• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
3


あいちトリコローレ実行委員の いーさんです。

さあ、開催までとうとう1ヶ月となりましたあいちトリコローレ、事前参加を絶賛受付中です!

是非、秋の休日をイタリア車の仲間たちと一緒に過ごしませんか

イタリア車のディーラーの出店、プロショップの出店、物販や飲食の移動販売車などなど、見所&楽しみどころが満載です!

そして開催一ヶ月前の今日も、今年のあいちトリコローレに出展予定のステキな出展者様のご紹介をさせて頂きたいと思います!

AUTO MOBILE ART(オートモバイルアート)で活躍されている、ELSE DESIGN(エルス デザイン)さんです!

P1180103.JPG

ELSE DESIGNの馬場さんは、車や飛行機をモチーフにして作品を制作されています!

その作品は、あいちトリコローレに来場される皆さんの心を捉えて離さないこと間違いなし

ここでは、少しだけその作品をご紹介させて頂きたいと思います

P1180108.JPG

疾走感と躍動感にあふれるジュリア!

今にも動き出しそうで、ハンドルを握るドライバーの緊張が伝わってきそうですよね?

P1180107.JPG

日本でもレースが開催されてメジャーになってきたエアレースのひとコマ。

うわ~、めっちゃカッコ良い!

こういう絵が飾ってあったらお部屋の雰囲気がすごく引き締まって見えますね!

P1180105.JPG

サーキットでの緊張感あふれるPIT作業の一瞬を切り取った一枚!

今にも給油作業やタイヤ交換の「ギュルギュルギュルッ!、ドシュンッ!」と言った音が聞こえてきそうです 

ガレージの壁に似合いそう!

P1180104.JPG

そしてこんなAlfaRomeo155もあります!

今でもファンの多いDTM参戦車両の155、ボディの細部の描写までが緻密でめちゃカッコ良い!

P1180106.JPG

こんなステキな絵を自室やガレージに飾りたいとは思いませんか?

ちなみに、あいちトリコローレ実行委員の中には、愛車のFIAT PANDAのイラストをお願いしたメンバーもいますよ

1431219853682.jpg

PANDAだけに、パンダがルーフに乗っています(笑)

DSCN0260.JPG

また、こうしたマニア心をくすぐるアイテムもあります。

あいちトリコローレでは、こんな馬場さんの作品を手にとって見て購入できますし、オリジナルの作品のオーダーも相談に乗って頂けます

皆さんも是非、ELSE DESIGNさんのブースで愛車の作品を見つけてみて下さいね

◆馬場さんの作品を見て購入も可能なHPはこちら

maiko140831 (27).jpg

 
 あいちトリコローレ2015は2015年10月11日(日曜)
 愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
 
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
  
あいちトリコローレ2015イベント公式サイトはこちら
 開催概要はこちら
 事前参加申し込みフォームはこちら
AICTRICO1012 (24).jpgAICTRICO1012 (2).jpgチラシ_裏面_アウトライン.jpg
AICTRICO1012 (41).jpgAICTRICO1012 (67).jpgあいちトリコローレ2015チラシ.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e%2bubGFYAt4BzRqyoBxX3Ow%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
48


2015ktr (61).JPG

雨にたたられた昨日の日曜日、トリコローレシリーズの中でも、一番雨率が高いと評判な関西トリコローレに行ってきました(笑)

2015ktr (16).JPG

土曜日はお天気が良かったにもかかわらず、日曜日は開催時間が近づいたころに雨がシトシト降ってきました。

そしてあっという間に水たまり・・・いやいや、芝生の広場に池が

2015ktr (44).JPG

それでも関西を中心としたイタリア車オーナーの皆さんは元気に集まって下さいました!感謝!

2015ktr (23).JPG

マセラティ ギブリ カップ 超クール!

2015ktr (26).JPG

モディファイ バリバリ(死語?)な156!

2015ktr (51).JPG

なんと、スーパーコンディションのランチア フラミニア!

2015ktr (41).JPG

超キレイなアルファロメオ RZ!

2015ktr (48).JPG

そして、今回のスーパードッキリドッキリマシン!

アルファロメオ モントリオール

いやぁ~、雨なのに本当によく来てくださいました!

2015ktr (30).JPG2015ktr (29).JPG2015ktr (33).JPG

お店もたくさん出展頂きましたが・・・ちょっと残念なことに。。。

2015ktr (13).JPG

午後になるとちょっぴりだけ晴れ間もみえて、途中からビックリゲストで来場して頂けた西川さんの晴れ男ぶりに大感謝!

嶋田さん、竹田さんと三つ巴の面白トークがさく裂!

2015ktr (11).JPG

最後はお決まりのビンゴゲームで盛り上がり、雨でも楽しい関西トリコローレになりました。

スタッフはビンゴゲームに参加できないから残念~

2015ktr (17).JPG

僕には何といっても、モントリオールが見られたのが良かったかな^^?

さあ、そろそろあいちトリコローレの準備も佳境だし頑張らなきゃな~(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gZ0XKBBfFr1gsUcIUa5daA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
12


関西トリコローレ開催です!

只今準備中〜!

開催は小雨です^_−☆

20150906_075203_952_1.jpg

20150906_075204_327_2.jpg

20150906_075204_685_3.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RsL5ywgGGMAYn8nUGPk7Zw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
13


名古屋からボンバルディアで新潟入りの昨日。

20150905_171918_233_1.jpg

そして今日は新潟駅近くで午前中に仕事を片付け、
上越新幹線 MAXときで東京経由の東海道新幹線で神戸入り~( ̄▽ ̄)

20150905_171918_591_2.jpg

神戸は明日の関西トリコローレのスタッフ要員で~す。

20150905_171918_935_3.jpg

なかなかの移動距離ですなぁ。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fJZeD9gvhkqhd7n4lyixGQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
9




この週末、9月6日 神戸市立森林植物園で 

イタリア車の祭典  関西トリコローレが開催です!

KSTRK0907 (15).JPG

自分もスタッフとして現地入りします

是非、お時間のある方は遊びに来て下さいませ!

KSTRK0907 (34).JPG KSTRK0907 (32).JPG
KSTRK0907 (33).JPG kstrk09072 (2).jpg
この関西トリコローレは、イタリア車の祭典として5回目の開催となります。

天候にも恵まれた昨年は、関西はもちろん中国・四国・東海地方からも参加者が大集合!

KSTRK0907 (12).JPG

参加した車両はアルファロメオ、フィアット、アバルト、ランチア、フェラーリ、デトマソなどのイタリア車。

個性的なイタリア車がいっぱい集まりました!

KSTRK0907 (2).JPG
KSTRK0907 (3).JPG KSTRK0907 (20).JPG
KSTRK0907 (22).JPG KSTRK0907 (29).JPG 
KSTRK0907.JPG

昨年は、アルファロメオMitoのオーナーもオフ会として参加していました。

KSTRK0907 (4).JPG

ランチア、フェラーリ、アルファロメオのイタリア並び。

KSTRK0907 (35).JPG

日差しに恵まれた当日の会場はかなり蒸し暑く、日陰でノンビリする参加者も多数いましたね~。

また、チンクエチェント博物館のイベントには欠かせない大人気トークショー!

KSTRK0907 (16).JPGKSTRK0907 (25).JPG

今年も、モータージャーナリストの嶋田さん、博学自動車ライターの武田さんが楽しいトークを繰り広げて下さいます!

そして午後には恒例のビンゴゲームで盛り上がりました。
 
KSTRK0907 (36).JPG

今回もビンゴゲームは盛り上がると思いますよ~!

KSTRK0907 (37).JPG KSTRK0907 (38).JPG

今年も楽しい関西トリコローレになること間違いなし!

是非、会場でお会い出来るのを楽しみにしておりま~す!

KSTRK0907 (39).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ke8RH3j9CgDmKmaf6UapHQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (5)
2023年12月 (7)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。