Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Prv
Next
Home
2023年2月14日
バレンタインデー
witten by ハクナマタタ
7
今日はバレンタインデーですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、フィアットディーラーへ行きチョコレートをいただきました。
店内を見渡すと、なぜか白いクルマばかり。その中に、赤いパンダが1台。これは意図があっての展示車なのか、それとも白が売れ筋なのか?
中古車のヤードを見ると、こちらはカラフル。しかしほとんどが500で占められています。
実はディーラーへ行った目的は、スパイダーのバッテリー交換です。
最近セルの回りが心ともなく、バッテリー交換から4年近く経つということ、そしてフィアットのバッテリー割引キャンペーンをやっているのを発見したからです。
交換後は、アイドリングがとても静かになり、ふけ上がりが軽やかになりました。
そういえば、イグニションコイルとプラグを交換してから、初めてのバッテリー交換でした。
うん、適切な電力は必要ですね。
おまけ。
トランクのダンパーも(自分で)交換しました。
これで、頭にゴツンとくることも回避できます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kbqNo%2fDb00VTPn1U8xxH7g%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2022年12月25日
喰われないように・・・
witten by ハクナマタタ
14
みなさんは、ボンネットに喰われたことはありますか?
そういう私も数年前に喰われたことがあり、それからは気を付けるようにしているのですが、隙を見てじわじわと降りてくる姿は恐怖です。
916系の重たいボンネットを支えているわけですから、20年近くも経てば、そりゃぁヘタってくるはずです。
とうことで、C国からダンパーを取り寄せてみました。
送料込みで5千円程度。クオリティとかコンパティビリティとか心配ごとはありましたが、まずはやってみようかと。
ダンパーは、ボディとボンネットの突起にはまっているだけですので、それをぐいっと外します。
その後に、新しいダンパーをパチンとはめるだけ。
ちょっと派手目の色ですが、ダンパーの存在感を示すのにいいかも。
交換して、ボンネットを途中まで上げると、そこからスッと勝手に上がっていくではありませんか!
ああ、これが本来の動作だったんだ。
こんな些細なことで満足した一日でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wFzGJtb12442M8M09drtzw%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
投稿日:2022/08/04 7:41:06
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
2022年7月4日
洗車難民
witten by ハクナマタタ
173
6月末のこと、久々に洗車をしようといつも使っているコイン洗車場へ行ってみると、何やら貼り紙が・・・
ガーン!!!
なんと6月末で閉鎖!
どんどん値上がりして水洗いだけで900円も取られるし、東京のナンバーも沢山来て結構混んでいるし、それでもあるだけよかったです。
採算が合わないのか、どんどんコイン洗車場は閉鎖されてしまい、首都圏の洗車難民がますます増えそうです。
さてと、新たな洗車場をリサーチしないといけないなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cEUAvaN7hwHBpAV09BqISQ%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2021年10月17日
見せる機会の無いお洒落
witten by ハクナマタタ
132
エクステリアでもインテリアでもない部分のお洒落といえば、エンジンルーム。
ボンネットもそう頻繁に開けるわけではありませんが、アルファV6エンジンの場合は何故かかっこよく見せたくなるものです。
サージタンクやヘッドカバーを塗装するほど派手ではありませんが、今回こんなものを交換してみました。
はい、オイル・フィラー・キャップです。
アルミ削り出しです。
これはビフォーのキャップです。これはこれでいいと思うのですが、光り物のほうがかっこいいと勝手に思い込み(笑)。
アルファのオイル・フィラー・キャップは、ツインスパークやJTSはスクリューロックですが、BUSSO V6の場合は古臭いバヨネットロックです。
そして交換したところ、入手したキャップに付いてきたゴムパッキンですと密着度が低い感じ。
なので、ゴムパッキンを今までのキャップから移植してOK!
エンジンルームに光り物のアクセントが付きました(笑)。
そういえば、フューエル・キャップもアルミ削り出しにしてました。
どちらのキャップも、滅多に見せることの無い、完全な自己満足の世界です。
でも、インマニと一緒に磨いてあげる楽しみが増えました(爆)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gVInJ4XsLwFSaww6lYN%2bHg%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
グラプン
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
別れの季節 (3/31)
パンダで愛知県へ (2/26)
パンダのパンダ化計画その1(車... (1/25)
パンダがうちにやってきた! (1/19)
2025年元日ミーティング (1/2)
2025年1月1日は・・・ (12/27)
パンダで巡る北海道 (11/5)
アルファロメオ916のタイヤ事... (9/7)
リバイバルカフェ (8/19)
遭遇!その2 (8/10)
カテゴリ
Panda CROSS(3)
Spider(24)
Grande Punto(15)
Ypsilon(5)
車etc.(19)
拾いもの(1)
まいう~♪(3)
パーツレビュー(6)
想いで車(3)
Misc.(1)
カーとも
んどん。さん
いちご会長さん
siriusさん
ゴン太さん
潜水士さん
たっくんさん
もっと見る
参加グループ
CAR PHOTO SERVICE
Special Press Release !
OH!MAIKOGIRL! オー・マイ・ガ!
とんがりガールズ(カーくる支部)
もっと見る