• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
18


新舞子サンデーのい~さんです。

先日の日曜日、2020年最初となる第85回 新舞子サンデーが開催となりました!

1月にしては穏やかな休日となり、思ったよりも寒くなくて絶好のイベント日和になりました
風もなく、本当に穏やかな日曜日でしたね。

この日は名古屋近郊で他のイベントもあったようです。
参加台数は落ち着いていましたが、今回もステキな参加車両とオーナーの皆さんが会場に遊びに来ていただけましたので少しだけご紹介したいと思います!

まずはやはりこちらの車両が一番の希少車両ではないでしょうか?
コンレロです。以前にも新舞子サンデーに遊びに来ていただきましたが、久しぶりの登場です。

200119maiko-n (24).JPG

200119maiko-k (6).JPG

また、こちらも負けず劣らず希少な一台。
トヨペット マスターライン!

200119maiko-n (21).JPG

いやぁ、勉強不足ですね!
このようなピックアップが存在するとは知りませんでした。

そしてこちらはいすゞのフローリアン!

200119maiko-n (6).JPG

いやぁ、こちらも大変きれいな固体でびっくりしました。

そして昨年から進化を続けているミゼット(改)!

200119maiko-n (23).JPG

今月もしっかりと進化し、しかも、2台に!
またしばらくの間はこのミゼットの進化から目が離せません(笑)

こちらでご紹介し切れていない車両はフォトギャラリーにアップしてありますので、こちらも合わせてご覧ください。

【第85回 新舞子サンデー フォトギャラリー】はこちら

また、今回も携帯動画で会場の雰囲気、そして珍しい車両をご紹介させて頂きますので合わせてご覧ください。











如何でしたでしょうか?
第85回の新舞子サンデーもこんな感じで盛り上がりました!

是非、珍しいクルマが見たい!同じ車仲間と繋がりたい!という方は、
お気軽に遊びに来てください。

次回の新舞子サンデーは2月16日(日)に開催予定です。
会場でお会いできるのを楽しみにしています!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=l3A%2fo8nzHNGhE1wSFRvTtg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


ヤバいです!
マジでヤバいです!
何がヤバいって、アイテムの数もお客様の来客も予想を越えてます(^^;)))
先ずは行けば分かる!
行かなければ今回のスゴさは分からない。
行ってみてくださいませ。
Motorimoda名古屋 新春セール本日より開催!













この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZrbzCuaY3kFgzFyQ2nBs8Q%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


皆さん、お待たせしました!
前回、大好評だったイベントの第2回が11月17日に開催が決まりました!
名古屋を中心に活動する5社がMotorimoda 名古屋に集まります!

最終版掲載用.jpg

拘りのバイクを販売する
COCOBLUE
ハイセンスなモーターアパレル販売
Motorimoda 名古屋
オリジナルレザーアイテムの製作販売
革茶屋
世界一楽しいレンタカー
スパイスレンタカー
こだわりの洗車・コーティング
ポリッシュガレージ

クルマ好き、バイク好きの皆さんがご存じのショップさんばかり。
イベント当日は、当日限定のアイテムの販売や、試乗サービスなど、皆さんが知りたい・欲しいアイテムがいっぱい。
ご来店の方には、薫り高い珈琲もサービスさせて頂きます。
是非、お時間のある方は11月17日(日)Motorimoda 名古屋までお越しください。
店舗前に駐車スペースはありますが、車両が混雑する場合は近隣のコインパーキングをご案内させて頂きます。

Motorimoda 名古屋の場所は
こちら(Googleマップ)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QJ451vPuRcSMt2DBJOwGJw%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


今日もポリッシュガレージさん訪問~。
するとテスラ モデル3が入庫中!
名古屋でもデリバリーが始まっているようですね(^^ゞ
いやぁ、なかなかスタイリング良いですね~!



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5QKXkFOy4ngqmyu8cLJCzQ%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
10


先日の日曜日、晴天に恵まれて第81回 新舞子サンデーが開催となりました!

5ヶ月ぶりの開催という事で、楽しみにして頂いていた方も多かったと思います。
スタートはボチボチといったところでしたが、最終的には400台越えの500台近くは来場頂けたのではないでしょうか!

190915maiko (25).JPG

会場の新舞子マリンパークは大変にぎやかな雰囲気となりましたので会場の様子を少しだけご紹介します。

190915maiko (10).JPG

久しぶりのまいこサンということで、常連さんから初めての参加の方、そして新しい愛車で参加された方など、ユッタリ&マッタリ皆さんそれぞれに楽しまれている様子でした。

190915maiko (21).JPG

新舞子サンデーに会場には珍しいんですが、こんなエンブレムを持つ超高級車も来場!

190915maiko (19).JPG

懐かしいこんな希少車も!
今ではスポーツカーベースでこうしたワゴンスタイルの車はありませんね!

190915maiko (32).JPG

神戸から遠征いただいたコルベット!
いや~、見惚れるほどきれいなボディ!
ステキ過ぎます

190915maiko (16).JPG

これってカスタムされてますよね~?
もとからこんな車ありましたっけ?知識不足で分かりません(笑)

190915maiko (31).JPG

スーパーセブンも新舞子サンデーにはよく来場して頂けます。
友人のセブンに乗ったときの感動が忘れられません!

190915maiko (26).JPG

新舞子サンデー常連のスパイスレンタカーさんの新たな車両(エッセノーヴァ)にも人だかりが・・・。
やはり皆さん面白い車には目がないようです!

190915maiko (5).JPG

そうそう!
今回の新舞子サンデーでは、12月1日に開催となる“あいちトリコローレ2019”のチラシも配布させて頂きました。
是非、こちらも遊びに来ていただきたいですね!

190915maiko (1).JPG

愛知県内ではオートプラネット名古屋で開催されているCARS&COFFEEなどもあり、こうした自動車のオフ会・ミーティングが盛んです。
新舞子サンデーはこれからも皆さんの交流の場として続けていきたいと思いますので、是非、遊びに来てください!
オフ会、オーナー同士のミーティングも大歓迎です!
皆さんの来場をお待ちしております!

190915maiko (13).JPG

190915maiko (22).JPG

第81回 新舞子サンデーのフォトギャラリーはこちら

190915maiko (27).JPG

新舞子サンデーの開催概要
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131

新舞子サンデーに参加いただく方に守って欲しいこと
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3


190915maiko (14).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SDkGKB06v7PpDEEb2L0OQg%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年11月 (3)
2025年10月 (4)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。