• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
趣味が高じてビルトインガレージの家に住むようになって早15年。今も愛車ビートを励みにエブリスタという小説投稿サイトに今泉慶というペンネームで小説を投稿し続けるオヤジです!!
witten by ビートマン
世界中
うんうんする
3


 NSXタイプR用のホーンボタンと同じデザインつまりパチモンのホーンボタンに替えました。本物と見分けがつく人はまずいないでしょうし、ブランニューだし、本物の十分の一位の値段で買えたんだからこれで良いでしょう。

IMG_20241110_080103.jpg
てかって上手く撮れなかったです。だけどラッパマークは確認できますよね。これで車検通ります。で、付いていたホーンリンクとそれに貼ってあったホンダのワッペンはビートのハンドルに移植しました。車検の時はワッペンを剥がすだけでOKです。あとソフトトップカバーをヤフオクでゲットしました。見た目すっきりしていい感じになったと思います。これで益々オープンで走りたくなります。s2000って風の巻き込み少ないし、ヒーターの暖かさで露天風呂に浸かってる感じで走れるから外気6度でも気持ち良く走れます。なので冬こそオープンで、とs2000オーナーが言うのも肯けます。

IMG_20241110_080024 - コピー.jpgIMG_20241110_080125 - コピー.jpgIMG_20241110_080003.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=n1uwkCa4RNphSoQV%2fl3cWQ%3d%3d




witten by ビートマン
世界中
うんうんする
5


 先日、ビートが軽バンに負けるわけないみたいなことしたためましたが、国道でもろ煽られました。よくあるんですよ。意地になってやって来るんですよ。そういう奴ってビートみたいな車見ると、何、ふざけたのに乗ってんだ!ふざけんな!てな風に不満たらたらになるんだと思うんですよ。その潜在意識の中にはスポーツカーに乗りたくても乗れない家庭事情から来る僻みというのがあると思うんですよ。で、丁度、一車線から追い越し車線がある二車線の緩やかながらもカーブに差し掛かってバトルになっちゃいまして僕も意地になっちゃいましてね、何せスポーツカー乗りのプライドというものがありまして軽バンに負けるわけにはいかない。軽バンに抜かれると屈辱感に苛まれますからね、⭕00キロ以上でカーブを曲がっちゃいまして正直怖かったです。なのでもっと加速出来たはずなのにビートの加速力より僕の恐怖心が勝ってアクセルを踏み込めないので軽バンといい勝負になっちゃったんですが、一車線に入るまで何とか抜かれずにもちこたえました。しかし、その後も煽られまくり往生こきました。で、バックミラーでドライバーの顔を確認することが怖くて出来なかったんですが、前の遅い車に追いついてペースダウンになったので気持ちが楽になり、落ち着いて国道から県道に移り、軽バンの煽りから免れました。それにしてもあんな背の高い重心の高い車でよくあんなハイスピードでコーナーを曲がれるな、怖くないのかな、僕ならとてもじゃないが怖くて無料ゲーだと思った。だってああいう車ってハンドルの手応えがふにゃふにゃしててタイヤの接地感が希薄で、それだけでも不安になるのにシートポジションが高くてロールをもろに感じてどうしたってビートより恐怖心が数段高まるだろうに、ああいう車に慣れ切ってるからだろうか、それとも神経が痛痒を感じぬ程に鈍感だからだろうか、ま、早い話が、ああいうのに乗ってる奴って要するにアホだからあんまり怖くならないんだろうね。しかしまあ、あいつらから見れば、僕もアホなんだろうね。何せ9000回転までエンジン回してさ、クレージーだよね、s2000って。回せ回せって催促してるようで、で、これがまたよく回るんだわ。スルスルって感じでVTECが効いてから回っちゃって、またレーシングカーみたいに音が響くから自然と高揚してきて自然と回すことになり、おまけにむやみやたらにシフトダウンしたりブリッピングしたり、いやはや、ほんとアホなことになるね。


IMG_20241013_082641 - コピー.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1x6ZIMzp016tSmUdwsNEwQ%3d%3d




プロフィール
ビートマン
ビートマン
スピード違反で何度も捕まった経験から抵触しない速度域でエンジンをぶんぶん回せてパワーを持て余すことなく使い切れて楽しめるスポーツカーを求めた結果、ホンダビートを選びました。予算の関係もありますが・・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。