プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2025年08月 (22)
2025年07月 (46)
2025年06月 (6)
2025年05月 (32)
2025年04月 (25)
2025年03月 (30)
2025年02月 (10)
2025年01月 (1)
2024年12月 (28)
2024年11月 (1)
2024年10月 (9)
2024年09月 (19)
2024年08月 (13)
2024年07月 (7)
2024年06月 (23)
2024年05月 (25)
2024年04月 (47)
2024年03月 (65)
2024年02月 (57)
2024年01月 (49)
2023年12月 (63)
2023年11月 (41)
2023年10月 (44)
2023年09月 (36)
2023年08月 (48)
2023年07月 (2)
2023年06月 (15)
2023年05月 (45)
2023年04月 (52)
2023年03月 (44)
2023年02月 (52)
2023年01月 (41)
2022年12月 (32)
2022年11月 (51)
2022年10月 (33)
2022年09月 (26)
2022年08月 (34)
2022年07月 (46)
2022年06月 (62)
2022年05月 (36)
2022年04月 (86)
2022年03月 (61)
2022年02月 (75)
2022年01月 (52)
2021年12月 (83)
2021年11月 (70)
2021年10月 (77)
2021年09月 (64)
2021年08月 (70)
2021年07月 (81)
2021年06月 (58)
2021年05月 (60)
2021年04月 (75)
2021年03月 (58)
2021年02月 (56)
2021年01月 (53)
2020年12月 (67)
2020年11月 (73)
2020年10月 (67)
2020年09月 (61)
2020年08月 (54)
2020年07月 (73)
2020年06月 (68)
2020年05月 (69)
2020年04月 (67)
2020年03月 (71)
2020年02月 (63)
2020年01月 (53)
2019年12月 (68)
2019年11月 (77)
2019年10月 (84)
2019年09月 (77)
2019年08月 (64)
2019年07月 (92)
2019年06月 (88)
2019年05月 (76)
2019年04月 (92)
2019年03月 (95)
2019年02月 (92)
2019年01月 (75)
2018年12月 (75)
2018年11月 (82)
2018年10月 (92)
2018年09月 (85)
2018年08月 (83)
2018年07月 (97)
2018年06月 (100)
2018年05月 (73)
2018年04月 (105)
2018年03月 (86)
2018年02月 (57)
2018年01月 (71)
2017年12月 (118)
2017年11月 (82)
2017年10月 (107)
2017年09月 (78)
2017年08月 (39)
2017年07月 (1)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 37390691_1866128856780330_7709760986911080448_n.jpg


BMW MINI(R56)
車検整備開始です。 消耗品のエアフィルター、スパークプラグ、エアコンフィルター、ファンベルトの交換。ファンベルトは専用工具がないので色々外して何とかアクセスして交換完了。
油脂類はブレーキフルード、クーラントを交換。
バッテリーはワイパーカウル内にありますので助手席ワイパーを外してカバーを外すと交換できます。
テスターにてCBSのリセットとバッテリー交換学習、テスター診断して完了。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 37390691_1866128856780330_7709760986911080448_n.jpg


BMW MINI(R56)
車検整備開始です。 消耗品のエアフィルター、スパークプラグ、エアコンフィルター、ファンベルトの交換。ファンベルトは専用工具がないので色々外して何とかアクセスして交換完了。
油脂類はブレーキフルード、クーラントを交換。
バッテリーはワイパーカウル内にありますので助手席ワイパーを外してカバーを外すと交換できます。
テスターにてCBSのリセットとバッテリー交換学習、テスター診断して完了。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 37358725_1866120680114481_7197396818999640064_n.jpg

裏庭日記

プジョーだらけの工場。車検の受け入れ中の405、部品待ちの1007、308、診断中の106など多数の修理入庫中です。
ご迷惑ばかりお掛け致しますが宜しくお願い致します。





世界中
うんうんする
0


 37358725_1866120680114481_7197396818999640064_n.jpg

裏庭日記

プジョーだらけの工場。車検の受け入れ中の405、部品待ちの1007、308、診断中の106など多数の修理入庫中です。
ご迷惑ばかりお掛け致しますが宜しくお願い致します。





世界中
うんうんする
0


 37330245_1864485026944713_4372063840158875648_n.jpg

RENAULT TWINGOの続き

リフトにセットして作業開始です。
クーラントの交換をしながらクラッチペダルの戻りが悪いので自動調整機能付きペダルとクラッチワイヤーを同時に交換します。新品はバラバラで届くのでしっかりグリスを詰めながら組み込みます。残りの油脂類、エンジンオイル、ブレーキオイルやバッテリーの交換を済ませて仕上げにワイパーアームの再塗装とゴムの交換をして完了です。
クラッチもの凄く軽くなり気持ちがいいです🤗





世界中
うんうんする
0


 37330245_1864485026944713_4372063840158875648_n.jpg

RENAULT TWINGOの続き

リフトにセットして作業開始です。
クーラントの交換をしながらクラッチペダルの戻りが悪いので自動調整機能付きペダルとクラッチワイヤーを同時に交換します。新品はバラバラで届くのでしっかりグリスを詰めながら組み込みます。残りの油脂類、エンジンオイル、ブレーキオイルやバッテリーの交換を済ませて仕上げにワイパーアームの再塗装とゴムの交換をして完了です。
クラッチもの凄く軽くなり気持ちがいいです🤗





世界中
うんうんする
0


 37347228_1864479480278601_5256947946334715904_n.jpg


裏庭日記
昨日多治見では40℃越えをして熱中症になる危険度が高いようです。まめな水分補給や休憩など取って乗り切りたいと思います。
CITROEN C5の続き。
さらに追加でオイル交換をさせて頂きました。
エンジンオイル/フィルターの交換で Lubross G-specにて対応させて頂きました。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 37347228_1864479480278601_5256947946334715904_n.jpg


裏庭日記
昨日多治見では40℃越えをして熱中症になる危険度が高いようです。まめな水分補給や休憩など取って乗り切りたいと思います。
CITROEN C5の続き。
さらに追加でオイル交換をさせて頂きました。
エンジンオイル/フィルターの交換で Lubross G-specにて対応させて頂きました。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
3


 37273158_1861916967201519_4467424827233271808_n.jpg


今日は500Riva 1.2Dualogicの納車です。
今更ながら豊橋地区の1号車でした。
やっぱりRivaはいつ見てもおしゃれな仕様ですね。

ご成約有難うございました。






世界中
うんうんする
3


 37273158_1861916967201519_4467424827233271808_n.jpg


今日は500Riva 1.2Dualogicの納車です。
今更ながら豊橋地区の1号車でした。
やっぱりRivaはいつ見てもおしゃれな仕様ですね。

ご成約有難うございました。





ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る