オイル交換入庫。エンジンオイルLubrossR-specc3規格にて交換させて頂きました。テスターにてオイル量の確認とメーター表示内も確認して完了。 トランク内にはお子様の自転車が満載でしたが中央に小さなALFAROMEOが🤗 グリップやベルなどがイタリアトリコロールになっていてお洒落でかわいい一台でした。
ウォーターポンプまで組み付けておいたのですが真空引きで真空が保てずウォーターポンプのパッキンをさわったら全く乾いていない。再度取り外して再シーリングして組み付け。夕方真空引きしてOK!! タイミングベルトまで組み付けて明日加圧チェックします。
車検中のPANDA、車検受け入れ中のMEGANEⅡ、KANGOO RENAULT KANGOOとMEGANEは車検受け入れを済ませました。MEGANEはリアのパンク警告が出ていましたが空気の入れすぎで点灯。 継続可能な状態です。
前日に改善作業を行ったCITROEN c4CACTUS 前の職場にお邪魔して日本周波数への変更をして頂きました。 日曜日のお忙しい所申し訳ございませんでした。
車検整備開始です。 距離は2万㌔も走っていないのですがゴム類は劣化しますね。 タイミングベルトはヒビがありウォーターポンプより漏れがあります。 SSTでロックをしてベルトとウォーターポンプを外します。 ウォーターポンプを新しい物と入れ替えて本日は終了。