• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
(昔、バンドでコピーしていたRed Warriorsのお気に入りの一曲をもじって)
私が愛して止まないモノ達です。

そう、メカは必ず(多分)信頼にこたえてくれるから・・・・
そして、ワインも、時には裏切られることもあるけど、でも、それ以上に、至福の調べを、五感の上で奏でてくれるから・・・・
witten by くうが
世界中
うんうんする
2


♪今日でお別れ~・・・・もう、逢えない・・・・・・


(敢て、こういう意味深型で・・・・笑)

スパイダー横写真.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gXqsZ7mY3N9byfEy5rwNsg%3d%3d




witten by くうが
世界中
うんうんする
2


 完璧月いち更新のくうがですこんばんわ(笑)

ここんところ、心身共に色々と忙しく&気温の乱高下等も作用して、10日程前から体調を崩しておりましたが、やっと、7割方回復してきました。

なので、昨夜、久しぶりにとある泡を抜栓!!(^^;;)
(実は、飲んだのはほとんどがアタシではないんですが:滝汗)

Jean Pierre Lalouelle NV Brut
この作り手は、リュット・レゾネを実践しているRMでして、畑は、エペルネの南側4kmのある、サン・マルタン・ダブロワを中心とした畑(中に、グランクリュのクラマンを含みます!!)を持ち、同地区の得意(?)品種であるピノ・ムニエを中心に、シャルドネとのブレンドで作られた逸品です。何せ、モットーが『高級より上質』で、実際、非常に美味いんです!酸は強すぎずそれでいてキレがあり、そして、熟成香であるトースト香の後に菫や梅の花の薫りが続く、と云った感じです。味わいはふくよかですがくどくなく、そして、最後までへたれる事無く、蜂蜜香を残しながら・・・・です(^^)。非常にCPの高い一本と思います(^^)

で、今日は天気もよかったので、昼前にスパイダーを引っ張りだし、向かった先は日牟礼八幡宮、そう、近江八幡です!!何せ、石榑トンネルが出来て以来、道は走り易い&景色が良くて楽しい&桑名から近い、の良い事ずくめでして、しっかりドライブ&たねやさんでの和スイーツを堪能してきました(^^)
その後、帰りに寄ったのが『日登美ワイナリー』。
ワインもさることながら、ここ、自家製パンが美味しいんです!で、ここで見つけちゃったのが『中沢クロテッド』です!!試食で、ハイ、今までのクロテッドクリームの概念がひっくり返されちゃいました!!
もちろん、つれて帰ったのは云うまでもなく、帰宅後、これ&パンをアテに抜栓したのが、
Chateau Cassagne Haut-Canon La Truffiere 1999
そう、ここhttps://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=136&ArticleNo=1297で出てきたワインの別ヴィンテージです!これ、はい、絶品です!!!(^^)いーさんのおっしゃる通りです(^^)所謂ボルドーらしいカッチリさ自体はないものの(何で、右岸ですしね)、薫りの深さ、酸と祝のバランスが素晴らしく、とっても2000円強で仕入れたものとは思えない味でした(^^)慌てて2000を数本追加注文した事は云う間でもありません(^^;;)



ま,明日も朝から仕事だし、たまには贅沢も良いもんですね(^^;;;)





20120526Wine.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RgXzndFuPSM%2fj4DaHEALlA%3d%3d




プロフィール
くうが
くうが
車、バイクに魅せられ早四半世紀。縁あって、モータースポーツの聖地:鈴鹿の近くの大学に入学したときから、運命付けられてたんでしょうか・・・・色んな形でモータースポーツにかかわれた(時には、悲劇的なことも...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。