• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
32


プラグイン・・・・と言ってもハイブリッドじゃ~ありません(笑)

実は、今回のメンテナンスでRZをプラグイン化しました~

DSC_0812.JPG

まあ、ここに至るまでには涙ながらの紆余曲折があったんですが~

日頃から出番の少ないRZは先日、バッテリーがお亡くなりになって運ばれていきました。

ボンネット内にはキルスイッチもあるんですが、やっぱり何かと面倒なんですよね。。。

7282866a4a1746d09794b70f0d62adee.jpeg
※7月の初旬の某日、運ばれていくRZ

と言う事で、今回は主治医と相談して、バッテリーが自然放電しても、自動的に充電するシステム(装置)を導入しました!
導入したのはCTEK(シーテック)のバッテリーチャージャーです

DSC_0811.JPG

取付というか、使用方法はめっちゃ簡単!

ガレージ内の100V電源から、このバッテリーチャージャーを通して愛車に繋いでおいておくだけ!

待機中に電気を使用する装置(セキュリティやアナログ時計など)がバッテリーの電力をを消費した分や自然放電分だけを充電出来る優れもの!

DSC_0813.JPG

今回、プラグは目立たないホイールハウスの中に新設してもらいました。

これで今後はバッテリーの心配をする事無くRZに乗ることが出来ます
いや~、めっちゃ気楽になれてうれしいです!

自分は平日はなかなか車に乗らないですし、しかも、週末でもRZの出番は多くはないので最高の生命維持装置?です(笑)

今回のメンテナンスのおかげで気分が良くて、先日の土曜日は2台も洗車しちゃいましたよ~

DSC_0801.JPG DSC_0803.JPG DSC_0806.JPG

この前の修理の引き取りの帰り道、高速道路で雨に降られたのでガッツリ洗ってやりました。
今回は細かい部分までしっかりと洗い、拭き上げて完了!

DSC_0808.JPG

うんうん。
ピッカピカになったね~
なんだかいつもより機嫌がよさそうに見えます!

そして2台目はプリウスです。

DSC_0816.JPG DSC_0817.JPG DSC_0818.JPG

やっぱりこの子がい~さん家で一番働き者です!

子供達が毎日乗っているので小傷は増える一方ですが、まあ、それぐらいは良しとしましょう(笑)


今回のメンテナンスでは、RZのオリジナルを損なうようなモディファイになりました。

でも、基本的にガレージに置いてある時間が長い車両はバッテリーが弱るのは普通ですし、
それを放っておく事も出来ないし、いざ、出かける時にエンジンかからないという不安はかなり負担になっていたので、今回の装置導入としました。

個人的にはとても満足度の高いモディファイでした~
皆さんも如何でしょうか~?

 
2017年洗車カウンター
プリウス(50)×10

LS×6
RZ×5
ウィングロード×1
プリウス(20)×1
155×1
307CC×1
S660×1

グランデプント×1
セイチェント×1


合計28回 いや~、暑いけど洗車は楽しいですね~(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kJWo0QTgcaVRFZu79Bj00A%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
20


新舞子サンデーinオートプラネット名古屋 CARS&COFFEE開催しました!

今日もお天気に恵まれ過ぎるほど恵まれちゃいました(笑)
いや~、めちゃ暑かったぁ~

でも、レアなクルマから常連さんまで、今日もいっぱい集まりましたよ
見処いっぱいでした~。

あ~、楽しかった!

来月はまた本家新舞子に戻りますので、皆さんのお越しをお待ちしておりまーす









こんなにオシャレなプジョーのバイクも来場!



めっちゃレアなBMW Z1
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6oeu%2f1Bv131ur3VU8KaQew%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
8


本日もトレーニングナイト!

最近は体を動かすのが楽しくなってきました。

こんな感覚久しぶりで嬉しい

永らくオブジェになってたBOTTECCHIAがこんなタイミングで活躍するとは(笑)

 





witten by い~さん
世界中
うんうんする
16


今夜は慰労会!

組合&総務のメンバーで一緒に作業している課題が山を越えました~
ふ~、今夜はビールがぅんまい

錦の梅園さんに久しぶりにやってきました!



ビールのつまみにコブクロ最高ね~。





ホットな四川マーボー豆腐はテッパンですな~



まだまだ頑張らないといけないけど、ピリ辛の台湾料理で元気注入完了~

あ~、台湾行きたい
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OuQu0HKSvM%2bvYVBMymZiRQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


新舞子サンデーのい~さんです。

今日で7月も終わりですね~。
ホントに毎日ムシムシ暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩されてませんか?
冷房の効かせ過ぎで夏風邪ひいてませんか?

こういう季節は涼しい部屋の中でゆっくりしているのも良いですが、パーッと外へ遊びに出て、
火照った体はカキ氷やアイスコーヒーでクールダウン!なんてのもオススメです

そして今週末  “第12回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋”が開催になりますので、
是非遊びに来て頂きたいと思います!

16072-3 (13).JPG

また、オートプラネット名古屋のCars&Coffeeの会場をお借りしての併催ですので、きっと盛り上がること間違いなし

今回も素敵な車たちが遊びに来てくれることでしょう
170702MIKINAP (1).JPG 170702MIKINAP (11).JPG 170702MIKINAP (12).JPG
170702MIKINAP (2).JPG 170702MIKINAP (3).JPG 170702MIKINAP (5).JPG
 
160612msiap (4).JPG 160612msiap (3).JPG 170702MIKINAP (8).JPG 

Cars&Coffeeでは冷たいアイスコーヒーを販売頂いています。
熱中症にならないよう、ちゃーんと水分補給しながら楽しんでくださいませ
 
今週末 “第12回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋” で 8月6日(日)にまた会いましょ~!
皆さんのお越しをお待ちしておりま~す

170702MIKINAP (10).JPG

新舞子サンデーのオーナーズクラブではメンバーを募集中です。
新舞子サンデー開催概要はこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hg8%2bg11Qg0qf3IUsCf9m0Q%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。