• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
14


こんばんは。
毎年夏の間は新舞子マリンパーク駐車場の関係でお休みとなる新舞子サンデーですが、今年からはこの期間のみ、愛知県東郷町にある「オートプラネット名古屋」の駐車場にて実施する事となりました。

しかし、その前夜の名古屋地区は夜半から豪雨にみまわれ。
某嵐を呼ぶコンビが脳裏に浮かび、「大丈夫かなぁ…」と不安になったのですが(笑

IMG_8822.jpgIMG_8825.jpg
見事に晴れました!
ちょっと遅れて9:30頃に会場に着いたのですが、見事な晴天の元、沢山の方々が集まっていました。
本家舞子サンのように駐車場から溢れるような状態ではないものの、台数が少なくて寂しいような状態ではなく、なかなかの盛況っぷり。

IMG_8949.jpg
本家舞子サンでは会場の都合でできない各種出店もあり、いつもと少し違った雰囲気もあります。

IMG_8895.jpg
会場をご提供くださったオートプラネット名古屋さんも、特選中古車の展示やドライブレコーダーの紹介、ボディコートのデモなどを行っていました。

IMG_8860.jpg
また、今回は東京からテスラSもやってきました。
まだまだ珍しいクルマですし、注目されていましたね。

IMG_8858.jpg
内装は良い意味でクルマっぽくない感じ。
特に、液晶モニターのメーターやタブレットの様なセンタークラスターのおかげで、まるで電化製品のような雰囲気を出しています。

IMG_8917.jpg
実は、ラゲッジ内にエマージェンシー用のサードシートが隠されているんですね!
後ろ向きに乗るので子供が喜びそうですが、すぐに酔いそうでもあります(笑

IMG_8903.jpgIMG_8823.jpg
いつもの舞子サンの面々。
このFRPボディの子は、ずっとこのままなのでしょうか?(笑

IMG_8904.jpg
ルノー・アバンタイムが来てました!
ミラフィオーリの時にも見かけたのですが、あの時はあまりゆっくり見られなかったので。

IMG_8907.jpgIMG_8908.jpg
ホントに独特な、何者にも似ていないスタイルですねー。これを「2ドアクーペ」と呼んで良いのでしょうかね?(笑
でも、ドアは二枚だし、見るからに馬車スタイルだし………
こういうオンリーワンなクルマは大好きなんですけどね。良い意味で「変なクルマ」です(笑

IMG_8863.jpgIMG_8944.jpg
90年代なスペシャリティクーペ、フェアレディZとアルシオーネSVX。
どちらも独自の世界観を持ったクルマですね。
2枚目のZロードスター、ボディも綺麗なのですがホイールのメッキがとてもとても綺麗でした。

IMG_8936.jpg
三菱オールドタイマー軍団。
トヨタのお膝元であると同時に三菱のお膝元でもあるので、三菱車のファンも多いんですよね。この辺り。

IMG_8941.jpgIMG_8938.jpg
ミニカ・スキッパー。
70年代に流行った軽スポーツクーペの一つですね。
今は難しいんだろうけども、こういう軽クーペって良いと思うんですけどねー。

IMG_8939.jpg
この当時流行ったノッチバッククーペスタイルとルーフフィン。
すごく70年代なアイテムですけど、好きですねー。

IMG_8838.jpg
三菱スペシャリティクーペの雄、GTOとFTO。
GTOにはこのオレンジ/黒が良く似合いますね。

IMG_8821.jpg
いすゞ・ビークロスが!
90年代末に発売された、ビッグホーンベースの、今で言うクロスオーバーSUVのようなクルマです。
独特なデザインや、本格SUVのビッグホーンをベースとしつつもオンロード走行性を重視した造りなど、ある意味時代を先取りしたクルマだったのかもしれません。
実は私、派遣の設計エンジニアとしてほんのすこーしだけこのクルマのシャシフレームの設計に関わった事があるので、結構思い入れはあったりするんです。
もう現存している個体は少ないだろうとは思いますが、大事に乗り続けて欲しいですねー。

IMG_8945.jpgIMG_8946.jpg
サイオンxBが!

IMG_8947.jpg
…惜しい(笑
サイオンはトヨタが北米のみに展開している若年層向けブランドなのですが、国内販売されていたトヨタbBをサイオンxBの名で販売していました。(現在のxBは、カローラ・ルミオンがベースです)
ステアリングのエムブレムもサイオンにできていればレプリカとして完璧なのですが、ここが一番難しいトコロなんでしょうね。入手困難っぽいし。
かつてアリストやアルテッツァをレクサス仕様に改造していたクルマをよく見かけましたが、ことごとくステアリングがトヨタのままでしたからねー。

IMG_8924.jpg
TMI・ザガートVM180と、そのベースとなったトヨタ・MR-S。

IMG_8923.jpgIMG_8926.jpgIMG_8925.jpg
こうやって並べると、ベースが同じクルマとは思えませんねー。

IMG_8865.jpg
ユーノス・ロードスター。
決して珍しいクルマではないのですが、ノーマルの状態でここまで綺麗なままの個体は見た事がありません。
だいたい、どこかしらカスタマイズされていますからね。
しかも赤でこの綺麗な状態。もしかしたらリペイントしているのかも知れませんが、とても大事にされているのでしょう。

IMG_8867.jpg
ホイールまでも、オリジナルのままです。しかも綺麗!

IMG_8868.jpg
こうやって見ると、オリジナル状態のロードスターのデザインの良さというのが良くわかりますね。
当時は「ロータス・エランのパクリ」などとも言われましたが、「ライトウェイトスポーツカー」というものを具現化した、今見ても十分通用する良いデザインだと思います。
個人的には、この初代モデルが一番好きですね。

IMG_8833.jpgIMG_8832.jpg
マツダ・ファミリアクーペ1000。
初代ファミリアの、1000ccエンジンを搭載した2ドアクーペ版です。
ブルーがとても綺麗ですねー。

そして、今回の個人的ナンバーワン車両(国産篇)

IMG_8869.jpg
マツダ・コスモAP!
コスモと言えば初代のコスモスポーツか最終モデルのユーノス・コスモばかりが話題になるのですが、2代目であるこのコスモAPもとてもカッコいいクルマです。

IMG_8870.jpgIMG_8830.jpg
大型クーペらしい伸びやかなラインと、特徴的なテールランプ。
子供の頃はそれほどカッコいいとは思わなかったのですが、歳を取るとこのカッコ良さがわかるようになってきました。

IMG_8871.jpg
内装はオリジナルなのかどうかはわかりませんが、木目パネルがよく似合っています。

IMG_8828.jpg
エンジンはもちろんマツダの誇るロータリーエンジン。
12Aもしくは13Bが搭載されていたようなのですが、これはどっちかな…?
どちらにしろ、とても心地良いサウンドを響かせていました。


そして最後に、とんでもなくビックリドッキリなクルマが!

IMG_8843.jpg
何やら人だかりが…

IMG_8857.jpg
何?このピラルクみたいなクルマは?

IMG_8852.jpg
「ROCKET」…?

このクルマ、90年代にイギリスのライトカー・カンパニーという会社が造った「ロケット」というクルマです。
設計したのは、マクラーレンのF1マシンやマクラーレン・F1を手がけたゴードン・マレー氏。
彼が超軽量ハンドリングマシンとして設計したクルマなのだそうです。

IMG_8851.jpg
彼が手がけていた90年代のF1マシンではなく、もっと古い葉巻型F1マシンのようなフォルム。
オレンジメタリックのボディカラーは昔のマクラーレンを彷彿とさせるものですが、オーナーの方曰く、たぶん後で塗り替えられたものらしいです。

IMG_8855.jpg
サスペンションアーム付け根辺りに見えるのは、ヘッドライト。

IMG_8845.jpg
ポップアップすると、より一層ファニーな顔つきに。
ちなみにこのライト、「手動リトラクタブル」です(笑
あらかじめ上げておかないと、急に暗いトンネルに入ったりすると大変困るそうです(笑

IMG_8844.jpg
コクピットは正にF1マシンの雰囲気。

IMG_8849.jpg
なんと、一応タンデムの2シーターなのです(笑
カバーを外せば、バイクのタンデムのような感じで二人乗りできるそうです。

IMG_8877.jpg
エンジンカウルを外した状態。
この状態ですと、正にオールドF1マシンですね。

IMG_8882.jpg
エンジンは、ヤマハ・FZR1000用の1000cc直4エンジン(多分5バルブ)を5速トランスミッションごと搭載。
米ワイズマン社製のトランスファーを介し、リヤタイヤを駆動させています。
このトランスファーの目的は「バイクには存在しないリバースギヤの機能を持たせる」事なのですが、このトランスファーは前進2段後退1段を備えるもの。
つまり、組み合わせると前進10速・後進5速のギヤ構成になるのです。
「後進5速」ですよ?!(笑
ちなみに、オーナーの方も使った事は無いそうです(笑

IMG_8879.jpg
基がバイクなのを物語るように、トランスミッションとトランスファーはチェーンで繋がっています。

ちなみに、チンクエチェント博物館の伊藤さんもかつてこのクルマを所有されていたそうで、オーナーの方とのお話に大変盛り上がっていらっしゃいました。
しかし、こんなクルマが見られるのも舞子サンならではですねー。


というワケで初開催の新舞子サンデー in オートプラネット名古屋ですが、まずは成功と言って良いのではないでしょうか。
そして、すごく印象的だったのが、お昼を過ぎたとたんにほとんどの方がいなくなるという正に舞子サンらしい現象(笑
オートプラネットさんの都合にもよりますが、来月はもう少し早めに開始して13時終了で良いのかも知れませんねー。

以上、少し遅れましたがレポートをお送りしました。
7月は私は別件の用がありますので不参加ですが、皆様7月もご参加よろしくお願いしますー。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IGyFx%2fYHsqv4VDBgc9Uf6A%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
7


こんにちは。
大変今更ですが、4月の新舞子サンデーのミニレポを(汗
IMG_7772.jpg
2月3月と連続でお休みし、久しぶりの新舞子。雨の予報もありましたが、どうにかなりそうな感じ。
ちょっと遅れ気味に着いたのですが、いつもの2Pはおろか1Pさえも結構な台数に。
いつもに増して、団体さんが多かった気がします。

タイミング的に旬を逃してしまったので、簡単に気になったクルマとかをー。

IMG_7781.jpgIMG_7784.jpg
アルピーヌA110。ブルーのイメージが強いクルマですが、イエローは珍しいですね。

IMG_7788.jpg
シボレーK5ブレイザーのハイリフト。迫力ありますねぇ。
IMG_7789.jpgIMG_7790.jpg
大径のバルーンタイヤとサスペンションキットの組み合わせで、このリフト量。
昔、会社の先輩がハイリフトしたランクルに乗っていたのですが、乗せてもらう度に
乗り降りに苦労したのを思い出しました(笑

IMG_7792.jpg
隣に薄いクルマが並ぶと、その高さが際立ちます。
これ、運転するとき注意しないと踏んじゃいそうですね(笑

IMG_7811.jpg
ラリー仕様のヴィッツG's。4月のツールド九州で優勝したマシンらしいです。
「わが社のVitz」と書いてあるから、織機さんのワークスかな?

さて、ここからは懐かしかったり珍しい国産車を。

IMG_7780.jpg
タクシーや教習車で御馴染みのトヨタ・コンフォート。
でも、ワタナベのホイールを履いていたり、なんとなく雰囲気がスパルタンですよね…
IMG_7779.jpg
リヤにも小振りながらスポイラーが装着されてます。
IMG_7785.jpg
そして、シフトレバー前に輝く「TRD」のエムブレム!
実はこのコンフォート、2003年〜2004年にかけてトヨタテクノクラフトが製作していた
コンプリートカー、「コンフォートGT-Zスーパーチャージャー」というクルマなのですね。
その名の通り、コンフォートをベースにスーパーチャージャーを装着。その他足回りなどを
チューニングしたコンプリートカーです。
存在は知っていましたが、実車を見たのは初めてかも。

IMG_7806.jpg
回を重ねるごとに増えている気がするユーノス・コスモ。
今回は、凄く綺麗なレッドの子が来ていました。オールペンしたのかな?

IMG_7803.jpg
赤の綺麗さでは負けてないこちらのトヨタ・スプリンター・トレノ。
ガレージ保管なのかオールペンなのか…どちらにしても、凄く程度が良いですね。
大事にされていますねー。

IMG_7794.jpgIMG_7796.jpg
お次の懐かしクルマはこちら。初代トヨタ・ソアラ。
国産高級クーペの草分け的な存在ですね。
ハイテク満載の、当時としては最先端のクルマでした。
IMG_7795.jpg
この純正ハーフシートカバー、懐かしいですねー(笑
昔は良く見ましたけど、最近はあまり見ませんね。これ。

IMG_7817.jpgIMG_7819.jpg
トヨタ・カレン。しかもTRD!
ST20*系のセリカの姉妹車となるノッチバッククーペですね。
発売されていた当時は、どちらかというと女性が多く乗っているイメージでしたが、
TRDバージョンもあったんですねぇ。

さて、最後に小ネタを一つ。

IMG_7814.jpg
最終型のトヨタ・セリカ。
ぱっと見た瞬間、何かに似てると思ったんですが…
IMG_7826.jpg
似てませんか?(笑

並べてみましょう。
IMG_7814.jpgIMG_7826.jpg
ほらほら、何か似てませんか?(笑
だから何ってワケではないのですが、この驚きを共有したくて(笑

以上、4月度 新舞子サンデー遅報でしたー。




witten by たかやん
世界中
うんうんする
4


IMG_8407.jpg
おはようございます。
めっちゃくちゃ寒いですが、好天の中今年最初の新舞子サンデー開始ですー。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YtXEH%2fgfwvCuGrF4oUEEnQ%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
3


IMG_5543.jpg
おはようございます。
なんか微妙な天気ですが、やってまいりました。
寒いー!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uxlMYfhW%2beHem2cdp5PkAw%3d%3d




witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


こんばんは。
少々時間が経ってしまいましたが、今月の新舞子サンデーのレポートをお届けします。
…まだ一週間経ってないからセーフだよね?ね?
さて、今月も長文になります。よろけしればお付き合いください。

皆さんご存知の通り、先週の日曜は大変良い天気に恵まれました。
おかげで、8:30に到着した時には既に第2駐車場は完全に満車!
さっさと諦めて第1駐車場に移動しました。
CIMG3099.JPG
ちょうど良くアルファが並んでたので仲間入りー(笑

では、早速第2駐車場に移動です。
まず目に入ったのが…
CIMG3101.JPGCIMG3102.JPG
BMW・2002ターボ。
「マルニ」の愛称で知られる、有名なモデルですね。
ずっと「マルニと言えば丸テール」だと思っていたんですが、ターボ(というか1973年以降のモデル)は
一部のグレードを除きこの角テールなんですね。

そしていきなり今月の目玉その1!!

CIMG3105.JPG
フォード・GT40が!!

1960年代の有名すぎる程に有名なスポーツプロトタイプのロードゴーイングバージョン。
しかし、こうやって見られるとは想いもよりませんでした。
そういえば、今年が50周年になるんでしたっけ?あれ、来年?
今年のグッドウッドではコレのワンメイクレースも行われたそうですね。見てみたいなぁ。

CIMG3110.JPGCIMG3108.JPG
特徴はこの低い車高。名前の由来が「車高40インチ」なのは有名ですね。
ローアングルが堪りません。いや、変な意味じゃなくてね?

CIMG3106.JPGCIMG3107.JPGCIMG3109.JPG
あんまりアメ車らしくないデザインだなぁと思っていましたが、開発はイギリスのレーシングカーメーカー ローラ社との提携だったらしいですね。
だからちょっと欧州車っぽいのかな?

CIMG3151.JPG
走り去る姿もカッコいいなぁ。
エンジン音が凄かったです。さすが元々はレースカー。

CIMG3148.JPGCIMG3149.JPG
もいっちょアメ車。ポンティアック・GTOです。
縦目が特徴的なのは、初代の後期モデルだそうで。
60年代のいかにもなアメ車ですね。このデザイン。

更にもういっちょアメ車いきましょう。
CIMG3159.JPGCIMG3158.JPG
シェルビー・427コブラですね。
…ん?インテークの中に何か…

CIMG3152.JPG
コブラの中に、コブラがいるよ!(笑

いいですねー。こういうセンス、大好きです。
CIMG3153.JPG
最初はロールバーに巻き付けていたんですが、こっちの方が良いとの事でこちらに移動したようです。
結構ウケてましたねー。

CIMG3161.JPGCIMG3162.JPG
TVR・サーブラウ。他にキミーラもいたような気がします。
なんのかんのでTVRってレアな車種だと思うのですが、普通に来ますよね。ここには(笑

お次は国産車いきましょう。

CIMG3112.JPGCIMG3113.JPG
いすゞ・ジェミニ。
「街の遊撃手」のキャッチコピーで一世を風靡したモデルですね。
ジェミニにしろピアッツァにしろ、この頃のいすゞ車って欧州車の香りが強くて独特ですね。
昔勤めていた会社がいすゞ系で、社用車にピアッツァとビッグホーンを使っていまして。
ピアッツァはなかなか乗ってて面白かったのを思い出します。

CIMG3137.JPG
コスモが!増えてるよ!!(笑
前々回に5台も集まってて感激したユーノス・コスモ。
今月は6台に増えてました。まだまだいるんですねぇ。
ちなみに前々回覚えた知識で確認したところ、全て20B搭載モデルでした。(4本出しマフラー)

CIMG3270.JPGCIMG3272.JPG
20B トリプルロータリーエンジン。
13Bの1.5倍とはいえ、やはりコンパクトなロータリーエンジン。
これをこのロングノーズのフロントミッドに搭載してるのですから、当然フロントアクスルから前のスペースはだだ余りです(笑
でも、こういう無駄遣いは大好きです。バブル期のクルマの良いところですねぇ。

CIMG3141.JPGCIMG3142.JPG
サニトラ!

CIMG3144.JPGCIMG3143.JPG
カリーナ・バン!

CIMG3145.JPG
商用車とは思えない雰囲気になりますねー。
こういう古い国産車も良いものです。末永く乗ってほしいですね。

CIMG3154.jpgCIMG3157.JPG
今月は、先月の30回記念の際に実施できなかったジャンケン大会が行われました。
様々な協賛企業や個人の皆さんから寄せられた商品をゲットすべく、大盛り上がりでしたね。
でもですね、ジャンケンお姉さん強過ぎですよ…(泣

さて、続いては第1駐車場の方に行ってみました。
CIMG3164.JPG
メインの第2が満車になっていた事もあって、少し遅れて(といっても9時前後ですから十分早い)やってきた集団の皆さんはこちらに移っていました。
こうやって皆さんが自主的に協力してくださるのはとても有り難いですよねー。

CIMG3166.JPGCIMG3170.JPG
ブルーバードの集団。
ルーフラックを付けてるのはなんだか珍しいですねぇ。

CIMG3167.JPG
綺麗なエンジンです。

そして、今月の目玉その2!!
CIMG3171.JPG
ランボルギーニ・アヴェンタドール!!

うっひゃー!まさかこんなモノがやってくるとは!
さすが東海圏は良い意味で変態なクルマ好きの多いエリアです(笑

CIMG3172.JPGCIMG3173.JPG
もうね、なんと言ったらいいんでしょうかね。
隣にいる430が普通に見えてしまう程の非日常感です。
まさしく「スーパーカー」ですねぇ。

CIMG3174.JPG
エンジンルーム。
カバーに使われてる樹脂なんかは意外と良く見ると安っぽかったりもする部分があるんですが、そんな事を感じさせない上手い使い方をしていますね。

CIMG3178.JPGCIMG3182.JPG
この地上高の低さ。さすがに普段使いには向かない…ですよね?

CIMG3179.JPGCIMG3180.jpg
室内も凄いです。
ただ、スカッフが安っぽい樹脂製だったのはちょっと意外でしたね。
オールSUSとかでもおかしくないぐらいですが。

CIMG3183.JPG
しかしホントにカッコいい。
というか、走っている姿に現実味が無いんですよねぇ。すごいや。

CIMG3185.JPG
この後、一部の有志の方々は南知多方面へのミニラリー&お食事にお出かけ。
私は皆さんを見送った後、再び第2駐車場へ移動です。

この位の時間になってくると、駐車場の状況も落ち着いてきました。

CIMG3246.JPGCIMG3245.JPG
御馴染みコンドウ☆さんのとこのジュリア姉様。
はぁ…いつ見てもお美しい…
この季節はエンジンにも良い季節みたいですね。

CIMG3249.JPGCIMG3250.JPG
メルセデスベンツ・Aクラス。
先代のAクラスからは見違える程カッコ良くなりましたねぇ。

CIMG3253.JPGCIMG3254.JPGCIMG3255.JPG
ガルフカラーのジネッタ・G12がいらしていました。
このガルフカラー、ホントにこういうクルマによく似合います。

CIMG3274.JPG
エンジンはフォードのゼテックなんですね。
この軽量小型のボディにこのエンジン。かなりのものなんでしょうねぇ。

CIMG3258.JPGCIMG3256.JPG
シトロエン・CX25 GTi。シトロエンのデザインは、未来に生きてますね(笑

CIMG3259.JPGCIMG3260.JPG
初代DSからの流れを感じるサイドビューも綺麗です。
カクカクしてるのに、なんだか滑らかなイメージがあるのは何故なんでしょう。

CIMG3261.JPG
室内。ステアリングのスポーク形状が独特過ぎます。
こんな発想、どうやったらできるんでしょうか?(笑

CIMG3264.JPGCIMG3265.JPG
何やら見慣れないスバル車が…

CIMG3267.JPG
スバル・ff-1というクルマでした。
レオーネの前のスバルの主力車種だったクルマのようですね。
この顔は後期型にあたるff-1 1300Gというモデルだそうです。

CIMG3269.JPG
なかなか愛嬌のある顔をしています。

CIMG3279.JPGCIMG3281.JPG
コスモ軍団お帰りの場面に遭遇。
せっかくなので記念に撮影し、私も新舞子を後にしました。

この後、togさんからの要請により名港で開催されたA!Heart SUPERCARの方に向かいました。
そちらのレポートはまた後日。

というワケで、11月度の新舞子サンデーレポートは以上です。
来月は今年最後の舞子サン。
今月みたいに晴れると良いですねー。

では、また来月ー。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=M0ikX4%2fd1IASCavX8K0Wqw%3d%3d




プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。