Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
Prv
Next
Home
2019年2月22日
ローマの休日 VOL.1
witten by い~さん
21
約一年ぶりに海外旅行に行ってきました~!
しかも、なんと今回は人生43年目にして初のイタリア訪問
イタリアに対する印象やイメージはひとそれぞれだと思いますが、やはりグルメ・イタ飯・観光・ファッション・ジェラート・フェラーリ・サッカー・ジローラモ(笑)などなどだと思います。
自分にとっても、イタリアといえばイタリアン(料理)やファッション、そしてアルファロメオ・フィアットといった愛すべきアイテムの多い国です。
2001年にアルファロメオを手に入れてから恋焦がれてきたイタリア。この地にたどり着くまで18年もかかってしまいました(笑)
今回は4泊6日でローマ訪問。
あえてローマから移動せず、ディープにローマを楽しんできましたので少しだけレポートをしたいと思います
無論、ローマの車事情も合わせてレポしますね
まずは中部国際空港から飛び立ち、フィンランドのヘルシンキ経由でローマ入り。
ローマのフィウミチーノ空港からホテルまでバスで移動しましたが、のっけから車ばかりが気になります(笑)
ホテルに向かうバスの中からなんとゾエイエローの916スパイダーを発見
いや~、幸先イイわぁ(笑)
そして今回のお宿に到着!
ローマのテルミニ駅から徒歩数分という好立地のホテル。
ここならどこへ移動するにも超便利!
さっそくローマの街に出てホテルのまわりを散策
ちょっとした街中の風景にもアルファロメオが溶け込んでます。
リストランテとジュリエッタ
夜歩きもそこそこに、まずは明日からのスケジュールに向けて時差ボケを克服すべくビールを飲んで就寝です
やっぱりイタリアのビールと言えばモレッティですね!
お休みなさーい!
ローマ二日目、この日は朝から市内観光へお出かけ!
お天気も最高で、まずは念願のバチカンへ。
さっ、さすがにバチカン美術館 (Musei Vaticani)はすごい人ですね。
メチャ並んでます!
あまり写真は撮れませんでしたが、様々な時代の価値ある美術作品が見られたのは本当に素晴らしい体験になりました!
システィーナ礼拝堂へと続く回廊、この美しさは言葉では表せないですし、携帯の写真ではとても伝わりきりません。
そして、ミケランジェロのピエタ(聖母子像)も収められているカトリック教会の総本山サン・ピエトロ大聖堂。
この規模、ちょっと他では見ることが出来ないですね。
とても感動しました
バチカンにいた警察車両と警官・・・
なにこのカッコ良さ?
日本にはこんな警官いないじゃないの!!!
日本人としてちょっとジェラシー。。。
そしてランチはテルミニ駅近くまで戻ってリストランテに入り、カルボナーラ!
いや~、本場のカルボナーラ、美味しいじゃないの~!
無論・・・お昼から頂いちゃってます
そして午後の観光はコロッセオ。
でかい。
やたらでかい。
そして観光客目当ての物売りとスリっぽい人が多すぎる。ちょっと怖い。
コロッセオの前にどこぞの国の旗を立てたクワトロポルテがいました。
市内観光中にはマセラティなんかぜんぜん見かけないのに、こういう場所にはちゃんといるんだな。
市内観光はバスで移動しましたが、やっぱり気になるのは車ばかり(笑)
チョイ古なパンダですが、元気に走ってます!
ローマは交通事情が凄いです。
皆さん勇気ある運転されてます(笑)
そして気になるのは新・旧スマートがとてもたくさん走っていること。
やはり駐車場事情が悪く、路上駐車が基本なので便利な小型車のスマートが売れてるんですね~。
イタリアではびっくりするほどセイチェントが走ってます。
日本ではほとんど見かけなくなったのに・・・なんだかこんな事ですらも嬉しい。
そして二日目の観光最後はトレビの泉へ来ました。
やはりこのトレビの泉は本当に凄い人でごった返していました
やはり皆さんここは欠かせない観光スポットです。
そしてこのトレビの泉前で頂いたのがローマ初ジェラート!
ピスタチオペルファボ~レ~!
ってお願いしたら、コーンからはみ出し加減が半端ない(笑)
う~ん。ピスタチオの香りがしっかりして美味し~!
今回の旅の目的は観光なんですが、やっぱり美味しいジェラートを頂くことも大きな目標の一つだったので無事にクリア!
そしてディナーはホテルから程近いリストランテ ターゲットさんを訪問。
サッカー選手などの有名人も訪れるというこちらのお店、なかなかオシャレでナイスでした!
で、味のほうは?というと、思ったよりも大味な感じでもうちょっと美味しいお店あるんじゃない?という感じでした。
チョイ残念(笑)
しかし、リーズナブルなハウスワインを頂いてから本命のBanfi Brunello di Montalcino /
バンフィ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t9e/1/16/1f3b5.png");">🎵
リーズナブルなハウスワインとは一線を画すしっかりとしたボディ!
複雑な味わいですがソフトで凝縮感がありました。スパイシーでリコリスの香りも少し感じられ、し~っかりと味わえる赤でした
やっぱりワインが美味しい
〆のティラミスはもう絶品!
フワッフワで香りも甘さも程よくて美味しかったですね!さすがティラミスの本場イタリア!と感心してしまいました(笑)
是非日本でも食べたい!
さあ、イタリア2日目は観光&グルメ満喫でした。
ホントに充実してましたね!
ローマの休日、まだもうちょっと続きます!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WXcYWEOuGu3j0O0defwqqw%3d%3d
comment (6)
■
はるぱ
on February 22, 2019 Friday
いやあ、羨ましいです! 今出張でエジプトに居ますが、今すぐ飛んで行きたい!笑
古いクルマが現役なのは嬉しいですね!
マセラティは、東京のほうがみるかも…笑
一番下の写真のチンクのメモホルダー欲しいなぁ。
■
い~さん
on February 23, 2019 Saturday
>はるぱさん
エジプトからイタリア・・・是非飛んでください(笑)
初めてイタリアに行きましたが、本当に素敵な国です!
ちょい古なイタリア車がたくさん走っていて、「これ売って!」と言いたくなっちゃいそうでした(笑)
マセラティは間違いなく東京の方がたくさん生息してそうです(笑)
メモホルダー、買おうか迷いました。
確か1個8ユーロだったはずです(*´▽`*)
■
ハクナマタタ
on February 23, 2019 Saturday
いやぁ、羨ましい。
い~さんの(心の中の)はしゃぎぶりが伝わってきました(笑)。
古代ローマ帝国から続く文化の重みは違いますね。
次のレポートも楽しみです。
■
い~さん
on February 23, 2019 Saturday
>ハクナマタタさん
イタリア、ローマ行ってきました~!
ずーっと恋焦がれていたイタリア、本当に楽しんできました!
アルファロメオやファッションなど、新しいプロダクトも良いですが、
歴史ある遺跡も本当に素晴らしかったです。
是非また行きたい!
続きのレポートをお楽しみに~♪
■
Kaffy
on February 23, 2019 Saturday
イタリアおめでとうございます。
新婚旅行で行った風化しかけていた記憶が蘇ってきましたね。
私が行った当時でもスマートは多かったですね。あとはイプシロンでした。何度でも行きたいですね。
■
い~さん
on February 23, 2019 Saturday
>Kaffyさん
や~っと、や~っとイタリアに行くことが出来ました!
と~っても感慨深かったです。
スマート、それにイプシロンも多かったですね。
ビックリしたのは現役のセイチェントがいっぱい走っていたことですね!
また行きたいなぁ~( *´艸`)
コメントする
2019年2月19日
ご近所付き合い🎵
witten by い~さん
20
RZ + SZ を並べて暫しの歓談と撮影。
ステキなご近所付き合い(^з^)
至福の時
半径50m以内にイルモストロが2台という幸運!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kzsiMJZl7nSaS6j2PhWwxA%3d%3d
comment (2)
■
ROAL
on February 21, 2019 Thursday
希少なクルマってなぜか意外と近所にいるものですね。
類は友を呼ぶでしょうか。
■
い~さん
on February 22, 2019 Friday
>ROAL君
ご無沙汰です!
そうなんだよね!
希少な車のオーナーさんは似たもの同志だし、身近に住んでるかもね?(笑)
コメントする
2019年2月17日
第77回 新舞子サンデー開催中!
witten by い~さん
7
新舞子サンデー 大盛況で開催中!
今日もお天気に恵まれて最高のイベント日和o(^o^)o
会場は満車御礼です(^^ゞ
いやぁ、ホントに良かった!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vTzDGK9JxvtL9AorH29xKg%3d%3d
comment (0)
コメントする
2019年2月16日
今年も仕込みの時期がやって来ました!
witten by い~さん
6
本日はロケハン&打ち合わせでした(^^ゞ
ミラフィオーリ2019
は6月2日(日)にモリコロパークにて開催です!
イベントHPのオープンは3月を予定していますので御期待下さいませ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YtJBON9oWLRAl6CjOMt3Zw%3d%3d
comment (0)
この記事はコメントの投稿を受け付けていません。
2019年2月5日
第77回 新舞子サンデー開催告知!
witten by い~さん
10
新舞子サンデーの いーさんです。
2019年も早いもので2月に入ってしまいましたね!
寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ここのところお天気が良い日が続いており、ちょっと寒いですがお出かけ日和の週末になっていると思います
インフルエンザの流行も最高潮ですが、しっかりと感染予防をして元気に元気に外へ出て週末は楽しみましょう!
第77回 新舞子サンデー は2月17日(日)に開催です!
是非、お誘いあわせのうえ、遊びに来てください!
1月はあいにくの雨模様となってしまいましたので、是非今月は晴れて欲しいですよね
皆さんと新舞子マリンパークにてお会い出来るのを楽しみにしております。
新舞子サンデーにはお気軽に遊びに来てください。
国産、輸入車、最新の車からヴィンテージカーまで、車好きの方でモラルを守って参加頂ける方であれば大歓迎です!
新舞子サンデーの会場である新舞子マリンパークは、は2016年4月より、駐車場を有料化しています。
入場時に自動収受装置に500円が必要です。
スムーズな入場の為にも、小銭を用意頂けるようご協力をお願いいたします。
また、こちらの自動収受装置は2000円
札
・5000円
札
・10000円札は使用できませんのでご注意下さい。
会場への入退場時・車両移動時には周囲に十分気をつけ、事故・トラブルの無いようにお願いします。
会場となる新舞子マリンパーク 第一駐車場が満車となり、もし駐車できないような状態になった場合には、第二駐車場に駐車頂くか、一度入場を諦め、時間をずらして再度来場頂けますようお願いします。
路上駐車は一般の方々の迷惑になりますので、くれぐれもしないようにお願いします。
ご協力をどうぞお願い致します。
それでは、2月17日に新舞子でお会いしましょう!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FE7ezSta%2bUqvEzTjsxDS3Q%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
GTAちゃん
カーとも
ヒオさん
ryuさん
マルコさん
シンさん
cacazanさん
つばささん
もっと見る
参加グループ
CARCLE OASISPARK SUNDAY
OH!MAIKOGIRL! オー・マイ・ガ!
きぐるみーず武将隊
イベントレポート
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
156GTA車検終了! (6/21)
第126回 新舞子サンデー開催... (5/4)
第125回 新舞子サンデー開... (4/24)
第125回 新舞子サンデー (4/24)
第125回新舞子サンデーは明日... (4/19)
500Sにスイッチ! (3/21)
第124回 新舞子サンデー (3/18)
明日は第124回 新舞子サンデ... (3/15)
第124回 新舞子サンデー開催... (2/28)
第123回 新舞子サンデー開... (2/16)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(261)
あいちトリコローレ(189)
イベント色々(122)
ミラフィオーリ(189)
アルファロメオ(8)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(96)
500(25)
PRIUS(39)
ES(14)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(106)
最近のコメント
156GTA車検終了! by い~さん(6/23)
156GTA車検終了! by ハクナマタタ(6/22)
156GTA車検終了! by Kaffy(6/22)
156GTA車検終了! by い~さん(6/22)
156GTA車検終了! by Kaffy(6/21)
第125回 新舞子サンデー開... by い~さん(4/26)
第125回 新舞子サンデー開... by おーしゃん(4/25)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/25)
500Sにスイッチ! by はるぱ(3/23)
500Sにスイッチ! by い~さん(3/22)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
アルファロメオ
ミラフィオーリ
まいこサン
洗車
新舞子マリンパーク
あいちトリコローレ
イベント
クルマイベント
rz
プリウス
トリコローレ
フィアット
モリコロパーク
愛知県
イタリア車
500
イタリア
トヨタ
FIAT
欧州車
知多市
オートプラネット
オフ会
レクサス
モトーリモーダ
ALFAROMEO
名古屋
舞子サン
アバルト
アーカイブ
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。