させて頂きました。
ロアマウントなかなか交換しにくいですね~





世界中
うんうんする
0


 437768065_970819968377167_8999915677518354259_n.jpg
500も車検です。
油脂類、消耗品交換させて頂きました。
ロアマウントなかなか交換しにくいですね~




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る