• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
14


こんばんは。
毎年夏の間は新舞子マリンパーク駐車場の関係でお休みとなる新舞子サンデーですが、今年からはこの期間のみ、愛知県東郷町にある「オートプラネット名古屋」の駐車場にて実施する事となりました。

しかし、その前夜の名古屋地区は夜半から豪雨にみまわれ。
某嵐を呼ぶコンビが脳裏に浮かび、「大丈夫かなぁ…」と不安になったのですが(笑

IMG_8822.jpgIMG_8825.jpg
見事に晴れました!
ちょっと遅れて9:30頃に会場に着いたのですが、見事な晴天の元、沢山の方々が集まっていました。
本家舞子サンのように駐車場から溢れるような状態ではないものの、台数が少なくて寂しいような状態ではなく、なかなかの盛況っぷり。

IMG_8949.jpg
本家舞子サンでは会場の都合でできない各種出店もあり、いつもと少し違った雰囲気もあります。

IMG_8895.jpg
会場をご提供くださったオートプラネット名古屋さんも、特選中古車の展示やドライブレコーダーの紹介、ボディコートのデモなどを行っていました。

IMG_8860.jpg
また、今回は東京からテスラSもやってきました。
まだまだ珍しいクルマですし、注目されていましたね。

IMG_8858.jpg
内装は良い意味でクルマっぽくない感じ。
特に、液晶モニターのメーターやタブレットの様なセンタークラスターのおかげで、まるで電化製品のような雰囲気を出しています。

IMG_8917.jpg
実は、ラゲッジ内にエマージェンシー用のサードシートが隠されているんですね!
後ろ向きに乗るので子供が喜びそうですが、すぐに酔いそうでもあります(笑

IMG_8903.jpgIMG_8823.jpg
いつもの舞子サンの面々。
このFRPボディの子は、ずっとこのままなのでしょうか?(笑

IMG_8904.jpg
ルノー・アバンタイムが来てました!
ミラフィオーリの時にも見かけたのですが、あの時はあまりゆっくり見られなかったので。

IMG_8907.jpgIMG_8908.jpg
ホントに独特な、何者にも似ていないスタイルですねー。これを「2ドアクーペ」と呼んで良いのでしょうかね?(笑
でも、ドアは二枚だし、見るからに馬車スタイルだし………
こういうオンリーワンなクルマは大好きなんですけどね。良い意味で「変なクルマ」です(笑

IMG_8863.jpgIMG_8944.jpg
90年代なスペシャリティクーペ、フェアレディZとアルシオーネSVX。
どちらも独自の世界観を持ったクルマですね。
2枚目のZロードスター、ボディも綺麗なのですがホイールのメッキがとてもとても綺麗でした。

IMG_8936.jpg
三菱オールドタイマー軍団。
トヨタのお膝元であると同時に三菱のお膝元でもあるので、三菱車のファンも多いんですよね。この辺り。

IMG_8941.jpgIMG_8938.jpg
ミニカ・スキッパー。
70年代に流行った軽スポーツクーペの一つですね。
今は難しいんだろうけども、こういう軽クーペって良いと思うんですけどねー。

IMG_8939.jpg
この当時流行ったノッチバッククーペスタイルとルーフフィン。
すごく70年代なアイテムですけど、好きですねー。

IMG_8838.jpg
三菱スペシャリティクーペの雄、GTOとFTO。
GTOにはこのオレンジ/黒が良く似合いますね。

IMG_8821.jpg
いすゞ・ビークロスが!
90年代末に発売された、ビッグホーンベースの、今で言うクロスオーバーSUVのようなクルマです。
独特なデザインや、本格SUVのビッグホーンをベースとしつつもオンロード走行性を重視した造りなど、ある意味時代を先取りしたクルマだったのかもしれません。
実は私、派遣の設計エンジニアとしてほんのすこーしだけこのクルマのシャシフレームの設計に関わった事があるので、結構思い入れはあったりするんです。
もう現存している個体は少ないだろうとは思いますが、大事に乗り続けて欲しいですねー。

IMG_8945.jpgIMG_8946.jpg
サイオンxBが!

IMG_8947.jpg
…惜しい(笑
サイオンはトヨタが北米のみに展開している若年層向けブランドなのですが、国内販売されていたトヨタbBをサイオンxBの名で販売していました。(現在のxBは、カローラ・ルミオンがベースです)
ステアリングのエムブレムもサイオンにできていればレプリカとして完璧なのですが、ここが一番難しいトコロなんでしょうね。入手困難っぽいし。
かつてアリストやアルテッツァをレクサス仕様に改造していたクルマをよく見かけましたが、ことごとくステアリングがトヨタのままでしたからねー。

IMG_8924.jpg
TMI・ザガートVM180と、そのベースとなったトヨタ・MR-S。

IMG_8923.jpgIMG_8926.jpgIMG_8925.jpg
こうやって並べると、ベースが同じクルマとは思えませんねー。

IMG_8865.jpg
ユーノス・ロードスター。
決して珍しいクルマではないのですが、ノーマルの状態でここまで綺麗なままの個体は見た事がありません。
だいたい、どこかしらカスタマイズされていますからね。
しかも赤でこの綺麗な状態。もしかしたらリペイントしているのかも知れませんが、とても大事にされているのでしょう。

IMG_8867.jpg
ホイールまでも、オリジナルのままです。しかも綺麗!

IMG_8868.jpg
こうやって見ると、オリジナル状態のロードスターのデザインの良さというのが良くわかりますね。
当時は「ロータス・エランのパクリ」などとも言われましたが、「ライトウェイトスポーツカー」というものを具現化した、今見ても十分通用する良いデザインだと思います。
個人的には、この初代モデルが一番好きですね。

IMG_8833.jpgIMG_8832.jpg
マツダ・ファミリアクーペ1000。
初代ファミリアの、1000ccエンジンを搭載した2ドアクーペ版です。
ブルーがとても綺麗ですねー。

そして、今回の個人的ナンバーワン車両(国産篇)

IMG_8869.jpg
マツダ・コスモAP!
コスモと言えば初代のコスモスポーツか最終モデルのユーノス・コスモばかりが話題になるのですが、2代目であるこのコスモAPもとてもカッコいいクルマです。

IMG_8870.jpgIMG_8830.jpg
大型クーペらしい伸びやかなラインと、特徴的なテールランプ。
子供の頃はそれほどカッコいいとは思わなかったのですが、歳を取るとこのカッコ良さがわかるようになってきました。

IMG_8871.jpg
内装はオリジナルなのかどうかはわかりませんが、木目パネルがよく似合っています。

IMG_8828.jpg
エンジンはもちろんマツダの誇るロータリーエンジン。
12Aもしくは13Bが搭載されていたようなのですが、これはどっちかな…?
どちらにしろ、とても心地良いサウンドを響かせていました。


そして最後に、とんでもなくビックリドッキリなクルマが!

IMG_8843.jpg
何やら人だかりが…

IMG_8857.jpg
何?このピラルクみたいなクルマは?

IMG_8852.jpg
「ROCKET」…?

このクルマ、90年代にイギリスのライトカー・カンパニーという会社が造った「ロケット」というクルマです。
設計したのは、マクラーレンのF1マシンやマクラーレン・F1を手がけたゴードン・マレー氏。
彼が超軽量ハンドリングマシンとして設計したクルマなのだそうです。

IMG_8851.jpg
彼が手がけていた90年代のF1マシンではなく、もっと古い葉巻型F1マシンのようなフォルム。
オレンジメタリックのボディカラーは昔のマクラーレンを彷彿とさせるものですが、オーナーの方曰く、たぶん後で塗り替えられたものらしいです。

IMG_8855.jpg
サスペンションアーム付け根辺りに見えるのは、ヘッドライト。

IMG_8845.jpg
ポップアップすると、より一層ファニーな顔つきに。
ちなみにこのライト、「手動リトラクタブル」です(笑
あらかじめ上げておかないと、急に暗いトンネルに入ったりすると大変困るそうです(笑

IMG_8844.jpg
コクピットは正にF1マシンの雰囲気。

IMG_8849.jpg
なんと、一応タンデムの2シーターなのです(笑
カバーを外せば、バイクのタンデムのような感じで二人乗りできるそうです。

IMG_8877.jpg
エンジンカウルを外した状態。
この状態ですと、正にオールドF1マシンですね。

IMG_8882.jpg
エンジンは、ヤマハ・FZR1000用の1000cc直4エンジン(多分5バルブ)を5速トランスミッションごと搭載。
米ワイズマン社製のトランスファーを介し、リヤタイヤを駆動させています。
このトランスファーの目的は「バイクには存在しないリバースギヤの機能を持たせる」事なのですが、このトランスファーは前進2段後退1段を備えるもの。
つまり、組み合わせると前進10速・後進5速のギヤ構成になるのです。
「後進5速」ですよ?!(笑
ちなみに、オーナーの方も使った事は無いそうです(笑

IMG_8879.jpg
基がバイクなのを物語るように、トランスミッションとトランスファーはチェーンで繋がっています。

ちなみに、チンクエチェント博物館の伊藤さんもかつてこのクルマを所有されていたそうで、オーナーの方とのお話に大変盛り上がっていらっしゃいました。
しかし、こんなクルマが見られるのも舞子サンならではですねー。


というワケで初開催の新舞子サンデー in オートプラネット名古屋ですが、まずは成功と言って良いのではないでしょうか。
そして、すごく印象的だったのが、お昼を過ぎたとたんにほとんどの方がいなくなるという正に舞子サンらしい現象(笑
オートプラネットさんの都合にもよりますが、来月はもう少し早めに開始して13時終了で良いのかも知れませんねー。

以上、少し遅れましたがレポートをお送りしました。
7月は私は別件の用がありますので不参加ですが、皆様7月もご参加よろしくお願いしますー。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IGyFx%2fYHsqv4VDBgc9Uf6A%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
15


こんばんは。
本日は、第4回となるミラフィオーリ2014が開催されました。
今回は、いーさんからの要請を受けてスタッフとしての参加。いつもとかなり違うミラフィオーリでした。

IMG_8724.jpg
主な担当は、入場車両の誘導や先導車の運転でした。上手くやれたかなぁ?

しかし、皆さん書かれていますが、今回は本当に奇跡的なまでの好天で。
直前までの予報では曇り、もしかしたら少し降るかもと思われていましたし、実際に夜中や早朝には少し降りました。
しかし、いざ始まってみるとこのどっピーカン!よほど強力な晴れ男or晴れ女がいらっしゃったんでしょうか(笑)

IMG_8727.jpg
一段落ついて会場に行ってみると、こんな状態。
幸い、体調を崩された方はいらっしゃらなかった様ですが。

この後は途中退場の車両を誘導したり本部で抽選券の受付をやったりで、いつものように会場を見て歩く事はできませんでした。
まぁでも、こういうのはこういうので好きですので。学生時代はずっと学祭の実行委員とかやってましたしね。

IMG_8744.jpg
というワケで、最後は退場される皆さんを誘導し、会場の後片付けを手伝って終了。
少々誘導をミスって一部の方が出るのが遅くなってしまいましたが、皆さん勝手に動く事も無く指示に従ってくださいました。
こういう皆さんのマナーの良さやご協力に助けていただいてるんだなぁと改めて実感でしたね。
しかし、ホントにあっと言う間に終わった感じです。いつも以上に、時間の経過が早かった感じがしました。

IMG_8759.jpg
最後に、ずらりと並んだスタッフの車両を撮影。いや、実は右の樹の向こうにもまだいるのですが(笑)

今回、初めてスタッフとして参加させていただきました。
いろいろと拙い部分もあったかとは思いますが、お助けいただいた他のスタッフの皆さん、そして前述の様にいろいろとご協力いただいた参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
4回目ということで、内容のマンネリ化とかタイムスケジュールの取り方とか、次回に向けての課題もまた出てきた感はあります。
ディレクターのいーさんはまた色々と大変だとは思いますが、これからも楽しいイベントを続けていけるようがんばっていきましょうー!

…これは来年もスタッフのフラグか?(笑)
ともあれ、皆さんお疲れ様でしたー。

おまけ。
IMG_8761.jpg
今年はにょろと一緒に飾ってみました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uUPErE7sL7ne%2fhSWv74Gtg%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
7


連休最終日。ちょっと風が強いけど、とっても良い天気です。
となれば、やる事は一つ!洗車道、始めます!

花粉が飛んでたり何かが飛んでたり雨が降ったりで、すっかり悲しい汚れ方をしてしまったエッタちんを綺麗にしてあげなくては。
IMG_7593.jpg
ボンネットがね、白いのです(笑

こんな天気でしたので、いつもの洗車場もちょっと混み気味。
なので、今日はスピーディーに終わらせます。

IMG_7596.jpg
それでも、しっかり綺麗になりましたー。
ミラフィオーリまでには、一度本格的にがっつり綺麗にしないとですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=aq%2fCh3IcKzzsn2KUPxwbUg%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
8


こんばんは。
今日は仕事も早く終わったので、ミラフィオーリで買ったアイテムを使ってちょっぴりドレスアップを実施しました。

それがこちら。
IMG_6067.jpg
おそらくはジュリア・スプリントのものと思われるエムブレムです。
古いエムブレムを大量に売っているお店で見つけて、「これだ!」と飛びついてしまいました。

真後ろから見るとこんな感じ。
IMG_6068.jpg
ウチのエッタちんがスプリントだからできるネタですね。コンペだとこれはできまい(笑
あとは、クラシカのあの17インチホイールが欲しいなぁ………





witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


開催から1週間が経過してしまいましたが、6/30に開催されましたミラフィオーリ2013のレポートをお届けします。
1週間遅れな上にかなりの長文になってしまっていますが、宜しければお付き合い下さい。

皆様仰られるように、一昨年の第1回は天候に恵まれず、昨年の第2回は同じく天候に恵まれず冬に順延と、一部の雨男さんの力が強いのか(笑)天候がらみのトラブルに見舞われたこのミラフィオーリ。
第3回となる今年は梅雨のただ中となる6月開催という事で、またも天候が心配されていました。

しかし!
今年は何が良かったのか(笑)、天気予報でも「梅雨の中休み」との予報。
それもあってか、事前申請も多く、かなりの参加台数が見込まれました。

そして当日。
晴天とまではいかないまでも、雨は降らなさそうな空模様です。

その結果…
CIMG0592.jpg
8時にモリコロパーク南駐車場に到着した段階でこの状態です(笑

CIMG0594.jpg
駐車場ゲートを越えて車列が伸びてしまった為、複数列にしての対応です。
それでもやはりこの数をこなすのはかなり大変だったらしく、スタッフの駆け回る姿が度々見られました。

CIMG0595.jpg
受付を済ませ、広場に向かう道もこの状態。
まぁ、この辺りからは流れ始めるので比較的順調でしたが。

受付は最終的には人の手で処理していますので、どうしてもゲートインが一台づつになってしまい時間がかかるのは仕方が無い事なのですが、今回の様な規模の台数になると渋滞の問題が大きくなってしまいますね。
この辺りは主催側も次回に向けて対策を考え始めているとは思いますが、色々な案を検討していって欲しいですね。
参加された方のブログの一つで「エントリーNo順に受付時間を分ける」という案が挙げられてましたが、こういった案を募ってみるのも良いかも知れませんね。

CIMG0597.jpg
そんなこんなで入場完了。駐車場到着から30分程でした。
特に設営と言う程大した事はしませんので、早速周りのクルマ達を見に行きます。
あ、ちなみに今回のミラフィオーリ、最終的な参加台数は350台程になったそうで、人工芝の芝生広場には収まり切らず、後ろの広場の方も使っての形になりました。

さて、今回だけではないですしミラフィオーリだけでは無い話ですが、改めて振り返ってみるとやはりオールドタイマーなクルマ達が多かったような気がしますね。
まぁ、個人的な趣味でそういうクルマに目が行き易かっただけかも知れませんが(笑

というワケで、まずはそんなオールドタイマーからご紹介していきたいと思います。
まずはこのクルマ。
CIMG0771.jpg
駐車場で入場待ちしている時に見かけたのですが、その時は「お、アストン?」とか思ったんですよね。シルエットがそれっぽく見えたのかな?
CIMG0723.jpg
実はランチアでした。
「ランチア・フラミニア・スペルスポルト」というモデルで、1960年代中頃に150台程度生産されたモデルなんだそうです。
国内にそう数は無いんじゃないでしょうかね?
CIMG0599.jpgCIMG0600.jpgCIMG0601.jpg
カロッツェリア・ザガートの手による綺麗なラインのアルミボデーを纏う2シータークーペです。
CIMG0603.jpg
内装も、ダッシュボードの木目と赤のレザーが綺麗ですね。

まだまだ自分の知らないクルマが沢山あるんだなぁと感じると同時に、こういうクルマに巡り会えるのが楽しいですね。
こういうイベントの醍醐味の一つです。

CIMG0606.jpgCIMG0719.jpgCIMG0718.jpg
フィアットとフェラーリ、二つのディーノ。
同じエンジンを積みながらも、雰囲気が全然違いますね。
でも、フェンダーのラインとかテールの感じとか、何となく似ているような感じもあります。
このフィアット・ディーノは舞子サンでも御馴染みですが、何度見ても見惚れる綺麗なラインです。
もう片方、ライトブルーメタリックのディーノは珍しいですね。
個人的にはディーノはイエローの印象が強いんですが、やっぱりどんな色でも絵になるんですねぇ。

CIMG0731.jpgCIMG0732.jpgCIMG0733.jpgCIMG0784.jpgCIMG0770.jpg
アルファ ロメオ・ジュリアSS、ジュリア・スーパー、ジュリア・スプリントと、ジュリアシリーズが揃い踏み。
そういえば、ジュリアはこうして見かける事ができますが、初代のジュリエッタはお見かけした事が無いですね。
やはり数が少ないんですかね?一度並べてみるのが夢なのですが…

CIMG0652.jpgCIMG0656.jpg
フィアットX1/9。古さを感じさせないカッコ良さですねぇ。

CIMG0681.jpgCIMG0682.jpg
シトロエンDS。このいかにも「未来カー」という感じのデザインは、今も昔も唯一無二の存在ですね。
古いけれど、いつまでも未来にいるクルマですよね。ある意味、絶対に追い付けない未来に走っています。

CIMG0712.jpgCIMG0713.jpg
ルノー・キャトル。
相当なお年だと思うのですが、まだまだ元気のようです。

CIMG0607.jpgCIMG0609.jpg
ポルシェ914。ボクスターのご先祖的なクルマですね。
ポルシェとVWの共同開発のためエンジンはVW製フラット4を搭載しており、「ワーゲン・ポルシェ」とも呼ばれるモデルですが、914/6というモデルはポルシェ製フラット6を搭載しています。
この中の1台がその914/6らしいのですが、私にはわかりませんでした(笑

CIMG0680.jpg
アウディ・クアトロ。ブラウンの方は初めてお見かけしましたね。
そういえばこのブラウンの方、終了後に駐車場出口の所でトラブっていたようでしたが、大丈夫でしたでしょうか?

CIMG0715.jpgCIMG0714.jpg
アルピナC1 2.3。懐かしいスタイルですね。
アルピナは、このサイドストライプが特徴的です。

CIMG0647.jpgCIMG0648.jpg
御馴染みのVWゴルフ・カントリー。
今流行りのクロスオーバー系につながる系譜の始祖なのかも知れません。
結構好きです。このクルマ。

CIMG0674.jpg
時折ちょっと雲行きが怪しくなってきたりもして、「もしかして降るかも?」とか少し不安になったりもしました。
特に、屋根無しの方も多かったですからねー(笑

CIMG0795.jpgCIMG0796.jpg
そんな屋根無しの中の一台(笑
スマート・クロスブレード、しかもブラバス。
お昼のNHKニュースでも紹介されていましたが、確かに目を引きますね。

CIMG0676.jpgCIMG0678.jpgCIMG0706.jpgCIMG0707.jpg
一大勢力となっているシトロエン軍団。特にその中核を成すDS3は本当に多いですね。
しかも、数がいるのにどれも異なるんですよね。このカスタマイズ性の高さは、DS3の凄いところです。
どうやってもセンス良くまとまるのも凄いですね。

CIMG0696.jpg
プジョー406クーペ。
CIMG0698.jpg
現在セール中のセッタンタアンニもいました。
CIMG0699.jpgCIMG0703.jpgCIMG0702.jpg
本来フランスでしか販売されていないピニンファリーナの特別仕様車。しかもこの程度の良さですから、是非とも良いオーナーさんの元に嫁いで欲しいですねー。
…余裕があれば貰い受けたいぐらいですが…残念ながら(泣

CIMG0650.jpgCIMG0688.jpgCIMG0689.jpg
レンジローバー・イヴォーク。
10台ぐらいいましたかね?これだけ揃うとかなりの迫力です。
CIMG0752.jpg
向かって左側は、「オーバーフィンチ」というレンジローバー専門のチューニングメーカーの手によるカスタマイズカーです。
よりオンロード仕様になっていますね。
CIMG0751.jpg
後ろ姿。
下回りのブラックアウト部分がボディ同色になっている為、印象がかなり変わっていますね。

CIMG0745.jpgCIMG0746.jpgCIMG0747.jpg
アルファ ロメオ147・ドゥカティコルセ。トリトンさんのところのニューカーですね。
ボディサイドのストライプとホイールが特徴的です。
しかし、よくこんなモデルが見つかりましたねぇ(笑

CIMG0773.jpg
などとうろうろしていたら、アルフェスティ2を逃してしまいました!
拝見しに行こうと思って探していたのですが見つけられず、「都合で来られなかったのかな?」とか思っていたら………すみません。

さて、お昼のNHKニュースでイベントが紹介されていたり、なんとか天気も保ってくれていたおかげで、一般のお客さんもかなりの来場数になっていました。
おそらくはそんな一般の方々がお目当てにしていると思われるスーパーなクルマ達をご紹介していきましょう。

CIMG0627.jpgCIMG0630.jpg
アストンマーチン・V8ヴァンテージ。
アストンマーチンの中ではローエンドモデルに位置するそうですが、それはあくまで「アストンマーチンの中」での話。
ツインスーパーチャージドV8を搭載する高級スポーツカーです。
CIMG0625.jpgCIMG0638.jpg
内装もプレミアムな雰囲気を纏っていますね。
英国車らしい、良い仕立てです。

CIMG0636.jpg
続いては同じイギリスの更なるスーパースポーツ、マクラーレンMP4-12C。
正直、こういうイベントでマクラーレンのクルマが見られるなんて思ってもいませんでしたよ。
CIMG0661.jpg
このMP4-12Cはオープンカー。クローズドにするとこんな感じになります。
CIMG0632.jpgCIMG0622.jpg
リヤビュー。
カッコいいんですけど、見てるうちにだんだんとマフラーが鼻の穴に見えてきてですね…(笑
CIMG0615.jpg
内装は意外とシンプルです。高級感はありますけどね。
CIMG0634.jpg
サイドミラーのステーに、エアロスタビライジングフィンのような空力処理が施されていました。
地味ながら効果的なんでしょうね。きっと。

さて、お次はスーパーカーでは負けてはいられないイタリア勢。

CIMG0663.jpgCIMG0664.jpgCIMG0670.jpg
フェラーリFF。フェラーリが作ったシューティングブレイクスタイルの3ドアハッチバックですね。
何かちょっと違和感を感じるバランスなのに成り立っているのは、フェラーリだからなのでしょうか。

CIMG0690.jpg
一般参加のフェラーリ&ランボルギーニ軍団。

CIMG0686.jpg
このガヤルドと458イタリア、オーナーさんがご夫婦なんだそうで。
旦那さんがガヤルドで奥さんが458イタリア。凄いですねぇ…

CIMG0725.jpg
もういっちょランボルギーニ。ムルシェラゴLP-670SV。
そういえばディアブロやガヤルドは良く見かけますが、ムルシェラゴはあまり見かけませんね。
そのせいもあってか、登場するなり人だかりが出来上がりました。
CIMG0726.jpgCIMG0724.jpg
フェラーリに比べて、ランボルギーニの方がなんとなく攻撃的なラインをしていますね。
ウチのヨメの人が良く言うのですが、「フェラーリはファッションモデル的なイタリアン美女のイメージで、ランボルギーニは濃い目のがっちりしたイタリアンイケメンのイメージ」だそうで。
確かに、なんとなく納得できるような気がします(笑

CIMG0728.jpg
ムルシェラゴとエリーゼに挟まれるウチのジュリエッタ。
こういう「いかにもなスポーツカー」に挟まれると、ジュリエッタはホントに普通のクルマですねぇ。

さて、欧州車でスーパーカーと言えば、ドイツ車も忘れてはいけませんね。

CIMG0657.jpg
ポルシェ・カレラGT。
カーボンファイバーボディにV10エンジンを搭載したスーパースポーツです。
CIMG0651.jpgCIMG0659.jpg
クルマのキャラクター的には、元々はマクラーレンF1などのようなGTクラスレーシングカーを目指して開発がスタートしたもののようですが、最終的にはエンツォ・フェラーリなどのようなラグジュアリー性を兼ね備えたスーパースポーツになったようです。
しかし、これも日本に何台あるんでしょうかね?

CIMG0760.jpgCIMG0758.jpgCIMG0759.jpg
ポルシェの最新モデル、ケイマンS。
不思議なボディ色ですね。ゴールドのような、グリーンのような…

そして最後に、ビックリドッキリなスーパーカーがやってきました!

CIMG0762.jpg
グンペルト・アポロ。
元アウディのエンジニア、ローランド・グンペルト氏が設立したドイツのスーパーカーメーカー、グンペルト・シュポルトヴァーゲン社製のスーパーカーです。
というか、私はこのクルマの存在を知りませんでした。
「なんか凄いクルマが来たー!」って事で、エムブレムから名前を調べてみたら凄いクルマだったわけで。
CIMG0792.jpgCIMG0793.jpg
昔のCカーやプロトタイプカーのようなシルエット。凄い存在感です。
このグンペルト・アポロ、日本に4台位しかないレアなクルマなんだそうです。
しかも、この個体は量産1号車だそうで、「No.001」のシリアルが書かれていました。
どんだけレアやねん(笑
CIMG0763.jpg
リヤカウルを開けると、ほとんどレーシングカーです。
CIMG0766.jpg
エンジンはアウディ製V8ツインターボ。
コネクタ類を見ると、アウディのマークが見えますね。
CIMG0767.jpg
室内も、エアコン等の快適装備はあるものの、ほとんどレーシングカーですね。
センターコンソール奥の配線類が剥き出しなのがなんともスパルタンです。

というワケで、最後までなんとか雨も降らず、過去最高の参加台数と参加者数となった第3回のミラフィオーリは無事終了しました。

退場も混雑が予想されたので、急いで出る事はせずに落ち着くまでゆっくり待つ事に。

CIMG0830.jpg
せっかくなので、コンドウ☆さんのジュリアと並べての記念撮影。
ジュリア&ジュリエッタで並べて撮るの、夢の一つだったんですよねー。
何時の日か、新旧ジュリエッタで記念撮影したいなぁ…

CIMG0833.jpg
そして退出。
CIMG0834.jpg
期せずして、ジュリエッタ、ジュリア・スプリント、ジュリア・スーパー、スパイダーというアルファ ロメオ隊列に(笑
スパイダーの方は途中で別れましたが、残り3台隊列で日進まで走行できました。
ありがとうございました(笑

以上、長文になってしまいましたがミラフィオーリ2013のレポートでした。
次回はまだ日程は未定ですが、みんなの力で更に良いイベントにしていきましょうね。
それでは。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tsagCAQE7HPfDJs8Y8NyFw%3d%3d




プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。