• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
16


懐かしい写真が出てきました。
気の合う仲間と知多半島へツーリングに行ったときの一枚。
クルマを見れば、誰の愛車か分かる方も多いと思います(笑)
もう10年以上前の事ですね(^-^)
久しぶりに見た元愛車 gtvは今見ても心ときめきます。
やっぱりgtvのデザインは素晴らしい!
ロッソのボディーが夕陽に輝いてましたね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=A1Iduh2jUaKBwREhghp1PA%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
5


新舞子サンデーのい~さんです。
寒い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか?
風邪やインフルエンザなど、体調を悪くされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

200119maiko-n (12).JPG

こんな寒い時期にお外でイベント?なんて思われる方も多いかもしれませんが、こういった寒い時期こそ旧車の皆さんはお元気ですし、ここぞとばかりにOPENで来場される方もいらっしゃいます。
是非、寒さを蹴散らしてお出掛けして頂きたいと思います

200119maiko-n (20).JPG

今月の新舞子サンデーは2月16日(日)が開催日です。
是非、たくさんの方に気軽に遊びに来ていただきたいですね。
クルマ仲間のご挨拶の場として、オーナーズクラブのオフ会の場所としてもご利用ください。
無論、ツーリングの集合地点にして頂いても結構です!

200119maiko-n (17).JPG

200119maiko-n (11).JPG

ご存じの方も多いと思いますが、新舞子サンデーの開催概要・参加のルールについては下記のリンクからご覧ください。

■新舞子サンデーの開催概要:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=131
■新舞子サンデー参加のルール:
https://carcle.jp/UserBlogComment?UserID=2226&ArticleNo=3

200119maiko-n (14).JPG

それでは、2月16日にはたくさんの方に来ていただけることを楽しみにしております。
新舞子サンデー実行委員会 い~さん












この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pP0zXA8Ikx1RYoy2anVX6w%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


とうとうこの日がやって来てしまいました。
Motorimoda 名古屋店の営業最終日です。



今日も西から東から、たくさんのお客様がいらしていました。



以前にMotorimoda Daysでご一緒した方など、懐かしい方にもお会い出来ました!



今日ゆっくりと掘り出し物&欲しかったモノを選んで購入させて頂きました。



田村店長、浜口さん、本当にお世話になりました。

また名古屋にモトーリモーダさんが再進出される日を心から楽しみにしています!



Motorimoda名古屋店が閉店となりました。
とても寂しい気持ちに・・・なるかと思いましたが、閉店が決まってから色々とお手伝いさせて頂いたり、何度もお店に通わせて頂いたりして自分なりに心の整理がついたようです。
清々しい気持ちで今日もお店に伺うことができました。
田村店長、本当にお疲れ様でした。
Motorimodaを退職されても、ご活躍を心よりお祈りしてます!っていうか、これからも友人として、同じイタリア車乗りとしてよろしくお願いします( *´艸`)(笑)




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


とうとうモトーリモーダ名古屋店さんのラスト2Daysがやって来ました。
今日は『白いTシャツと黒いバイク』さんのイベントも開催され、朝から夜までお客様が途切れることはありませんでした。
こんなにもたくさんの方に愛されている名古屋店が無くなってしまうのは残念ですが、明日まで営業されているので、また来ようと思います。
さあ、ラストSALEは明日までです。
お時間のあり方は是非お越し下さいませ。









この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=me155uiGYcc%2baYeu2edMzg%3d%3d




witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


3268453a3d42477097ed75214c06bf08.jpg

Motorimoda 名古屋店のセールは今週末まで開催中!

2月2日(日)の営業をもって閉店となる名古屋店のSALEは売り尽くしに近い内容で、いつもならなかなか手が出せないようなアイテムでも、アレもコレも!と、手にとってしまいます(笑)

190120MOMO (11).JPG190120MOMO (12).JPG190120MOMO (14).JPG
190120MOMO (2).JPG190120MOMO (13).JPG190120MOMO (3).JPG

Motorimoda名古屋店の閉店は、モーターアパレルを求めていた中部地方のユーザーの皆さんにとっては大きな痛手となります。

バイク&クルマ好きの皆さんが今までに見たことの無いようなアパレル&ギア&小物を手にとって見られるショップさんだったのは言うまでも無く、ちょっと立ち寄っても居心地の良いお店だっただけに残念でなりません。

fbac4e6dc2de4dc2b0a7679a598a47ec.jpg15fa41a7d42d478ba686e0b396ec84b8.jpg8c393aa2cf934ee380319f89488e637d.jpg
a925218770504ccfa42879da5a81c95d.jpge43fd716098347da9b66e75beaa185f7.jpgfea68254dd5343c4bd12c6a5fdf0939a.jpg

また、現店長の田村さん、前店長の大西さん、立ち上げ時の店長の火ノ川さんの人柄もあって、お店に通い始められた方も多かったと思います。無論、自分もその一人で3人の店長の皆さんには色々とお世話になりました(笑)

しかも、明日の2月1日は国産Tシャツブランド「白いTシャツと黒いバイク」様によるイベント
【Hello Motorcycle 2020】も同店で開催されます。明日のイベント当日は一点物のモーターサイクルアートTシャツや、当日限定アイテムやグッズが用意され、目の前でオリジナルのTシャツを仕上げていくライブプリントも開催。また、白黒さん御用達珈琲「SUMISHOS COFFEE」の特製オリジナルブレンドを楽しみながら、モータリスト同士の交流を深めるコトが出来るとの事。

これはもう行くしかないですねヾ(=^▽^=)ノ

自分はMotorimoda名古屋店に思い入れがあるので、両日参戦予定で~す(笑)


7c8637776cd64ebcacb7c7e71894167b.jpgdc78d6e1d3294127a5bf57186e48dd8d.jpg02c6500efcfe4a2982c27d3b382a7b5c.jpg
de430b1eeca4446ab628213c3425875e.jpg67ec0804ed53438ca57efcacbdc38385.jpg5c5dfe704d6d4ffc86da2554cdfb88f9.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pjdHdw9Mx2LxpONZVT7UJQ%3d%3d




プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年11月 (1)
2025年10月 (4)
2025年09月 (2)
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。