• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


土曜の午後、お仕事の打ち合わせ不調なり
2時間の予定があっという間(=30分弱)で終わってしまって時間が出来たので、気晴らしにモトーリモーダ名古屋さん



夏のセール後初めての来店ですが、ヴィンテージラバーズのフェア開催中&新規取り扱いのドライビングウォッチ「ROUE/ルー」も予想以上にカッコ良い!でヤバイヤバイ(笑)





取り敢えず、今日のところは散財せずに撤退完了です

でも、秋冬に向けて気になるアイテムをお取り寄せお願いしちゃいました~



この手前のRuby/ルビーのヘルメットなんてめっちゃオサレ!
まあ、バイク乗らない自分には関係ないんですが(爆)



相変わらず超やばいスポットでした~


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lc5Nl9LAyntTMfoFGuQnJA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
11


最近、カレーの投稿が多いような気がする(笑)

で、今日ご紹介するのは『最旬の名古屋メシ』です

名古屋のB級グルメといえば、手羽先、味噌カツ、ひつまぶし、そして台湾ラーメン!

その台湾ラーメンをまぜそばにしてブレイクしたのが麺屋 はなびさん。
僕も大好きなんですよね~

でもって、その麺屋はなびさんが満を持してリリースしたのがこの『元祖 台湾カレー』

いや~、これまた見た目通りなんですが、台湾ラーメンに欠かせない肉味噌がカレーの上に鎮座してます!
トッピングもかなり自由で、自分好みに仕上げることが可能です!

ちなみに今回訪れた一昨日は台湾カレー大盛+チキンカツ+チーズ+九条ネギ+キムチのトッピング 

39914648_1188778494587179_4641196390825852928_n.jpg

こんにゃろー!ってくらいのボリュームがあって最高!
これ以上もう食べられませ~ん(笑)

最近イチ押しの名古屋メシ、ぜひ皆さんもご賞味あれ~
ご馳走さまでした~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=25HvcVNJNEudV%2bLyLwc61g%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
14


新舞子サンデーのい~さんです!

本日、名古屋は酷暑の中、第14回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋 with CARS & COFFEEが開催となりました!


DSC_9047.JPG

皆さん超元気過ぎ!
朝の7時半に会場へ到着したら、駐車場の9割がたが既に埋まっているという驚きの大盛況ぶり(;^ω^)
いや~、嬉しいやら驚くやら(笑)


DSC_9036.JPG

やっぱりこの中部圏の車好きの皆さん、気温40度越えの名古屋よりもテンション高くて熱いっすわ!!!最高!!!
大感謝です

 
201808051136.jpg

来月からはまた本家新舞子マリンパークでの開催に戻ります。
皆さんの来場をお待ちしておりまっす!


201808051138.jpg 201808051139.jpg 201808051140.jpg
201808051144.jpg 201808051142.jpg DSC_9033.JPG
DSC_9044.JPG DSC_9043.JPG DSC_9042.JPG
DSC_9049.JPG DSC_9045.JPG DSC_9048.JPG
201808051135.jpg DSC_9053.JPG DSC_9051.JPG

本日は会場から溢れまくった参加車両の駐車整理のためにあまり写真が撮れずこれだけしかありません。
残念!
皆さんのブログアップを期待してます( *´艸`)

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gsWRDtR43qRUxSXwoXyoYA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


新舞子サンデーのい~さんです。

皆さん、毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
学生の皆さんは夏のお休みに入ったと思いますが、ビジネスマンの皆さんは連休までもう少し頑張りましょう!

連休にはちょっと早いですが、今週末  “第14回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋”が開催になりますので、
是非遊びに来て頂きたいと思います!

180701maikocc (10).JPG

今月もオートプラネット名古屋のCars&Coffeeの会場をお借りしての併催ですので、きっと盛り上がること間違いなし

前回の開催時にも洋の東西を問わず、色々な車が集まって見所満載でしたし、
今回も素敵な車たちが遊びに来てくれることでしょう




180701maikocc (15).JPG 180701maikocc (16).JPG 180701maikocc (17).JPG
180701maikocc (26).JPG 180701maikocc (27).JPG 180701maikocc (18).JPG
160612msiap (4).JPG 180701maikocc (12).JPG 180701maikocc (13).JPG

Cars&Coffeeでは冷たいアイスコーヒー等を販売頂いています。
熱中症にならないよう、ちゃーんと水分補給しながら楽しんでくださいませ

無論、帽子や日傘など、日差しの対策も皆さんお忘れないようお願いします。 
 
今週末 “第14回 新舞子サンデーinオートプラネット名古屋” 8月5日(日)にまた会いましょ~!
皆さんのお越しをお待ちしておりま~す

180701maikocc (14).JPG

新舞子サンデーのオーナーズクラブではメンバーを募集中です。
新舞子サンデー開催概要はこちら


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vLhjkK0plOPBEZAbZOiKrQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
28


おはよーございます!
今朝は早朝から『名古屋FRANCE祭 French Park Hisayaodori』に参加してきました・・・イタ車で(爆)

9ba9f75dc9ec47c09d255890b4d5bd84.jpeg

主催のコンドウ☆さんの406クーペはいつ見ても超キレイ!

7582fb9cbb0f4b42a859e19f3eef14ad.jpeg

名古屋でのイベントが最後になるKen_goさんのプジョー!

43fbc8922be54d5981276b1bd932c30c.jpeg

納車されたばかりのトゥインゴ、良いなぁ~
5f4e921600a946f891086d8629d4f454.jpeg b96db6b37327485892139d055b038ac4.jpeg 892b81436ccb49b0949b00cc167a63b6.jpeg
ad6d413f05604a88a45fb7e2f20fc1a6.jpeg 08415ec617d44d4493f052fd7aed7292.jpeg 8d5f65e2454c4da1a7b1d7e174c3d409.jpeg

まだまだ朝なら涼しくてRZも出動出来ますね~(^-^)
早朝からご一緒頂いた皆さんありがとうございました~!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e6LAByO9KTgnZxNZxjABVA%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。