プジョーのクーペで“ガレージライフ”
【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。
明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
Prv
Home
2016年3月17日
フィオラヴァンティ様~ “コンクール・デレガンス” ・・・
witten by コンドウ☆
23
3月13日
“レオナルド・フィオラヴァンティ”
氏 を招聘して、名古屋・ノリタケの森にして
フィオラヴァンティに由縁のあるクルマたちが参加して
“コンコルソ・デレガンツァ”
が開催されました。
御存知のように・・・
フェラーリのデザインをはじめ、
ピニンファリーナ
・チーフデザイナー時代に たくさんの名車
に携わってこられた超有名なイタリア人のデザイナー様です。
コンクールには、
ディノ・クラブ
の知り合いの皆さんが参加されると聞きつけて、
自分も応援で 会場に駆け付けましたぁ~!(^o^)
おおおっ~~ “生” フィオラヴァンティ氏を たっぷりと拝見させていただき 大満足です。
308クラブ
の皆様も参加~!
会長様のクワトロバルボーレ、美しく仕上がっていました。
現在、名古屋の
アウトガレリア・ルーチェ
では、そのピニンファリーナにおいて、、、
数々のフェラーリを
デザインした
レオナルド・フィオラヴァンティ
の業績にスポットライトをあてた展示 を開催中です。
コンクールを審査中のフィオラヴァンティ様、チェックするポイントが独特で 参加の皆さんがザワめきます・・(笑)
素敵な “生声” もタップリと聞くことが出来て 私は幸せで~す!(^o^)
クラスD(フェラーリ以外のイタリア車部門)
のスパイダーの皆様。。。
その中で、1位を受賞した お友達の
“Fiat Dino Spider”
。
『4灯ヘッドライトを含むフロント・パートは私の仕事だ! 私もこのデザインは気に入っている!』
と
フィオラヴァンティ氏から 説明があったとの事でした。
H様が参加した
Peugeot 504 Cabriolet
。 特別賞として、O様の
Galleria Amica賞
を受賞されました。
H様は、日本に MTの406クーペを 次々に入れてくださっている希少な方であります。
この
プジョー504カブリオレ
にも、フィオラヴァンティ氏は かなり関係されていたとの事でした。
伝説のデザイナー・・・ レオナルド・フィオラヴァンティ 様、
2
50GTLMスペチアーレや ディーノ206 から 308GT、288GTO、365GT/4 BB、
F40、テスタロッサまでのミッドシップのフェラーリ、
そして365GTB/4デイトナや
365GT4 2+2などフロント・エンジンのフェラーリのデザインも担当した。
その他には、プジョーやアルファ・ロメオなどもあります。
最後に、 こんなすばらしいイベントを開催されるH様や O様の凄さに圧倒されながら・・・
とても素敵な休日を過ごす事ができましたぁ~! ありがとうございます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=j44b0IUwsyRqldq%2b6a5%2bvw%3d%3d
comment (10)
■
い~さん
on March 17, 2016 Thursday
本当に素敵なイベントだったみたいですね!
主催された方は本当に素晴らしいです(^^)
あ~、行けばよかったかなぁ?(笑)
■
コンドウ☆
on March 17, 2016 Thursday
い~さん どもども、、
スペシャル・ゲスト様には、イタリアのトリノに行っても お会いできるものでも無いので、日本の地元での開催イベントは貴重かと。
本人と特別なお付き合いがないと無理なので、主催者様のコネクションは絶大ですねぇ~(^o^)
■
Mr ショールーム
on March 17, 2016 Thursday
私も見学させて頂きました。
本当に素晴らしいイベントでしたね~
■
コンドウ☆
on March 18, 2016 Friday
Mr ショールームさま、素晴らしかったですね。
ピニンファリーナの端正なデザインが並ぶと、会場の雰囲気が
さらに☆3ヶほどアップした感じです~ (^o^)
■
はるぱ
on March 19, 2016 Saturday
いやぁ、美しいですね~ この頃のフェラーリはエレガントさがあってホント素敵です!
特にブルーのBB! 美しすぎです。。 生で見てみたい~
■
オイヤス
on March 19, 2016 Saturday
美しいですね!
しかも、どれも愛情たっぷりにお手入れされた車たち。
皆誇らしげに佇んでいますね。
素晴らしい文化、風土が培われていますね、名古屋はステキな街ですね。
■
コンドウ☆
on March 19, 2016 Saturday
はるぱさん、自分も同感です!
この青い365BBには ついつい惹かれて、正面のベンチに腰掛けて ずっ━━━━━ と 眺めていました。
ちょっと写真も多めです(^o^)
■
コンドウ☆
on March 19, 2016 Saturday
オイヤスさん、お久しぶりです。
実は名古屋には・・ 世界的に有名なフェラリスタな方がみえるので、
今回のような特別なイベントが行えるのです。
これだけの正統派のイベント、、、
普通には なかなか出来るものではないですねぇ~
とても良い経験になりました(^o^)
■
水玉のドラグ
on March 21, 2016 Monday
最新作のLFAとかが中央に座ってないのが素晴らしいです。
どこかの盗作デザイナーとは違って美しいですよね。
この時代までのピニンファリーナって初代の伝統が残っていてシルエットが端正なのが本質だと思っています。
■
コンドウ☆
on March 21, 2016 Monday
この時代までのピニンファリーナって、最低限のラインで構成できていて美しさが違いますね。
いつまでも飽きることの無いデザインですばらしいです。
現在のフェラーリと言えば ピニンファリーナ外し・・・
美しさよりもダイナミック系を良しとしてますね。
そのデザインで 時代を超えるクルマが創れるのか、、、 かなり疑問です。
コメントする
2015年10月6日
FBM 2015 “406クーペ オフ会”連絡
witten by コンドウ☆
12
【 FBM 2015 “406クーペ オフ会” 開催します】
2015年10月17日(
土
)~10月18日(
日
)
いよいよ今月は
FBM 『フレンチ・ブルー・ミーティング』
開催です!
結局 仕事に追われて・・ 何も特別な事は 計画できず---------、、、
今年も お気楽な “FBMオフ会” として楽しもうと予定しています。
406クーペ乗り(+ ビック・フレンチ )のみんなで参加できるので楽しみです。
【参加者】
せきこんこんさん, さとっち921さん, TOARCOさん, 水玉のドラグさん,
katsumi_407さん 御夫婦, タケオウさん, コンドウ・・・
今回は身近なお友達にしか声カケができませんでした。
FBM参加の406クーペな方々、当日 ぜひグランドで並べましょう。
直接 車山高原に行かれても問題ありませんが、
今年も 都合があいましたら集合して中央道を一緒に走って行きましょ~ぉ (^o^)丿
*集合時間・場所 : 10:30 ・ 仏車おなじみ
『
カフェ・グース
』
さん
長野県駒ヶ根市上穂北11-14 TEL: 0265-83-7777
中間地点の駒ヶ根IC にあるクルマ好きのお店で、FBMに合わせて皆さん寄って行かれます。
11:00~12:00 まで ブランチを予定してます。 フランス車乗りで 都合が合う方は ぜひ御一緒しましょう~!!!
その後は 例年どおりに、
駒ヶ根IC ~ 諏訪IC (30分) まで中央道を走り、国道152号で車山に登っていく予定です。
(途中 今回も紅葉ポイントがありましたら寄りましょう (^o^) )
15:00前には “車山高原スキー場” リフト前駐車場に到着。(FBMフリマを物色予定)
16:00ごろ 『車山スカイパークホテル』 チェックイン予定。
前夜祭パーティーを考えると早めにチェックインが正解かと。 良いホテルなので・・・
到着したら お茶して お風呂入って 夕食をとって、シャトルバスに乗り遅れないようにしたいと思います。
(ホテルのレストランは17:30~20:00クローズです)
シャトルバス出発時刻は19:00、 パーティー開始の19:30前には会場に到着します。
会場:スカイプラザ2F(車山展望リフト乗り場前にあります)
http://www.kurumayama.com/fbm/map/map_hlr.htm
地図の右上あたりです。 ホテルは右下あたりに出てます。
(帰りのシャトルバス出発時刻は21:30~、ホテル到着予定は21:45 ごろです。)
*山の上のイベントなので、太陽が出ていないとかなり寒いです。
各自 厚着が出来るように準備してくださいね。 よろしくお願いします。
*夜のホテルで食べれる 夜食・ワイン・お菓子 等の食料を 皆で持ち込んでもらった方が良い
かと思います。
*夜のお供に・・・ プジョー406クーペ 及び フランス車 に関する情報やネタ、グッズなどありま
したら 話のネタに持ってきて下さい(持てる範囲で・・)
年々、 メイン会場への入場が どんどん “狭き門” になって来てますが・・
406クーペ オーナーの皆様、 ぜひ一緒に
『メイングランドに406クーペを美しく並べましょ~ぉ! 』
(^o^)丿
以下の場所をナビに入れておいてください。
*第一集合場所 : (10:30) 仏車おなじみ 『 カフェ・グース 』 さん
住所: 長野県駒ヶ根市上穂北11-14 TEL: 0265-83-7777
*第二集合場所 : (15:00) FBM フリーマーケット 『車山高原スキー場』
住所: 長野県茅野市北山3413 TEL: 0266-68-2626
*宿泊ホテル : (16:00) 『スカイパークホテル』
住所: 長野県茅野市車山高原3414 TEL: 0266-68-2221
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Winzn%2fMMm1M44tvs5dGVyA%3d%3d
comment (7)
■
hideton
on October 6, 2015 Tuesday
こんばんは
今回は参加できず 残念です。
道中お気をつけて 楽しんできてください。
■
コンドウ☆
on October 6, 2015 Tuesday
hidetonさん、今年は 不参加でしたか・・
残念です。
来年はまたご一緒したいですね(^o^)
■
水玉のドラグ
on October 6, 2015 Tuesday
楽しみにしてます。
■
コンドウ☆
on October 7, 2015 Wednesday
水玉のドラグさん、今年もよろしくお願いします。
去年のようにお天気が良いとイイですね!(^o^)
■
い~さん
on October 7, 2015 Wednesday
こんにちは!
今年は参加できないのが残念です。
是非、仏車で参加したかったぁ~(><)/
■
コンドウ☆
on October 7, 2015 Wednesday
今年は い~さんのワインが飲めないのが残念です(^o^)
ぜひ 次回以降、また一緒に参加しましょ~ぉ!
よろしくお願いします。
■
キリさん
on October 8, 2015 Thursday
こんにちは!
今年は結婚する人が多いらしく
仕事場は結構殺気立ってますが
そ~~~と 居なくなるよう試みてみます!
コメントする
2015年8月12日
“ひるがの高原” の素敵なカフェ~・・・
witten by コンドウ☆
26
立秋を過ぎても、、 毎日 暑い日が続きますねぇ~・・ こんな時は
高原へ!
今年の夏休みに、
“ひるがの高原SA”
近くにある
『カフェ・ラシェーズ』
さんでお茶しました。
美味しい珈琲と合わせて 定番の”高原牛乳”・・
牧草地が広がる 素敵なロケーション。 まるで・・ 美瑛や富良野のようです(^o^)
名古屋から・・ 高速使って食べに行く価値が絶対あるのが この
“チーズケーキ”
!
ひと口 食べて、 天国にトリップ出来る美味しさです。
(品切れ注意、TELで確認してから突撃してくださいね。)
まだまだ暑い日が続きそーですね。
みなさま、 夏バテしないように 御身大切にお過ごしください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kTgg79sL%2fVtEV41ETIB%2bdQ%3d%3d
comment (4)
■
Kaffy
on August 13, 2015 Thursday
お邪魔します。私は牛乳が好きなので牛乳だけでも幸せになれそうです。
あと写真の方が406クーペとの写真が良いですね。年末のくるワン候補ですね。
そして最後には見覚えのある車が…。
■
い~さん
on August 13, 2015 Thursday
おはようございます!
あのチーズケーキ、また食べたいです!
あのケーキを食べるだけにドライブしても十分目的になりますね!
■
ハクナマタタ
on August 13, 2015 Thursday
写真から、高原の爽やかさとチーズケーキの美味しさが伝わって来ます。
あー、猛暑から脱出したいです(爆)。
■
水玉のドラグ
on August 13, 2015 Thursday
5年程前にお仕事で通ってました、冬は大変なところですね、スノーリゾートですから。
夏はダイコンや夏イチゴ、百合、トルコキキョウといろいろあったな〜って。
コメントする
Prv
Home
プロフィール
コンドウ☆
【 406Coupé Pininfarina “70th アンニ” 】 ・・・・・名古屋のコンドウです。現在 3台めのプジョーとして 406クーペ と 206Maxi(増車)に乗っています。クルマ...
もっと見る
愛車情報
ピニンファリーナ “セッタンタアンニ”
ジュリア・スプリント1600GTV
プジョー206 Maxi (マキシ)
ルノー アヴァンタイム (過去クルマ)
ガレージング ハウス 設計事務所
Pininfarina “70th アンニ”
デュエットスパイダー
カーとも
とぐさんさん
kenX2さん
みぞやんさん
サンジェルマン画廊主さん
しまぴょんさん
カーくる編集部さん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
◇Peugeot406 owner's club◇
Kondo Architects Atudio
cafeGIULIA
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年5月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... (12/14)
『Peugeot 406 Co... (9/20)
(準備中)『Peugeot 4... (9/13)
フィオラヴァンティ様~ “コン... (3/17)
フレンチ・フレンチ & フレン... (2/8)
FBM 2015“406クーペ... (10/6)
“ひるがの高原” の素敵なカフ... (8/12)
ピニンファリーナなクルマたち・... (7/18)
バローロ~美味しいワインを求め... (7/10)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア・カロッツェリア(4)
プジョー406クーペ(51)
アルファ・ロメオ(26)
デザインの世界(9)
オフ会(59)
カフェ&グルメ(12)
ガレージライフ(15)
最近のコメント
ドッグカフェ 『La Coda... by KAUFEN(3/9)
ドッグカフェ 『La Coda... by masonwilson(12/1)
宿命ですか! 406クーペ・・... by ヤグチ(10/10)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/16)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by い~さん(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by い~さん(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by コンドウ☆(12/15)
ピニンファリーナ、ザガート、ジ... by つばさ(12/14)
『Peugeot 406 Co... by コンドウ☆(9/21)
最近のトラックバック
by ???(12/17)
by ???(12/17)
タグ
プジョー
フランス車
406クーペ
イタリア車
ジュリア
アルファロメオ
オフ会
ガレージライフ
メンテナンス
名古屋
ピニンファリーナ
アルファ・ロメオ
FBM
ルノー
フレンチフレンチ
まいこサン
406
カフェ
カングー
イタリア
ミラフィオーリ
イタリアンジョブ
ItalianJob
ガレージハウス
ツーリング
ガレージ
カーくる
シトロエン
フレンチ・フレンチ
ガレージングスタイル
アーカイブ
2016年12月 (1)
2016年09月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (2)
2015年03月 (3)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年08月 (3)
2014年07月 (3)
2014年06月 (4)
2014年05月 (6)
2014年04月 (4)
2014年03月 (3)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (3)
2013年09月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (5)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (4)
2013年02月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (3)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (4)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年08月 (2)
2011年07月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (3)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。