ブログ
Home
2014年5月19日
一部の者のせいで!!
witten by Sの怪人
9
宮ヶ瀬湖 ふれあいの館駐車場。
ロケーション、ウチからの距離、雰囲気が最高のこの場所はこれまで朝7時開門でした。
しかし。
一部の者のせいで9時開門となってしまいました。
大変残念なことです。
でも、今日もここは大人気。
それが救いか。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2bV8krEoT54OgYe8Vt1ZC%2bA%3d%3d
comment (10)
■
ice
on May 19, 2014 Monday
本当に良い場所なのに残念です。本人はうるさいと思ってないから困るんですよね。。閉鎖にならないことを祈ります
■
カーネ
on May 19, 2014 Monday
単車乗りたいよ~
■
ハクナマタタ
on May 19, 2014 Monday
こういう苦情が来ちゃうとダメですね。
警察への通報まで出ちゃうと閉鎖に追い込まれてしまいますから、そうならないことを祈ります。
■
Souju
on May 19, 2014 Monday
恐らく極一部だとは思いますが、住人はたまったもんじゃないですからね(>_<)
暖かくなってきたので、うちの前の道路からそろそろ爆音が聞こえてきそうです(><)
■
いーさん
on May 20, 2014 Tuesday
こんにちは。
爆音を出したいのであれば、サーキットで出せば良いのに。。。
ほんと、新舞子サンデーもこうならないことを祈るばかりです。
■
Sの怪人
on May 20, 2014 Tuesday
iceさん。
ほんとに○カは何故○カと言うと自分が○カだと分らないから○カなんですよね~。
湖周辺道路まで二輪車通行禁止にならなければいいのですが。
■
Sの怪人
on May 20, 2014 Tuesday
カーネさん。
乗りましょうよ~。
流行のKTMとかどうです~。
■
Sの怪人
on May 20, 2014 Tuesday
ハクナマタタさん。
やっぱり地元の方を刺激してはダメですよね。
昔のバイクブームの教訓を生かさないと。
■
Sの怪人
on May 20, 2014 Tuesday
Soujuさん。
私は10年前から行き始めましたが、これまでこんなことは無かったので、よっぽど酷い人達が来たんでしょうね。
■
Sの怪人
on May 20, 2014 Tuesday
いーさん。
爆音目的であればサーキットへは行かないでしょうね~。
サーキットは真っ当な方達が行く場所ですから。
色んな車イベント場所で皆がモラルを守ってくれないとですよね。
コメントする
2014年5月13日
瀕死状態!
witten by Sの怪人
5
次期候補車どころではなくなったかも。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uXsJiUzEKrsOW3dJ2ApZBw%3d%3d
comment (12)
■
カーネ
on May 13, 2014 Tuesday
イプシロンのHFはどうなるんでしょうね、
これはやはり、原点回帰でプリズマに戻るしか
ないのでは?
■
ヒオ
on May 13, 2014 Tuesday
やはり順次縮小との話が現実になること間違いないようですね。
例え存続してもイプシロンだけになれば本国で製造されるランチアが無くなるということで、日本の鴇みたいに絶滅も時間の問題のような・・・・
■
Sの怪人
on May 13, 2014 Tuesday
カーネさん。
これはやはり旧車に走るしかないですかね~。
それともムーザと末永くお幸せに状態でしょうか。
■
Sの怪人
on May 13, 2014 Tuesday
ヒオさん。
絶滅危惧種として政府からの手厚い保護を期待します。
またはお金持ちの企業が手を上げてくれないかな~。
■
いーさん
on May 13, 2014 Tuesday
なんと~!
これはビックリNEWS!
寂しすぎます~(>_<)
■
はるぱ
on May 13, 2014 Tuesday
何とも悲しいですね・・ 先日話題だったクライスラー100はどうなるんでしょうね。。
カーくるで署名を集めるか、募金を募るか、ランチア債でも発行しましょうか。。(笑)
■
ハクナマタタ
on May 14, 2014 Wednesday
噂が噂でなくなってしまうんですね。
まだまだランチアというブランドは使えると思うのですが、経営者の考え次第ですねぇ。
個人的には、国内でもクライスラーブランドでは無くランチアブランドで販売したらもっと売れたと思っているのですが。
潜在的なユーザーを掘り起こす根性は・・・インポーターにはありませんし。
■
Sの怪人
on May 14, 2014 Wednesday
いーさん。
歴史、伝統、伝説に溢れているメーカーなのに、ホントに寂しいかぎりです。
■
Sの怪人
on May 14, 2014 Wednesday
はるぱさん。
先日のクライスラー100から好転するかと思いきや、急転直下とはこのことです。
誰か助けてくれませんかね~。
■
Sの怪人
on May 14, 2014 Wednesday
ハクナマタタさん。
ブランドとしてランチアは良いと思うんですけどね~。
経営陣の努力次第だと思います。
■
ice
on May 14, 2014 Wednesday
マツダにブランド買って欲しい!、
■
Sの怪人
on May 15, 2014 Thursday
iceさん。
いいですね~。マツダならばウエルカムです。
コメントする
2014年5月8日
次期車候補に成り得るか?
witten by Sの怪人
6
クライスラー100のスクープ写真。
このままではただのジュリエッタですが。
ボディーは変わるようです。(カモフラージュ越しにクライスラー顔が見て取れます。)
バッチ違いでランチアが出るとか。
クライスラー⇒ランチアだと抵抗ありますが。
ジュリエッタ⇒100⇒ランチア○○ならば・・・
どうだろう・・・。アウトかセーフか・・・。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rlGnDzhtTZFTMChEaaIXeQ%3d%3d
comment (11)
■
tak@赤sma451
on May 8, 2014 Thursday
お邪魔いたします。
日本国内向けのクライスラーイプシロンに続き
ジュリエッタの兄弟車が出るなんて初めて知りました。
欧州メーカーも車台を共用化等頑張ってますから
上手にバッジの違いを表現して、楽しい車を増やして欲しいですね。
■
いーさん
on May 8, 2014 Thursday
こんばんは!
これまた酷いカモフラですね(^^)
正式発表時にはステキなボディとマスクが与えられることを祈ってます♪
■
ハクナマタタ
on May 8, 2014 Thursday
前から見るとクライスラー、後ろからみたらジュリエッタ、なんてこのまんまでは出さないでね。
でも、クライスラーとのプラットフォーム共有化は進むと思いますので、上物でどれだけイタ車を主張できるかですね。
ランチアのバッヂは・・・?
■
ヒオ
on May 8, 2014 Thursday
はじめまして!
Sの怪人さんはランチアオーナーとして大先輩なんですね。デルタに乗り換えまだ半年ですがどうぞよろしくお願いします。
ジュリエッタベースでランチアのデザインでクライスラーとの共有モデルが出るなら大歓迎ですが・・・
ジュリエッタベースならエンジンはフィアットでしょうが、クライスラーのデザインをランチアバッジにするだけなら微妙ですねぇ。
■
はるぱ
on May 8, 2014 Thursday
これはまた何とも・・ですね。
調べてみましたが、既に出ているセダンのダートのハッチバック版のようですね。。 ダートのエンジンは、フィアットグループの1.4Lターボとクライスラー製の2Lと2.4Lのようですので、100もこれに準ずるのでしょうか・・?
一部にはランチア版はデルタになるとのウワサもあるようですね。 まあ、Cセグメントのハッチですので、十分ありうる気もしますが。。
いずれにせよ、ランチアブランドを付けるからには、イタリアンなクルマにして欲しいですね!
■
Sの怪人
on May 9, 2014 Friday
いーさん。
ヨーロッパ車の偽装でよくこんなのを見掛けますけど、目立ってしまって逆効果な気がしますよね~。
どんなでデザインになるか楽しみですね。
■
Sの怪人
on May 9, 2014 Friday
ハクナマタタさん。
色んな車のツギハギで出たりして。
過去にデドラなんかはサーブ、アルファ、フィアットと共有でしたけど、全然違う車でしたよね。
そう言う路線でお願いしたいです。
■
Sの怪人
on May 9, 2014 Friday
ヒオさん。
こんにちは。
長くランチアを乗り継いでおりますが、デルタには手が届きません。
羨ましいです。
おっしゃる通りで、中身とデザインがイタリア~ンならば大歓迎です。
■
Sの怪人
on May 9, 2014 Friday
はるぱさん。
流石ですね~。エンジンはクライスラー製とフィアット製両方を検討しているようです。
外寸も若干大きくなるようなことも言われているので、現行デルタと置き換えの可能性が高そう。
そして皆が望んでいるのはやっぱりイタリアンな車ですね。
■
カーネ
on May 9, 2014 Friday
私が思うにアルファとの切り分けで
クライスラーよりなのでは?と。
今のデルタ購入が◎にしときます。
余談でロードスターのシャシでフルビアコンセプトなら
○なんですけど。
■
Sの怪人
on May 12, 2014 Monday
カーネさん。
やっぱりクライスラーよりですかね~。
ロードスター・フルビア。期待しましょう。
コメントする
Home
プロフィール
Sの怪人
スーパーカーブームの洗礼を受けた後、LANCIA教徒となり現在に至ります。セダン好きだった事もあり、LANCIAのキャリアはプリズマからスタート。以降、デドラ、フミアY、と乗り継いで、現...
もっと見る
愛車情報
むーざ
カーとも
大熊猫さん
デルタクさん
Soujuさん
mirafioriさん
こーちゃんさん
ビステカさん
もっと見る
参加グループ
カーくるターンパイクサンデー
イプシロンとムーザの部屋 カーくる支部
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
ワイパー交換 (7/4)
ホイールリペア。 (12/30)
初雪道。 (2/19)
やられた~。 (11/28)
SEIJYOタイヤさん。2 (11/14)
SEIJOタイヤさん。 (10/31)
納車のお知らせ。 (10/3)
離党のお知らせ。 (9/11)
10万㌔ (6/20)
怪人を探せ。 (6/16)
記事検索
検索語句
カテゴリ
MOTO GUZZI(40)
鹿島アントラーズ(10)
LANCIA(63)
雑記(22)
FIAT(7)
最近のコメント
ワイパー交換 by Sの怪人(7/5)
ワイパー交換 by ハクナマタタ(7/5)
ホイールリペア。 by Sの怪人(12/31)
ホイールリペア。 by ハクナマタタ(12/31)
ホイールリペア。 by Sの怪人(12/31)
ホイールリペア。 by い~さん(12/31)
ホイールリペア。 by Sの怪人(12/30)
ホイールリペア。 by yokyon(12/30)
初雪道。 by Sの怪人(2/28)
初雪道。 by ね500(2/23)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2020年07月 (1)
2017年12月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年06月 (2)
2016年02月 (1)
2015年12月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (1)
2014年10月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (3)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年08月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (2)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (3)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (3)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (1)
2011年05月 (4)
2011年04月 (7)
2011年03月 (2)
2011年02月 (5)
2011年01月 (6)
2010年12月 (8)
2010年11月 (5)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (3)
2010年07月 (9)
2010年06月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。