ツインエアーY 初の車検が終わりました。
3年間で走行距離は52571km!
通勤で60km走るので仕方ありませんが、
毎日乗っているので少しの異変にも気がついたりします。
1ヶ月ほど前からフル加速をすると、エンジンの回転数4000rpm手前で
一端トルクが抜けて、再び加速を始めるという症状が出る様になったので
この症状も合わせて、車検の時に見て頂きました。
トルクの抜ける症状はプラグの劣化によるものだったので
交換後は症状が出なくなりました。
5万キロ交換していなかったので寿命だった様です。
(リリーフバルブなどが原因では無くて良かったです)
イタリア車と言ったら4万キロでタイミングベルト交換が普通ですが
ツインエアーのエンジンはチェーンなので、お財布にも優しいエンジンです。
ブレーキパットは交換になるかもしれないと言われていたので
ダストが出にくい物を探して欲しいと頼みましたが
ブレーキパットの残りが40%あったので、来年の点検までは持ち越しです。
その他で調子が悪いところも無く、基本的な消耗品の交換だけで済みました。
今回掛かった費用をアップします。
諸費用:¥70,340円
整備費用:¥113,508円(消耗品、消費税含む)
消耗品の内訳です。
・トランスミッションオイル
・A/Cエア・フィルター
・ブレーキオイル
・クラッチオイル
・LLC
・プラグ
エグザミナ診断ではお店の人から
「ブレーキとアクセルを同時に操作した記録が残っていましたが
心当たりがありますか?」と聞かれました。
確かに、ヒール&トゥの練習をした事があったので
それが記録として残っていた事に驚きです!
