裏庭日記 CITROEN DS5 納車整備を進めます。 かなり汚れていたクーラントしっかり排出して新しいクーラントに入れ替えをします。 RECSを施工してエンジンオイルを排出。 今回はしっかりエンジンオイルを排出する為一晩放置です。
RENAULT CLIOⅡ 182 点検入庫です。 オイル交換と時々ハンチングのご用命。 各部点検や清掃、調整しておきます。テスター診断にてエラーの入力の確認を致しましたが入力なし。スロットルボディーを外して点検、汚れがあるので清掃して初期化を行いました。
雨漏れの為入庫です。 ウィンドウボディー側のウェザーストリップが切れています。 色々外して外す事ができましたが、ボディー側は両面テープで固定。残った両面を地道にはがしていきます。半分取れて時間切れ。
今年に入って同じ症状での入庫が多いデュアロジックですが部品図と現品を見ながら分解できる所までやってみました。 異常な箇所がないか点検してみました。 出来るだけコストを下げて修理し、楽しくお車に乗れる様に日々勉強ですね。
FIAT 500 1.2 Dualogic@豊橋
何だかんだ久しぶりの地元豊橋へ納車です。 根強い人気のライトブルーです。 きっちり納車整備をしましたので、安心してお使い頂けるかと思います。 ありがとうございました。
整備士になって最初に購入したラチェットですが、18年くらいになります。 普段は車のメンテナンスに使うのですが道具も時々メンテナンスが必要です。 分解して、古いグリスを綺麗に洗浄して再度新しいグリスを充填。音など静かになります。