プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年08月 (23)
2025年07月 (46)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 お出かけなどもありなかなか整備が進まないですががんばります。
RENAULT KANGOO
左のドアミラー左右の調整が動かない。 モーター部のギアが折れています。中古部品でモーター部のみ入れ替えます。
負荷が掛かった時にエンジンルームより異音がするので点検。
ファンベルトテンショナーより発生!!今回はKITで交換。

交換後テストしましたが静かになりました。
今回のメインです。 DP0の不調。部品の入荷の目処が立ったので分解して準備しておきます。クーリングファンを外すとスペースができます。バルブボディーを外してさらに分解。オイルに浮いているギラギラは鉄粉ですね。オイルもかなり汚れていますので部品取り付け後フラッシングしておきます。





世界中
うんうんする
0


 お出かけなどもありなかなか整備が進まないですががんばります。
RENAULT KANGOO
左のドアミラー左右の調整が動かない。 モーター部のギアが折れています。中古部品でモーター部のみ入れ替えます。
負荷が掛かった時にエンジンルームより異音がするので点検。
ファンベルトテンショナーより発生!!今回はKITで交換。

交換後テストしましたが静かになりました。
今回のメインです。 DP0の不調。部品の入荷の目処が立ったので分解して準備しておきます。クーリングファンを外すとスペースができます。バルブボディーを外してさらに分解。オイルに浮いているギラギラは鉄粉ですね。オイルもかなり汚れていますので部品取り付け後フラッシングしておきます。





世界中
うんうんする
0


 
裏庭日記
ALFAROMEO SPIDER
車検整備中です。
継続検査の為準備、クーラントやスパークプラグなど着陸状態で出来る物から進めて継続検査に向かいます。
しかし、陸運局に付いたら煙が
クーラントのエア抜きバルブが折れてなくなっていました。
積車でお迎えに行って折れた部分を取り外して一応動けるようにしました。来週継続予定です。残念





世界中
うんうんする
0


 
裏庭日記
ALFAROMEO SPIDER
車検整備中です。
継続検査の為準備、クーラントやスパークプラグなど着陸状態で出来る物から進めて継続検査に向かいます。
しかし、陸運局に付いたら煙が
クーラントのエア抜きバルブが折れてなくなっていました。
積車でお迎えに行って折れた部分を取り外して一応動けるようにしました。来週継続予定です。残念





世界中
うんうんする
0


 ALFAROMEO ジュリエッタの続き

左フロントを組み替えて走行テスト後サイドスリップの点検。
ハンドルセンターとトーの調整を実施して完了。
スタイリッシュになりましたよ。


FIAT 500
点検の続き。 ウィークポイントのサーモハウジング。
ヒーターパイプが樹脂で出来ていまして、経年劣化で折れてクーラント漏れが発生。自作のヒーターパイプに組み替えをして組み付けます。漏れの点検を実施、その間にスロットルの清掃とバッテリーの交換を済ませて完了です。


PEUGEOT 106RALLYE
点検入庫の予定が車検でした。 継続は来週になりそうですので作業を進めておきます。 オイル漏れは治ったのでブレーキオイルやサイドブレーキの引き代の調整、ホイールの洗浄。
不具合の部品を手配してタイミングベルトの点検。切り取り線が出来ています。そろそろ交換時期ですね。






世界中
うんうんする
0


 ALFAROMEO ジュリエッタの続き

左フロントを組み替えて走行テスト後サイドスリップの点検。
ハンドルセンターとトーの調整を実施して完了。
スタイリッシュになりましたよ。


FIAT 500
点検の続き。 ウィークポイントのサーモハウジング。
ヒーターパイプが樹脂で出来ていまして、経年劣化で折れてクーラント漏れが発生。自作のヒーターパイプに組み替えをして組み付けます。漏れの点検を実施、その間にスロットルの清掃とバッテリーの交換を済ませて完了です。


PEUGEOT 106RALLYE
点検入庫の予定が車検でした。 継続は来週になりそうですので作業を進めておきます。 オイル漏れは治ったのでブレーキオイルやサイドブレーキの引き代の調整、ホイールの洗浄。
不具合の部品を手配してタイミングベルトの点検。切り取り線が出来ています。そろそろ交換時期ですね。






世界中
うんうんする
0


 裏庭日記

初ご入庫のお客様です。 
点検にて入庫頂きありがとうございます。 
色々と不具合があるみたいでお預かりさせて頂きました。 
メインはAT不調です。
全体のチェックとテスター診断をしてお見積もりさせて頂きました。
部品待ちです。

CITROEN DS5
御成約頂いた車両です。継続も完了してデイライトの設定をしておきます。 整備も完了して準備万端です。

PEUGEOT 106 RALLEY
点検にてご入庫です。
まずはオイル漏れの修理からスタートです。
オイルを排出してオイルフィルターのオイルクーラーのパッキンの交換とヘッドカバーの再シーリング修理。高圧洗浄機にて綺麗に洗い流して漏れの点検をします。

ALFAROMEO ジュリエッタ 1750
車高を下げたいのご希望でダウンスプリングの組み付け。
リアは簡単に入れ替えが出来ます。
フロントはナックルごとサスペンションと外します。
片側だけで少し時間が掛かってしまいました。
本日左側を進めます。

FIAT 500 点検入庫中。
祝日の関係にて部品が休み明けになります。
在庫分のみ進めます。 ファンベルトはヒビだらけでしたので入れ替えておきます。 残りは着陸状態で大丈夫かな?






世界中
うんうんする
0


 裏庭日記

初ご入庫のお客様です。 
点検にて入庫頂きありがとうございます。 
色々と不具合があるみたいでお預かりさせて頂きました。 
メインはAT不調です。
全体のチェックとテスター診断をしてお見積もりさせて頂きました。
部品待ちです。

CITROEN DS5
御成約頂いた車両です。継続も完了してデイライトの設定をしておきます。 整備も完了して準備万端です。

PEUGEOT 106 RALLEY
点検にてご入庫です。
まずはオイル漏れの修理からスタートです。
オイルを排出してオイルフィルターのオイルクーラーのパッキンの交換とヘッドカバーの再シーリング修理。高圧洗浄機にて綺麗に洗い流して漏れの点検をします。

ALFAROMEO ジュリエッタ 1750
車高を下げたいのご希望でダウンスプリングの組み付け。
リアは簡単に入れ替えが出来ます。
フロントはナックルごとサスペンションと外します。
片側だけで少し時間が掛かってしまいました。
本日左側を進めます。

FIAT 500 点検入庫中。
祝日の関係にて部品が休み明けになります。
在庫分のみ進めます。 ファンベルトはヒビだらけでしたので入れ替えておきます。 残りは着陸状態で大丈夫かな?






世界中
うんうんする
0


裏庭日記
祝日当番でしたので出勤。予定の修理からスタートです。
マセラティ SPIDER
部品がようやく揃ったので入庫して頂きました。 オイルタンクのオイル排出して、ドレンからも排出。ドレンについているパイプやパッキン多数を変えます。オイルフィルターも交換。
純正指定のエンジンオイルを入れて暖気。その間にオイルがついたアンダーカバーを洗浄しておきます。漏れ確認などして完了です。


 

ALFAROMEO SPIDER
残りの両面テープを綺麗にして新しいモールを組み付けました。まだ調整が必要です。水が染み通ります。


CITROEN DS5
納車整備の続きを進めます。

エンジンオイル/フィルター、ブレーキオイル、ファンベルトやプラグなどの消耗品の交換。
オイル滲みがタペットカバーからありましたのでガスケットの交換。
右リアスプリングのカバーが外れていたので外して修正して、
下回り、エンジンルームを洗浄して検査を本日受けます。






世界中
うんうんする
0


裏庭日記
祝日当番でしたので出勤。予定の修理からスタートです。
マセラティ SPIDER
部品がようやく揃ったので入庫して頂きました。 オイルタンクのオイル排出して、ドレンからも排出。ドレンについているパイプやパッキン多数を変えます。オイルフィルターも交換。
純正指定のエンジンオイルを入れて暖気。その間にオイルがついたアンダーカバーを洗浄しておきます。漏れ確認などして完了です。


 

ALFAROMEO SPIDER
残りの両面テープを綺麗にして新しいモールを組み付けました。まだ調整が必要です。水が染み通ります。


CITROEN DS5
納車整備の続きを進めます。

エンジンオイル/フィルター、ブレーキオイル、ファンベルトやプラグなどの消耗品の交換。
オイル滲みがタペットカバーからありましたのでガスケットの交換。
右リアスプリングのカバーが外れていたので外して修正して、
下回り、エンジンルームを洗浄して検査を本日受けます。





ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る