RENAULT CLIOⅡ 182のクランクプーリー12月より手配をかけていましたが今週になって生産終了との事。サプライヤーがかわって再生産するにも半年以上らしいです。 生産するかもわからないので部品番号より色々調べてたらみつけました。 ようやく全ての部品が揃いました。 一世代前の部品調達が困難になってきました。
車検整備開始です。 整備内容もボリュームがあります。 バックオーダー部品も届いたのではじめます。 ファンユニットなどを外してロアホースを外してクーラント排出。リザーブタンクも外してつけおきしておきます。 タイミングカバーを外して、SSTにてロックしてベルトを外しました。縦と横に亀裂があります。ベアリング類も異音が出ていました。 ウォーターポンプまで外して今日はここまで。
新しいDFNユニットを搭載して元に戻しました。 テスターにて再学習いたしました。 エンジンオイル/フィルターも交換 #Lubross G-specにて対応致しました。 しばらく試運転致します。
PEUGEOT 106 RALLYE オイル交換入庫です。 #Lubross G-SPECにて対応させて頂きました。 TOYOTA タンドラ こちらは点検にて入庫です。 重量級でリフトであげるのが恐いくらいです。 おまけに24inchのタイヤ重いです。
https://ja.wikipedia.org/…/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%8…