• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
また欲望に負けて箱替えしました、スミマセン
witten by よっしー
世界中
うんうんする
7


先週12ヶ月点検で、切れていたテールランプやハイマウントスロップランプを豆球単位(!)で交換、リアブレーキパッド交換して絶好調と思っていた矢先にやってきました。

奥さんを乗せて買い物にいく途中で、アイドリングが不安定になり、2,000 rpmあたりまでエンジンが振動するようになりました、、、

どうやら奥さんは全く気づかなかったようですが、明らかにおかしい。
どうやらプラグがかぶったか、エアフロの蛇腹が破れたかの症状のようでした。

Dr. からプラグを見てみては?とのアドバイスをいただき、V6横置きエンジンの前3本は簡単とおっしゃるので、
まずは見てみることにしました。

六角レンチでカバーを緩めているときに、ふとコイルを見たところ、「何やコレー!?」と本当に叫んでしまいました。6本のうち1本ケーブルがぷら~んと外れておりました(苦笑)。

 IMG_2215.jpg
これじゃ火は飛ばんわな、、、とケーブルを差し込みエンジンをかけたところ、アイドリングは安定。
完治しました(笑)。

エンジン不調になったときは諭吉様が飛んでいくのが見えましたが、大したことなくてよかった。
良い年の瀬となりそうです。

ちょっと古い車って、楽しいですね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Xd1nzVtSLLl0%2buOYnJXslQ%3d%3d




witten by よっしー
世界中
うんうんする
23


さて、11月もヨーロッパに出張してきました。
今回は、ミラノから南東に2時間ほどドライブしたところで仕事があったのですが、たまたま近くにあったMuseo Ferrari を見学してきました。

Museo FerraiはModenaとMaranelloの2箇所あり、ModenaはEnzo以降の歴史的な展示、Mranello はF1を始めレースカーを中心とした展示です。

まずはMaranelloの展示から

IMG_2166.jpg

IMG_2168.jpg

IMG_2172.jpg

IMG_2173.jpg

IMG_2175.jpg

IMG_2176.jpg



IMG_2160.jpg

IMG_2163.jpg

IMG_2164.jpg

IMG_2165.jpg


続いてModena
IMG_2196.jpg

IMG_2177.jpg

IMG_2197.jpg
EnzoのOfficeを再現

IMG_2198.jpg

IMG_2201.jpg
昔の工場建屋

IMG_2180.jpg

IMG_2182.jpg

IMG_2186.jpg

IMG_2187.jpg

IMG_2188.jpg

IMG_2190.jpg

IMG_2191.jpg

皆様はどれがお好きですか?


IMG_2202.jpg
おまけ、Malpensa空港の駐車場に駐められていたGiulia Disel。
レンタカー車両もあったので、イタリアではそこそこ流通してるみたいです。





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lKDk%2b5niMGmXrfe7ZKEUDg%3d%3d




プロフィール
よっしー
よっしー
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。